Mockhouse新潟

新潟最大級の家づくり情報サイト「モックハウス」

  • 自然素材の家
  • 高気密・高断熱
  • 平屋

新築にテラスを作るメリットは?注意点とあわせて解説

新築にテラスを作るメリットは?注意点とあわせて解説
深い軒と広々テラスが庭と暮らしをつなぐ(DETAIL HOME(ディテールホーム))
2023.09.08

開放感のあるテラスは、新築住宅でも人気のスペースです。
けれど「テラス、バルコニー、ベランダ、デッキの違いがよくわからない」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そこで本記事では、テラスの定義をはじめ、新築住宅にテラスを作るメリットと注意点もお伝えします。
テラスを作りたいと考えている方は、ぜひ参考にしてください。

この記事を書いたひと
いもと ちひろ
いもと ちひろ

建築科卒の住宅×金融専門ライター。子供に「おかえり」が言える仕事を探してライターの道へ。大学で得た経験とFP資格の知識を活かし、家づくり、水回り設備、エクステリア、火災保険、相続など、住宅にまつわる幅広い記事を中心に活動中

モックハウスをフォローする
建築実例をみる

そもそもテラスとは?

テラス、バルコニー、ベランダ、デッキ・・
屋外にあるという意味では同じスペースでも、それぞれ作り方や位置が異なります。

まずはテラスがどんなスペースなのか、他の屋外スペースとの違いも交えて確認しておきましょう。

屋外にある舗装されたスペースのこと

「テラス」は室内から出られる場所にあり、地面よりも一段高く舗装されたスペースのことです。
地面を舗装しただけのスペースを「テラス」、屋根があるテラスを「テラス屋根」、囲いがあるサンルームのようなテラスを「テラス囲い」といいます。

リビングなどの室内から出られる場所に作られることがほとんどですが、室内ではなく“庭の延長”のイメージです。

床材にはタイルやコンクリート、木材など、住宅のテイストに合わせた素材を選べます。

ベランダ・バルコニー・デッキとの違い

テラス、バルコニー、ベランダ、デッキは、作る場所や屋根の有無で名前が変わります。
それぞれの違いを一覧で簡単に見てみましょう。

  • テラス:屋外の地面を舗装して作ったスペース
  • バルコニー:屋外に張り出した屋根のないスペース
  • ベランダ:屋外に張り出した屋根のあるスペース
  • デッキ:室内と同じ高さに作られたスペース

この中でテラスとデッキはとても似ていますが、舗装されたスペースの高さに違いがあります。

テラスは地面より少し高い場所を舗装するのに対して、デッキは室内と同じ高さで作られます。室内との段差ができないことから、デッキは“室内の延長”のイメージです。

ベランダとバルコニーもテラスに似ているスペースですが、これらには“屋外に張り出している”という共通点があります。

それぞれの違いを説明した記事がありますので、こちらもあわせて参考にしてください。

ベランダとバルコニーの違いは?メリット・デメリット、施工事例を紹介

新築にテラスを作るメリット

テラスを作る大きなメリットは、さまざまな活用方法があることです。

机やイスを置いてくつろぎの場にしたり、BBQをしたり、テントを張って子どもの遊び場にしたり、場面に合わせたさまざまな使い方ができます。
屋根や囲いを作れば物干しスペースや、サンルームとして利用できます。

庭を華やかに演出するだけではなく、実用性の高さもテラスの魅力です。

新築にテラスを作るときの注意点

開放感があり、さまざまな使い方ができるテラスですが、屋外ならではの注意点もあります。

選ぶ素材によっては照り返しが強い

テラスの素材にタイルやコンクリートを選んだ場合、夏の照り返しが強い点に注意が必要です。
昼間から夕方にかけて照り返しでまぶしかったり、暑かったりと、生活環境に影響を与える心配があります。

照り返しは素材の色が明るいほど強くなるので、照り返しが心配な方は暗めの色を選択すると良いでしょう。
テラス自体に直射日光が当たらないように、シェードを設置するのも効果的です。

定期的な手入れが必要

屋外にあるテラスは、汚れやすいことがデメリットです。
掃除を怠ると舗装部分のカビや汚れが目立つようになり、家そのものが劣化したように見えてしまいます。

きれいな状態を保つためには、履き掃除をしたりブラシでこすったり、定期的な掃除が必要です。

テラスに限ったことではなく、ベランダ・バルコニー・デッキなどの屋外にあるスペースは、定期的な掃除が必要だと覚えておきましょう。

建築コストが増す

テラスの舗装にはタイルやコンクリート、木材などを使用するのが一般的。
必要な建材が増えて施工面積が広がることで、建築コストは増してしまいます。

使用する素材やテラスの大きさ、屋根や囲いの有無によって費用は異なりますが、費用相場は30〜150万円です。

新築時にはテラス以外にも費用を充てるべき部分が多くあるので、住宅予算と住宅にかかる建築コストのバランスを考えながら、テラスの設置を検討しましょう。
新築時の予算が厳しい方は、引き渡し後にテラスを後付けする方法もあります。

テラスの注意点をカバーして、快適なテラスの実現を

庭にテラスを作れば、のんびりしたりBBQをしたり、さまざまな使い方ができます。
しかしテラスには注意点もあり、定期的な掃除や照り返しの強さなど、屋外のスペースだからこそ気をつけるべき部分もあります。

注意点を把握して対策を考えておけば、テラスをより活用できるはずです。
住宅会社と相談しながら、快適なテラスを実現させてくださいね。

建築実例をみる