「少ない方が豊かである」。本当に大切なモノだけを残すミニマルな家づくり
あかがわ建築設計室は、あなたに本当に必要なものだけで仕上げるミニマルな家づくりを目指しています。「少ない」は決して不便なことではありません。快適さに隠れてしまった「感謝」や「想いやり」の心を育みながら、家族が寄り添う豊かな家を提案している設計事務所です。
このビルダーの建築実例
この会社の特徴・強み
坪単価 | 20万円台 30万円台 40万円台 50万円台 60万円台 70万円台 80万円台以上 |
---|---|
会社の種類 | 設計事務所 |
対応業務 |
|
会社の強み |
|
得意な分野 |
|
性能 |
|
対応内容 |
|
対応可能エリア | 新潟市北区、新潟市東区、新潟市中央区、新潟市江南区、新潟市秋葉区、新潟市南区、新潟市西区、新潟市西蒲区、長岡市、三条市、柏崎市、新発田市、燕市、五泉市、阿賀野市、聖籠町、弥彦村 |
『暮らしをそっと照らす住まい』をご提案いたします。
新潟市中央区にて住宅や店舗などの新築、リノベーションの設計・施工・監理を行っています。 建築には敷地環境や家族構成などさまざまな条件が有り、それにともなって、多くの悩みや想いがあると思います。それらの悩みや条件を、丁寧に整理してバランスよく取り入れ、その方の限られたご予算の中で最大限のご提案を致します。『家族にそっと寄り添う暮らし』を一緒に作りたいと考えております。 家をつくり、そこでご家族が季節の移ろいを楽しみながら豊かな暮らしをつづり、日々の家族の想い出をつむぎ、やがて次の世代や誰かへとつないでいく。そんな風景を設計するよう心がけています。 ご家族が愛着を持って住まいと関わり、充実した毎日が送れることを心から願いながら、私たちは手間暇を惜しまずに丁寧な家づくりを行います。一つ一つの出会いに感謝し、丁寧に想いを『カタチ』にしていきます。
あかがわ建築設計室の魅力
『less is more』より少ないことは、より豊かなこと
建築家ミース・ファン・デル・ローエの言葉です。 日本にも『機能美』という言葉があり、「余分な装飾を排した結果、自然に現れる美しさ」を意味しています。現代社会では多くのモノや情報であふれ、便利さが求められる今の時代において、暮らし方には様々な悩み、そして多くの要望がありますが、未来を見据え本当に必要なものを選択していくことを大切にしています。 「過度の便利さ」や「あたりまえの快適さ」によって、失われてしまいがちな感謝や想いやりの心を育みながら、日々豊かに暮らしていくことが何より価値のある事だと考えています。
時間をかけて考えることや作ること、時とともに変化していくもの
工業化された量産品ではなく、手間を惜しまず、職人の手仕事で仕上げたり、一から作ったりしたものは、時と共に色や表情が変化しながら、 豊かな風合いを生み出してくれます。 木や鉄などといった自然素材もまた、色褪せたり朽ちたりしていくことで、儚さや尊さを感じさせてくれます。 そうした何気ない変化は、味わいを生み出し、家族の想い出の時間と共に愛着を持って、手をかけながら暮らしていく喜びを感じさせてくれると思っています。
便利さや設備に頼り過ぎない暮らし
夏は、深い軒で日差しを遮り、家中を風が通り抜け、風鈴の音で涼を楽しむ。冬は、取り込んだ日なたで暖まる縁側に座り、寝ころぶ猫の横で読書をしたりする。 そんな自然とともにある暮らしを大切にしています。風や日の光といった自然の力をできる限り利用し、設備に頼り過ぎない暮らしとなるよう、それぞれの敷地特有の風土や周りの環境を設計のヒントにしながら、お庭や窓の切り取り方を考えています。
会社概要
会社名 | 株式会社あかがわ建築設計室 |
---|---|
所在地 | 〒950-0952 |
代表者 | 赤川 仁一 |
設立 | 2016年12月1日 |
資本金 | - |
従業員数 | - |
事業内容 | ・住宅・店舗などの設計・施工・監理 ・リフォーム・リノベーションなどの改修工事の提案・施工・監理 ・造作家具や内装インテリアや外構などの提案 ・その他諸々の小工事 |
認可・免許 | 一級建築士事務所 新潟県知事登録(イ)第5308号 建設業許可 新潟県知事(般-2)第45946号 |