Mockhouse新潟

新潟最大級の家づくり情報サイト「モックハウス」

運営局からコメント
運営局からコメント

内と外のつながりを大切にした、強くて美しい木の家を提案

イエライフが行っているのは、無垢の木と自然素材を使った心地のいい家づくり。外と内を繋ぐデッキやテラスなどの「中間地点」を家と併せて提案することで、室内にいながらも外の空気感を感じられる暮らしをつくります。「外のプランも大切にしたい」そんな方におすすめの工務店です。

このビルダーが気になる方へ

資料請求

資料請求

会社案内や施工事例集など、ビルダーのことがよくわかる資料やパンフレットをお送りします。資料は、ご入力いただいた情報を元に、各ビルダーより直接送付されます。

詳しくはこちら
個別相談

個別相談

家づくりの流れや、プランづくり、資金計画など、各ビルダーに直接ご相談いただけます。建築実例、対応エリア、金額感など、気になる事は個別相談でお尋ねください。

詳しくはこちら

この会社の特徴・強み

会社の種類工務店
対応業務
  • 注文住宅
会社の強み
  • 自社施工による技術力
  • 設計・間取り提案力
得意な分野
  • 自然素材の家
  • 省エネ・エコ住宅
  • 高気密・高断熱
性能
  • 長期優良住宅
  • 低炭素認定住宅
対応内容
  • オンライン対応可能
  • 土地探しの相談が可能
※対応内容は各営業所毎に異なります。詳細は各営業所にご確認ください。
対応可能エリア新潟市西蒲区長岡市三条市柏崎市小千谷市加茂市見附市魚沼市南魚沼市田上町出雲崎町燕市弥彦村

その人らしく、その土地らしく。

その人らしく、その土地らしく。

「その土地」の「その人の暮らし」に深く寄り添い、長く、心地よく住み続けることのできる家をつくりたいと私たちは考えています。 そのために、性能や居心地を丁寧に設計し、見えないところも確かな技術で施工する。 今だけでなくこれからも、まちや地域が持続していくために住宅にできることを考える。 その人らしく、その土地らしい家を、一棟一棟しっかりと。 そんな思いで私たちは家づくりに取り組んでいます。

自社大工が作る木の家

無垢の木と自然素材で建てる

無垢の木と自然素材で建てる

木材は加工性がよく軽量で、重量に対して強度があるとてもバランスのとれた建材で、熱を伝えにくい性質や調湿性、肌触りのよさ、仕上げとしての美しさといった多くの特性を備えています。 イエライフでは、長く受け継がれてきた木造軸組工法に現代の技術をプラスし、強く美しい木の家を実現しています。 また、住まいの居心地をつくるために素材はとても大切な要素。無垢の床材や塗り壁、和紙といった自然素材を用いながら、人が感覚として心地よく感じられる空間を提案しています。

自社大工と地域の職人の手

自社大工と地域の職人の手

大切な家づくりを担うのは自社大工・専属大工。現場担当者と密に連携を取りながら、家の細かなところも丁寧に仕上げます。 また、家を一棟建てるには大工だけでなく様々な職人の力がなくてはならず、家が土地に根差すという性質上、地域にその担い手が必要です。私達は信頼できる地域の職人の手を借りて、家づくりをしています。

暮らしを整える造作家具

暮らしを整える造作家具

デスクや収納棚、造作のソファなど、そこにあることで家族の居場所ができるような作り付けの家具を住まいの一部として提案し、大工の手で作り上げています。 暮らしに合わせて使い勝手を自由に設計でき、空間にぴったりと馴染む造作家具。細やかな仕事を私達は得意としています。

確かな性能

強い構造 安心・安全な住まいのために

強い構造 安心・安全な住まいのために

住む人とそこにある暮らしを外部から守ることは、家の最も基本的な役割。 家の計画においては、全棟について構造計算を行い、積雪荷重を考慮した上での耐震等級2または3の強度を確保しています。 安心・安全な住まいのために、根拠をもって構造の確かな強さを実現しています。

断熱・気密 厳しい冬をあたたかく、蒸し暑い夏を涼やかに

断熱・気密 厳しい冬をあたたかく、蒸し暑い夏を涼やかに

新潟の厳しい冬をあたたかく、蒸し暑い夏を涼やかに、少ないエネルギーで快適に暮らせる家をつくるためには、断熱・気密の性能を高めることが欠かせません。 外の気候をおおらかに受け入れながら心地よく暮らすために、その暮らしの先に持続可能な社会があるように、性能を数字として明示し、省エネルギーで快適な家を実現しています。 断熱性能は、標準としてUA値 0.48W/㎡K(HEAT20 G1グレード)以上、高性能仕様としてUA値0.34W/㎡K(HEAT20 G2グレード)以上とし、気密性能は完成時のC値 0.5㎠/㎡以上を確実に守り施工しています。

居心地をつくる設計

長く、心地よく住むことのできる家

長く、心地よく住むことのできる家

どんなに頑丈な家を建てても、愛着を持って住み続けてもらえなければ家の寿命は短く終わってしまいます。 住まい手の暮らしが始まってからが家の本当の始まり。毎日の何気ない場面で使いやすい・心地よいと感じてもらえる家であるように、プランニングにあたっては住まい手の暮らし方を詳しく伺い、間取りだけでは測れない家の居心地や使い勝手を丁寧に検討し、提案します。

太陽に素直に、光や風を味方にする

太陽に素直に、光や風を味方にする

冬は日差しを取り込んで暖かく、夏は軒で光を調節し涼やかに。少ないエネルギーで心地よく暮らすため、太陽や風、自然の力をうまく借りられるよう住まいの計画をします。そのために、土地の条件を丁寧に読み解き、配置や家の向き、開口部の取り方など、様々な面から家のあり方を考えます。

外もまちも、家と共に考える

外もまちも、家と共に考える

外構や庭、外と内を繋ぐデッキやテラスなどの中間地点を家と併せて提案することで、内に居ながら外を感じられる豊かな暮らしを提案します。 また、一棟一棟の家がやがてまちなみをつくるという点で、家は私的なものでありながら公的な面も持つもの。外構や緑の計画を家と共に行うことが、まちの景観づくりへもつながっていくと私達は考えています。

長岡市花園南 モデルハウス「ソトヘひらく家」

モデルハウス公開中

モデルハウス公開中

開放的な土間を通じて、街中で外とつながりながら暮らす住まいの提案。 断熱性能はHEAT20 G2以上、床下エアコンによる暖房を行い、高性能な住まいの快適さも体感していただけます。 事前のご予約にてご案内を承っておりますので、お電話(0258-62-2261)またはメール(ielife@koide-arc.com)にてお気軽にお問合せください。

会社概要

会社名小出建設株式会社
所在地

954-0057
新潟県見附市新町3-3-10
電話番号:0258-62-2261

代表者小出 直樹
設立2023年1月30日
資本金3,000万円
従業員数17名
事業内容・住宅の設計・施工・監理・メンテナンスを一貫体制で行っています ・一般建築の企画・設計および監理 ・宅地の造成および販売 ・不動産の売買・交換・賃貸・管理および代理・媒介
認可・免許建設業許可:県知事(特-3)第5552号 宅地建物取引業:県知事免許(13)第1498号 全国宅地建物取引業 保証協会会員 建築士事務所:県知事登録 一級建築士事務所(二)第4102号

このビルダーが気になる方へ

資料請求

資料請求

会社案内や施工事例集など、ビルダーのことがよくわかる資料やパンフレットをお送りします。資料は、ご入力いただいた情報を元に、各ビルダーより直接送付されます。

詳しくはこちら
個別相談

個別相談

家づくりの流れや、プランづくり、資金計画など、各ビルダーに直接ご相談いただけます。建築実例、対応エリア、金額感など、気になる事は個別相談でお尋ねください。

詳しくはこちら