Mockhouse新潟

新潟最大級の家づくり情報サイト「モックハウス」

  • 自然素材の家
  • 高気密・高断熱
  • 平屋

こだわり特集

新潟県の注文住宅実例

家族の時間を大切にする家 【SKY BALCONY HOUSE】

TAC HOME タックホーム

家族の時間を大切にする家 【SKY BALCONY HOUSE】

我が家こそ 思い出づくりの最高の舞台「ご家族で楽しく時間を過ごしたい」 open houseへご来場いただいた時から打合せ・お引き渡し、そして現在。マイホーム計画は常に明るく楽しく進みました。 コンセプトは「家族団欒を大切にできる家」と、言うところでしょうか。 ポイントを少しご紹介させていただきます。

新潟市東区
シンプルヴィンテージスタイルの家

H.FACTORY/株式会社 橋本技建

シンプルヴィンテージスタイルの家

1階の建具には、全てPanasonicの50~60年代のトラディショナルデザインがベースのクラフトレーベルのネイビーオーク柄でコーディネートしています。 サッシやスイッチ、ダウンライトをブラックにして、グレーの壁紙と床、ネイビー色がマッチして、ヴィンテージ感のあるカッコイイお家が出来ました。

田上町
モールテックスキッチンの家

H.FACTORY/株式会社 橋本技建

モールテックスキッチンの家

モールテックスをキッチンに採用したこだわりのダイニングキッチン。 お部屋はシンプルにまとめ、トイレや洗面などにはお客様のこだわりを詰め込みました。 2階には、自分で塗れるドア、パナソニックのクラフトレーベルでお客様に塗っていただき、お子さんも喜ぶステキなドアが出来上がりました。

長岡市
晨昏の家

あかがわ建築設計室

晨昏の家

敷地は新潟市南区大郷地区。 周辺には果樹園が広がり長閑な風景を感じさせる。 そんなポテンシャルのある敷地での住宅計画であった。 敷地は東西に長く伸びた広い敷地であり、 東には信濃川の土塁が続き、朝日や川風を感じさせ、西には果樹園や田園風景が広がり夕暮れに輝く弥彦山を望むことができる。 敷地には十分余裕があるため、初回のプレゼンの際には1Fを生活主体とする計画案も検討した。 しかし、東側の土類を通る車や人の見下ろす視線が気になる事や、西側の弥彦山を見渡す眺望を室内に取り込みながら生活することが より暮らしを豊かにするのではないか?と考え、2Fを生活主体とする案を提案し、計画を進める事に至った。 住宅の要望としては、コンパクトであり、シンプルであり、 かつ周りの環境を取り込みながら、都市部では味わえない伸び伸びとした暮らしができることであったため、 2FにLDKと居室2部屋を配し、1Fに水回りと寝室を配して、バランスの良い2F建のコンパクトな佇まいの住宅とした。 1Fの玄関は約6畳ほどの広い土間とし、小さな机を置いて、来訪者が靴のままでもお茶を出したりできるような、 昔ながらの通り土間と縁側的な空間を計画して、コンパクトな住宅ながらも豊かな空間としている。 内部には玄関吹抜け、玄関上框、造作棚、開口部、などにR状のデザインを多く取り入れ、入り込む光を優しく室内に広げる効果を狙った。 またR、いわゆる孤のデザインは、東の土類から日が昇り、西の弥彦山へ沈んでいく日の動きや1日の時間の流れを感じさせるものとなるよう意図している。 そうした時間の移ろいを繰り返し、春夏秋冬と四季を繰り返して、家族と共に思い出を刻んで行ってもらえるよう想いを込めた設計となった。

新潟市南区
延軸の家

あかがわ建築設計室

延軸の家

敷地は新潟市西区内野西が丘。 数年前の大規模造成により、急速に住宅街へと変貌したこの地。 だが周辺にはまだ田園風景が残り、平野が広がっている。 そんなポテンシャルののある敷地での住宅計画であった。 敷地は約70坪を有し、地区計画による境界からのセットバックなどを考慮しても、十分すぎる広さである。 今回の住宅の要望は、コンパクトであり、シンプルであり、かつ都市部では味わえない伸び伸びとした暮らしのができること。 何よりも敷地の前面に広がる雄大な景色を、いかに歩行者などからの視線などからのプライバシーを確保しながら、 内部空間へと引き込み取り入れるかが重要でした。 その結果、2Fを生活の主体とし、1Fに寝室やクローゼット、浴室などをまとめるに至った。 建物の形状の検討では、周辺の風景を邪魔しないようにシンプルな矩形にしながらも、敷地間口に合わせ横に長い形で伸びやかなものとし、 1Fと2Fで外壁の仕上げを塗り壁と杉板押縁仕上げにすることで、建物が1Fと2Fで区切られることによる水平ラインを強調するデザインとした。 2Fを少し跳ね出すことで、1Fの玄関ポーチを広くし、軒下はピロティのような豊かな空間となった。 内部空間では、横長の建物形状を生かし、2Fに計画したLDK部分に大開口の横長パノラマの窓を計画し、ふんだんに風景を取り込む計画とした。 さらに、天井高は低目に抑え、かつ平な天井とすることで、意識的に視線が真っ直ぐ大開口の先の風景へと向くようにしている。 2Fを跳ね出したことで生まれた玄関ポーチの上には、リビングとつながるベランダを計画。 ベランダの床はグレーチングとし、下への風や光を落とすとともに、北西の海岸部より飛んでくる砂などによるメンテナンスにも気を配った。 ベランダの腰壁は少し低めに抑え、外観のバランスを整えるとともに、リビングに腰掛けた際に、風景を細田げん取り込みながらも、前面を通る人や車を視線からカットする役割を持たせている。 また、内部はシンプルなプランにより要最低限の間仕切りで計画することで、景色を遮らずに室内空間を豊かにしつつ、 各階1台づつの空調で効率よく冷暖房をまかなう計画としている。 内装などは極力シンプルにディティールを極限までそぎ落としながらも 無垢材や真鍮、スチール階段などの素材を取り入れ、シンプルな空間に温かみのあるアクセントを加えるよう意識した。

新潟市西区
リビングを愉しむ北欧の家

H.FACTORY/株式会社 橋本技建

リビングを愉しむ北欧の家

リビングの真ん中の小上がり畳コーナーは 色んな事ができちゃいそうなわくわくスペース 2階のファミリークロークの奥には 秘密基地のような書斎コーナーがあります

長岡市
明るく開放的な心富ませる住宅【SKY BALCONY HOUSE】

TAC HOME タックホーム

明るく開放的な心富ませる住宅【SKY BALCONY HOUSE】

吹き抜けを活かした開放的な空間づくりとバランスを意識したデザインが心富ませます。 建築費用を抑えながらもマイホームに自信を持てる「家族が集まる家」「お友達を呼びたくなる家」を実現致します。

新潟市東区
暮らしを楽しむ、スムーズな動線の家

イエライフ 小出建設株式会社

暮らしを楽しむ、スムーズな動線の家

キッチンからダイニング、水回りが短い直線でスムーズにつながる、使い勝手の良い家事動線が魅力的な住まい。 南のゆったり広い庭へ向くLDKは、吹き抜けからも光を取り込む明るく心地よい空間。 奥行きのあるウッドデッキを介して庭へと暮らしが広がります。 リビングに隣り合う和室はLDKと一体で使える開放的なスペース。 無垢の床や羽目板の天井、空間にぴったりと納めた木製の造作家具など、あたたかな木の質感が室内に寛いだ雰囲気をつくっています。 HEAT20 G2以上の断熱性能を備え床下エアコンによる暖房を採用。性能も使い勝手も大切に作った住まいです。

見附市
薪ストーブのある暮らしー狭小・変形の角地ー

グリーンスタイル

薪ストーブのある暮らしー狭小・変形の角地ー

薪ストーブのある暮らし。-狭小・変形の角地に建てた家-細長く狭小、そして変形の角地。敷地を読み解き、明るいく開放的に。設計士のデザイン・センスの良さが光る。 リビングに併設した吹き抜けの土間スペース。薪ストーブとお気に入りの椅子を一脚。吹き抜けから2階へ。ここちよい薪ストーブの温かさが、家を包み込む。

長岡市
小屋裏収納のある 桧の家

さとう家

小屋裏収納のある 桧の家

暮らしやすい家事動線と安らぎリビング無垢桧の床と壁に囲まれたLDK。 床からは柔らかさと温かさ、湿気知らずの足触りの良さを感じられます。 壁はリラックス作用のある香りと、ほんのりピンクがかった温もりカラーで癒しの空間に。

新潟市東区
光を取り込む吹抜けの家

イエライフ 小出建設株式会社

光を取り込む吹抜けの家

大きな吹き抜けから明るい光を取り込む、開放的な木の住まい。 吹抜けに接するようにオープン階段を設け、室内が室内がとても広がりを感じる空間となっています。 木のあたたかな空間に、アクセントカラーのクロスやタイル、真ん丸のペンダントライトが光や色を差し、家全体が楽しく心躍るような雰囲気となりました。 ベランダに向いた明るい書斎や、階段下を利用した造作のデスクコーナーもポイント。 HEAT20 G1以上の断熱性能に、床下エアコンによる暖房を採用しています。

長岡市
【施工事例】子育て世代の大容量収納住宅

エースホーム下越店

【施工事例】子育て世代の大容量収納住宅

今回は『子育て世代の大容量収納住宅』についてご紹介します! ○家事室 一般的に家事室は家事動線や洗濯動線上に配置するための洗濯物を洗って干して畳んで 収納までの移動短縮になったりと家事がしやすくなるお部屋でしたが、 最近ではキッチン横に配置し、空いた時間に趣味やPC作業、メイクルームとしても活用 していることも多いです☆ 家事室を設けることで洗濯物をとりあず置いておいたり、収納スペースとして活用することも できるので急な来客の際も慌ててリビングを片付けることもなくなります😊 ○ウォークインクローゼット ウォークインクローゼットは近年とても人気です! たくさんの衣類やカバンなどを持っていても安心な大容量の収納スペースが魅力です 季節ごとの衣類をまとめて収納しておくことが出来るので、季節ごとの衣替えが とても楽になります。大容量収納なので家族の衣類も収納出来て便利です! 寝室にウォークインクローゼットをつくると朝起きてすぐに着替えることもできます。 ○玄関土間収納 玄関は家族や来客を招き入れる最初の場所なので、スッキリした状態を保っていたいですよね 子どもの汚れたおもちゃやスポーツ用品も閉まっておきたいなど施主様のご要望にお応えして 土間収納を広めに設置しました☆ 雨や雪の日には濡れた上着やスノーウエアなどを一時的に干す場としても使えます アイディア次第では、様々な物を収納・保管することができる有効なスペースになっています 今後収納したいものがかわっても対応できるように、棚板の位置を簡単に変えられる可動式の 棚をつけておくとより実用的な土間収納になります♪ 商品名【Andy寄棟 オーセンティック】

胎内市
大屋根に守られて、土地と家族とつながる住まい

イエライフ 小出建設株式会社

大屋根に守られて、土地と家族とつながる住まい

おおらかな風景と広い空の下、真っ直ぐに伸びる大屋根が印象的な住まい。 ご実家と庭を挟んで向かい合うように建物の配置を計画しました。 室内に進むと、LDKは広い土間と屋根の勾配に沿った高い天井が特徴的な空間。 家の内からテラスへと連続する土間を通じて庭とのつながりが感じられ、窓を開ければ二つの家の間を気軽に行き来できる縁側のような雰囲気が生まれます。 LDKと隣り合う開放的な和室や、一階で暮らしのほとんどが叶う平屋のようなゆったりとした間取りも魅力。 壁付加断熱とトリプルサッシを採用し、HEAT20 G2以上の断熱性能を備えています。 大屋根に守られながら、土地と、家族とつながって、のびのび暮らす住まいです。

見附市
空間の広がりを楽しむ、吹抜けの家

イエライフ 小出建設株式会社

空間の広がりを楽しむ、吹抜けの家

総二階に近いすっきりとした外観の中に、大きな空間が広がる住まい。 廊下を設けず空間を効率的に使ったオープンなLDKには、広い吹き抜けから隅々まで明るい光が差し込み、室内がとても開放的です。 目を引かれるのは2列型のフラットなキッチンや、階段に沿った壁一面の本棚。 家族で一緒にキッチンに立ったり、思い出の物を棚に飾ったり、時間も場も共有しながら家族で暮らす楽しみがたくさん見つかる住まいです。

見附市
厂型の屋根の家

塚野建築設計事務所

厂型の屋根の家

LDK庭を眺めながら登る階段

五泉市
つながり、広がる 木の家

イエライフ 小出建設株式会社

つながり、広がる 木の家

階段を真ん中に、ダイニング・キッチンとリビングがほどよい距離でつながり合う住まい。 キッチンに立つと、吹き抜けから明るい光の差し込む階段の向こうにリビングが見え、デスク前の窓からは外へ視線が広がります。 リビングは天井が一段高くなり、開放的な雰囲気。 隣合う畳スペースは普段はリビングの一部となり、建具を閉めることで客間としても使えるフレキシブルさが魅力です。 ステンレスと木で製作したフラットなキッチンは家族や人が集う時の中心に。 同じく造作で仕上げた本棚やデスクも空間にぴたりと馴染み、木の温かみを感じる室内を作り出しています。 断熱性能はUA値0.35W/㎡K。床下エアコンによる暖房を採用しています。

長岡市
【施工事例】共働き家族には嬉しい

エースホーム下越店

【施工事例】共働き家族には嬉しい

【施工事例】 《玄関手洗いスペース》 新型コロナウイルスに限らず、風邪やインフルエンザ対策としても手洗い・うがいはとても大切です☆ そこで、帰宅後すぐに手洗い・うがいのできる【手洗いスペース】を玄関に設けました。 玄関近くに手洗いスペースを確保する事で、子ども達の習慣作りにも役立ちます♪ 《玄関土間収納》 家族みんなの靴や傘、ベビーカーに子どもの遊び道具などモノが雑然としがちな玄関の悩みを解決するのが、 【玄関土間収納】です! 玄関土間収納を設けることで帰宅後コートやかばんなども収納でき、外からのウイルスを室内に持ち込む事を 防ぎます。 《パントリー》 特に共働き世帯では、食材の買いだめに食品庫の存在は重要です!! 【パントリー】を設置することで、食料品だけでなく日用品を常にストックしておくことができ、 買い物の回数を減らすだけでなく、非常時の生活維持にも安心です♪ その他、家事用具や普段使わない調理器具なども収納できる大容量に設計されています。 《室内ドライスペース》 共働き家族には嬉しい【室内ドライスペース】を設け、時間帯を気にせず天候にも左右されずに 洗濯物を干せてとても便利です☆ 花粉やウイルスなどを外から持ち込む事が防げるし、積雪エリアの室内干しニーズに応えました! 《可動間仕切り収納》 工事無しで固定でき、気軽に取り入れることのできる【可動間仕切り収納】は、オープンな子供部屋を 後からどのようにでもレイアウト可能です! 子どもが小さいうちは広いプレイルーム、大きくなったら個室にするなど、子どもの成長に合わせて 可変できます。子育てが終わった後も、夫婦で自由にレイアウトして使用できるので可変性のある間取りが 出来ます! 商品名【Andy 片流れ オーセンティック】

アウトドアリビングのある家

クーディーホーム【アスカ創建】

アウトドアリビングのある家

2階にあるアウトドアリビングで 屋外でありながら他からの視線を気にせずくつろげる空間に。 天気の良い日には星空の下でホームパーティーや バーベキューなども楽しめます。 リビングは随所に間接照明を使うことで落ち着ける雰囲気となりました。

上越市
寄棟屋根の高級感のある家

クーディーホーム【アスカ創建】

寄棟屋根の高級感のある家

テレビステーションや玄関にタイルを使用し、高級感のある住まいです。 間接照明が生み出す陰影が心地良く、心身ともにリラックスできる空間に。

上越市
明るい家族の暖かい家

コモホームハセガワ株式会社

明るい家族の暖かい家

耐雪3.3mの雪国仕様のお家 コンパクトながら動線や使い勝手を考えて 十分な広さを確保しました。

十日町市
私の秘密基地

コモホームハセガワ株式会社

私の秘密基地

小上がり和室と秘密基地お子さんがのびのびと育つよう、南魚沼の大自然が一望できる場所に建つお家。階段下のスペースをお子さんの秘密基地にしました。かわいらしい外観外観は切妻屋根のかわいらしい雰囲気に。自然落雪屋根なので雪おろしの必要もありません。

南魚沼市
旗竿敷地のコートハウス「とじる・ひらく家」

株式会社高田建築事務所

旗竿敷地のコートハウス「とじる・ひらく家」

外から閉じながら外とつながる、旗竿敷地のコートハウス●四方が建物に囲まれている旗竿の敷地 ●外の土間、内の土間、たたみで段差を緩やかにつなげ、 個々のプライバシーも確保 ●中庭に立てた純白の壁は、光と風を拡散し内へと届ける

長岡市
緑に囲まれた三角屋根のおうち「樹と暮らす白い家」

株式会社高田建築事務所

緑に囲まれた三角屋根のおうち「樹と暮らす白い家」

豊かな緑に包まれた、コテージのような住まい●リビング~土間~ウッドデッキと連続して並ぶ一体型のLDK。 ピクチャーウィンドウからは緑や田園風景を望むことができる。 まるで、森の中にいるような気持ちよさ。 ●趣味スペースの土間。壁には自転車、窓の手前には薪ストーブ。 家の中にいながらアウトドア気分を楽しむことができる。 ●朝日がたっぷりとそそぐ、こだわりの造作キッチン。

見附市
収納たっぷりガレージ住宅

有限会社 市川建築店 1級建築士事務所

収納たっぷりガレージ住宅

2階建のガレージ付住宅です。玄関脇にも駐車スペースがあり、バーベキュー等様々な用途にも使え、またガレージまでの雨除けの通路にもなるよう設計しました。 リビングには3畳の畳コーナー(下部収納)とカウンターがあり、子供とのコミュニケーションや生活にくつろぎや変化を与えてくれます。また、随所に収納がたっぷりあり、小屋裏収納まであります。

三条市
高級旅館をイメージした本格和風住宅

クーディーホーム【アスカ創建】

高級旅館をイメージした本格和風住宅

いつか訪れたことのある高級旅館をイメージした本格和風住宅。 こだわり抜いたデザインはもちろん、家事ラク動線で快適な住まいです。

上越市