新築の天井高さはどう決める?メリットとデメリットから考えてみよう
2023.10.14
お家の間取りや、お部屋ごとのインテリアを考える前に決めなければならないのが、「お家全体のテイスト」です。
最初にお家全体のテイストを決めておかないと、一つひとつのインテリアやエクステリアはおしゃれでも、全体がチグハグな印象になってしまいます。
和風や洋風から、シンプルやヴィンテージまで、最近はいろいろなテイストのお家があります。どのお家も魅力的で、テイストがなかなか決められない方も多いかもしれません。
そこで今回は、ラグジュアリーテイストのお家の魅力を、たくさんの写真付きで紹介します。
「贅沢な」「豪華な」を意味するラグジュアリーテイストのお家では、豊かな暮らしを実感できます。
高級ホテルのような寝室で朝を迎え、ラウンジのようなダイニングで食事を楽しむ生活はたまりません。仕事や勉強への活力も、自然とわいてくるでしょう。
ラグジュアリーな暮らしを実現するにはどんなお家を建てればいいのか、写真付きで解説します。
最初に紹介するのはこちら、「イタリアンラグジュアリーデザインの家」です。
内装も家具も、シックなモノトーン調で統一。ホテルのラウンジのような、落ち着いた空間を演出しました。
ウォールナット調の高級感あふれる床板と、見ごたえのある観葉植物が、ラグジュアリー感を高めています。
天井まで届く黒大理石調の壁も、ラグジュアリー感を高めるためのアイテムです。
吹き抜け2階部分にある窓からは、日中は自然光がたっぷり入り、夜は月明りや星のきらめく様子を眺められます。
自慢のダイニングキッチンには、きらびやかなシャンデリアを設置。レストランにいるような気分で、フレンチやワインを楽しめます。
キッチンカウンターは、アイランド式の大きなものなので、使い勝手も抜群です。
シンク下には食洗器を備え付け、洗い物も効率よく片付けられます。
LDKの隣には、ナチュラルカラーを多用した居室を設けました。
モノトーン調のLDKとは雰囲気を変えた、くつろぎの空間です。
続いては「リビングから愛車を眺める暮らし」がテーマのこちらのお宅。自慢のガレージは、大きな愛車が2台、余裕で入る大きさです。
色使いから素材の質感、ダウンライトの使い方まで、ラグジュアリーな雰囲気にこだわり抜いたガレージです。
リビングから、いつでも愛車を眺められるように、ガレージには大きな窓を作りました。
掃き出し窓ではなくはめ殺しの窓にすることで、余計な窓枠を排除。愛車を眺めることに特化した、こだわりの窓です。
ガレージを眺められる窓の近くにリビングスペースを配置しました。
テレビを見たりお喋りをしたりしているときに、ちらりと視界に入るピカピカの愛車が、ラグジュアリーな暮らしを演出します。
室外と面した窓も、ガレージ側と同じく大きな窓を選びました。
ブラインドを開ければ、大きな窓からは豊かな自然を一望できます。
休日は愛車や緑を眺めながら、ゆっくりと流れる時間を噛みしめられます。
続いては、無機質感を大切にしたこちらのお宅です。
「求める無機質」がテーマのこちらのお宅では、インテリアから光まで、空間のすべてが無機質なもので満たされています。
窓からの光をシャットアウトできるようにし、無機質な照明の明かりで空間を満たせるようにしました。
キッチンカウンターのステンレス感、スリムなシャンデリアも、無機質な雰囲気を演出します。
「無機質×ラグジュアリー」は、物を持たない暮らしが注目される現代社会にピッタリです。
寝室は無機質感も大切にしながら、お部屋の雰囲気が少しやわらかくなるように仕上げました。
丸みのあるアーチ形の壁とレースのカーテンが、建材や照明の無機質感をやわらげてくれます。
ここまで紹介してきたのは高級ホテルのような、「洋風のラグジュアリーテイスト」でした。次に紹介するのは、和の要素を取り入れたラグジュアリーテイストです。
無垢の床とむき出しの梁が、古き良き日本家屋を彷彿とさせます。
LDKの一角には和室も作りました。ふちのない畳と、満月のような和紙の照明が、高級旅館のような雰囲気をかもし出します。
障子戸を小さめに作ったのも、旅館のようなラグジュアリー感を演出するための一工夫です。
光の入りすぎない、他の空間と切り離されたようなこの和室では、時間がゆっくりと流れていきます。
浴室には光沢感のある石壁と、シックな木の床板を採用しました。
仕事や学校、生活のことを忘れて、心身の疲れを洗い流せる浴室です。
最後に紹介するのは、高級感溢れる地中海をイメージしたこちらのお宅。
リゾート地の別荘のような、白を基調としたデザインになっています。
床、壁、インテリアまでも白で統一され、本当に別荘のような雰囲気です。
なんと、トレーニングルームまで備えています。
ラグジュアリーテイストのお家では、愛車や観葉植物などのアイテム、窓から見える景色の使い方も大切です。
これらのアイテムをうまく使うことで、お部屋のラグジュアリー感は高まり、豊かな暮らしをしていると実感しやすくなります。
一つひとつのアイテムが主張しすぎないよう、細部と調和にこだわることで、お家のラグジュアリー感は高まるでしょう。
そのために大切なのが、工務店との綿密な打ち合わせです。
お家全体をどんなテイストにしたいのか、家具や小物はどんなものを置きたいのかを整理し、工務店の担当者にしっかりと伝えましょう。
本記事を読んでラグジュアリーテイストが気になった方は、モデルハウスや住宅展示場に行ってみて、実際のお家も見てみてください。
モックハウスマガジンでは、他のテイストのお家も写真付きで紹介しています。ラグジュアリーテイスト以外のテイストも気になる方は、ぜひご覧ください。
2023.10.14
2023.10.13
2023.10.04
2023.09.29
2023.09.27
2023.09.15