場所から探す
玄関の事例写真
自然光を取り入れるボイドのある家の玄関写真
可動棚の色をグレー色に。背面にもアクセントクロスでグレーを入れた事で後々の汚れ防止対策に角地の一角で開放的である一方、周囲の視線が気になる土地。 その為、リビングには掃き出し窓をあえて計画せず、10帖のボイドから1日を通して採光を取り入れる計画を考えた家。 ボイド空間には南東、南西に向けて特注サイズのFIXを2枚を配置。 朝日が入り、夕暮れまで光を取り入れる事が出来るリビング。 周囲の視線を気に掛ける事なく居心地の良い居住空間を実現した。オープンインナーガレージのある住まいオープンインナーガレージからは雨や雪に濡れずに玄関までアプローチ出来る明るく開放的なリビング空間リビングからホールにはクアドロスリムを2枚利用。大きなガラス戸でホールに採光を届ける
自然光を取り入れるボイドのある家の玄関写真
エントランスは天然石のバンピーウォールがお出迎え。間接照明で照らす事でタイルに陰影が生まれ上品な印象に角地の一角で開放的である一方、周囲の視線が気になる土地。 その為、リビングには掃き出し窓をあえて計画せず、10帖のボイドから1日を通して採光を取り入れる計画を考えた家。 ボイド空間には南東、南西に向けて特注サイズのFIXを2枚を配置。 朝日が入り、夕暮れまで光を取り入れる事が出来るリビング。 周囲の視線を気に掛ける事なく居心地の良い居住空間を実現した。オープンインナーガレージのある住まいオープンインナーガレージからは雨や雪に濡れずに玄関までアプローチ出来る明るく開放的なリビング空間リビングからホールにはクアドロスリムを2枚利用。大きなガラス戸でホールに採光を届ける
「暮らす楽しみ」を詰め込んだ家の玄関写真
白とベージュの玄関ホールに、お施主様こだわりの真鍮製のブラケットライトでお客様をお出迎え。「暮らす楽しみ」を詰め込んだ家このお宅は、白×ベージュ×真鍮のインテリアや小物でまとめ、趣味のアウトドアを楽しむためのスペース、庭の緑やおうち時間を楽しむ仕掛け、家事を無駄なく行える便利な動線など、「暮らす楽しみ」にこだわったお宅になります。 1、2階にはリビングダイニングに隣接したフリースペースをそれぞれ設け、家族のライフステージに合わせていろいろな使い方ができるような間取りとしました。 リビング収納やファミリークローゼット、小物収納や移動式収納、小屋裏収納まで「ものをしまう」スペースにもこだわりました。
内への広がりが心地よい、二世帯の家の玄関写真
高さのある勾配天井で、家の内へ向かって大きな広がりを感じる、二世帯の住まい。 玄関やデッキを共有しつつ、水周りや居室は別々に設け、それぞれの世帯が独立性を持って暮らせる間取りです。 羽目板の壁にブラックのアイアン階段、グレーの面材が落ち着いた印象のオープンキッチンにブルーグレーのタイルなど、木の温かみと共にどこかシャープさも感じるインテリアが魅力的。 一部の内装に用いたウィリアム・モリスの壁紙も、シックな色合いと美しい植物の模様で住まいの印象を作っています。 壁付加断熱やトリプルサッシを採用し、UA値0.26となる高い断熱性能も特徴。 二つの世帯が集いながら、心地よい距離感で暮らす住まいです。 <UA値0.26/C値0.2>
街中の暮らしを楽しむ 大きな吹抜けの家の玄関写真
やや縦長で隣家との間隔が近くなりやすい市街地の敷地。その中で、家の内に光を取り込み、明るく伸びやかに暮らせる住まいを計画しました。 外観は濃色のガルバリウムにブラックのサッシを合わせた、きりりとした佇まい。 内へ進むと、大きな吹き抜けから明るい光が差し込む開放的な空間が広がります。 吹き抜けのリビングから、高めの天井のダイニング、やや高さを抑えたキッチンへ。 天井の高さと素材の変化で、一間のLDKの中でゆるやかに空間が切り替わります。 水回りや照明にはグレーやブラックの色を取り入れ、住まい全体がスタイリッシュな雰囲気となりました。 UA値0.28、床下エアコンによる暖房を採用し、高い性能を備えています。 <UA値0.28/C値0.2>
プライベートホビーズハウスの玄関写真
玄関ホールの一面を異素材のアクセントクロスと照明でかっこよさを演出間口の広い敷地をゆとりをもって設計。 キッチンには行き止まりがなく、ぐるぐると回遊できる動線とした。 LDKからは中庭が望め、植栽が四季の移ろいを感じさせてくれる。 2階にご夫婦で使えるホビールームを設置し、コロナ禍でのお家時間の充実や、リモートワークなど多岐に渡り用途がある。 トーンを落とした飽きのこないインテリアと造作家具が調和した住まい。天井を彫り込んで折り上げ照明を配した広がりのあるLDK天井をきれいに残しつつ、広がりのある空間を演出しました。 カーテンボックスを造作し、カーテンレールを隠すことによって、生活感を感じさせない工夫も施しています。プライベートなホビールームオンラインゲームやリモートワークに集中できるよう、あえて個室化したプライベートなホビールーム。 たくさんもっている漫画本を収納できる大容量の本棚を造作しました
プライベートホビーズハウスの玄関写真
家族用と来客用の2WAY動線がとれるシューズクロークを計画した間口の広い敷地をゆとりをもって設計。 キッチンには行き止まりがなく、ぐるぐると回遊できる動線とした。 LDKからは中庭が望め、植栽が四季の移ろいを感じさせてくれる。 2階にご夫婦で使えるホビールームを設置し、コロナ禍でのお家時間の充実や、リモートワークなど多岐に渡り用途がある。 トーンを落とした飽きのこないインテリアと造作家具が調和した住まい。天井を彫り込んで折り上げ照明を配した広がりのあるLDK天井をきれいに残しつつ、広がりのある空間を演出しました。 カーテンボックスを造作し、カーテンレールを隠すことによって、生活感を感じさせない工夫も施しています。プライベートなホビールームオンラインゲームやリモートワークに集中できるよう、あえて個室化したプライベートなホビールーム。 たくさんもっている漫画本を収納できる大容量の本棚を造作しました
河渡の家の玄関写真
小さな家で楽しむおおらかな暮らし道路と家が建つ地盤面に1m20cmほどの高低差がある敷地。 そのおかげで住宅地にありがちな閉塞感を感じません。 見晴らしがいいということは周囲からも見られてしまうため、建物と駐車場の間には植栽を施し、木々が成長するとちょうど良い目かくしになってくれます。庭木があるのは町並みにとっても潤いを与えてくれるはずです。 4人家族が住まう29.5坪の小さな家。 家を小さくした分のコストは職人の手仕事と愛着の湧く材料にまわし、豊かに暮らしを楽しめる家になりました。
家族と風景を眺め暮らす家の玄関写真
小物を飾るためのニッチ。背面のタイルを照明で照らすことでアクセントにした田園風景と山々の景色を展望できるリビング。 屋根ありのウッドデッキはくつろぎながら自然の風景を楽しめる。 キッチンからLDK・和室を見渡せ、楽しく暮らす家族の風景を見ることができる。 日々の暮らしに合わせ、考えられた回遊する動線で子育てしやすい快適な住まいが完成しました。開放感抜群の高級感あふれるリビング空間田園風景と山々の景色を眺められるよう、天井と同じ高さの2m40cmの大開口サッシを採用。テレビの背面は、凹凸のあるバンピーウォールを貼り重厚感・高級感を演出田園風景を望むウッドデッキ田園風景を座りながら望めるように作られた縁側風のウッドデッキ
まちなかで自然と暮らす新しい平屋の玄関写真
まちなかで自然と暮らす新しい平屋平屋という選択で得られる「開放感」 シンプルでゆったりと、機能的に無駄なく暮らすライフスタイルを実現しました。天井高3.6mで実現した大空間天井は一番高いところで3.6m。 天井の素材にはレッドシダーという濃淡が美しい木材を採用し、あえて不揃いに並べることで、素材の表情をさらに豊かに表現しています。 玄関から土間を通り中庭へ玄関と土間を一続きに。 大きな窓からは中庭に出ることができます。 中と外をゆるやかに繋ぐ動線は、ライフスタイルを豊かにします。四季を楽しむ中庭土間から外へ出るとウッドデッキと中庭。 晴れの日にはバーベキュー、雪の日にはかまくらや雪だるま、 美しい日本の四季を家にいながら感じられる楽しいスペースです。自然な暖かさのリビング薪ストーブを備えたリビング。 薪ストーブは本物の火で暖を取るので、エアコンや石油ストーブとは違った、自然な暖かさがあります。 機械的にただ室温を暖めるのではなく、体を芯から暖める本当の暖かさを追求し、真冬でも半袖で過ごせる室内環境を実現しています。収納は秘密の小屋裏に13畳の小屋裏収納で、嵩張る物も楽々収納できます。 小屋裏までは階段で動線を確保し、お正月飾りやクリスマスツリーなども収納できる天井高を確保しています。 コレクションを集めておく趣味のスペースや、子どもたちの秘密基地など、楽しみが広がる小屋裏スペースです。プライベートもしっかりと確保できる間取り平屋の強みである大空間を実現しながらも、ちゃんとプライベートも考えられた間取りです。 住まう方の将来を見据え、いつまでも心地よく過ごせる住まいです。
大きなカウンターテーブルのあるお家の玄関写真
限られた空間を暮らしやすく、使いやすい間取りに♪を大事にした平屋が完成しました。
三角形の箱をイメージした家の玄関写真
三角形の箱をイメージした家広い敷地内に建つ「シンプルな箱」をイメージした住まいは、住宅街の中で目を惹きつけます。こだわりのアプローチがお客様をお出迎え。 玄関には、ご夫婦共通の趣味であるスノーボードがお洒落にディスプレイされています。 LDKのご主人の趣味スペースからは、外の風景やペレットストーブの炎が見えて安らげる空間です。リビングダイニングの窓は、向かい合う公園の景色に向けてあり、そこから眺める景観によって季節の移り変わりが楽しめます。
バイクガレージのある2世帯住宅の家の玄関写真
エースホームの二世帯住宅は「いっしょ」の場所があり「それぞれ」の場所もあり、ほどよい融合が安心と豊かさを生み出し、デュアルリビング(リビングが2つ)があればお互いを尊重し、気兼ねなく過ごせる工夫やアイディアを盛り込んだ間取りです。 こだわりのバイクガレージは、趣味を満喫されたい施主様の想いを形にしました。
【平屋+ロフト】内と外を融合させた空間設計で叶う新しい生活スタイルの玄関写真
道路に面した広々とした庭を存分に楽しめるよう、できる限り広く取ったテラスが内部空間と外部空間を融合。 テラスを通じてより庭が身近に感じられ、新しい生活スタイルを生み出しています。 家族と新しいスタイルを楽しんだり、友人や近所の方との交流を楽しんだり…。 従来、家の中で完結していた生活スタイルを外部空間と融合することでもっと豊かにしてくれる、住まう人によって様々に暮らしを変えていける平屋住宅です。 外装は白を基調とした様々なマテリアルを組み合わせ上品に仕上げ、奥行のある庇を敷地めいっぱいに広げる事で重厚感と落ち着きを感じるたたずまいになっています。 内観は白の壁紙にシナ合板のもつ木目の温もりと、木毛セメント板の醸し出すスタイリッシュさをアクセントに加え、間接照明で演出することでシンプルでありながら個性のあるデザインに仕上げています。 他にも細部までこだわり抜いた要素を建物全体にちりばめました。吹抜けのある明るく広々としたLDK大開口の窓が庭の景色をLDKに届ける。勾配天井に施した間接照明で落ち着きのある空間に白壁に味わいのある床の木目が映えるダイニング外の景色を楽しみながら食事ができる、開放感溢れるダイニング空間。夜は昼間とは異なる表情を愉しむことができる平屋暖かくなってきたら、夜風を浴びながらテラスでグラスを傾ける…。そんな日常を叶えてくれる
【平屋+ロフト】内と外を融合させた空間設計で叶う新しい生活スタイルの玄関写真
中庭のシンボルツリーが目を惹く玄関ホール道路に面した広々とした庭を存分に楽しめるよう、できる限り広く取ったテラスが内部空間と外部空間を融合。 テラスを通じてより庭が身近に感じられ、新しい生活スタイルを生み出しています。 家族と新しいスタイルを楽しんだり、友人や近所の方との交流を楽しんだり…。 従来、家の中で完結していた生活スタイルを外部空間と融合することでもっと豊かにしてくれる、住まう人によって様々に暮らしを変えていける平屋住宅です。 外装は白を基調とした様々なマテリアルを組み合わせ上品に仕上げ、奥行のある庇を敷地めいっぱいに広げる事で重厚感と落ち着きを感じるたたずまいになっています。 内観は白の壁紙にシナ合板のもつ木目の温もりと、木毛セメント板の醸し出すスタイリッシュさをアクセントに加え、間接照明で演出することでシンプルでありながら個性のあるデザインに仕上げています。 他にも細部までこだわり抜いた要素を建物全体にちりばめました。吹抜けのある明るく広々としたLDK大開口の窓が庭の景色をLDKに届ける。勾配天井に施した間接照明で落ち着きのある空間に白壁に味わいのある床の木目が映えるダイニング外の景色を楽しみながら食事ができる、開放感溢れるダイニング空間。夜は昼間とは異なる表情を愉しむことができる平屋暖かくなってきたら、夜風を浴びながらテラスでグラスを傾ける…。そんな日常を叶えてくれる
中と外をゆるやかに繋ぐ『平屋の暮らし』の玄関写真
シンボルツリーが美しいパティオを囲むようにコの字型に佇む住まい。リビングやダイニング、寝室からもつながっていて幅広い活用ができる空間になっています。休日にはバーベキュー、普段はちょっとしたひと時にも。つながるリビングは間接照明とブラウン系の配色で落ち着いた雰囲気になっています。テレビ台背面に設置したリビング階段からはロフトに繋がっています。若い夫婦の想いをカタチにした平屋となっています。
勾配天井のあるグレーテイストな家の玄関写真
閑静な住宅街にある分譲地の一画。 敷地の広さは限られているが、家族との時間を楽しめる、生活しやすい動線を計画した。 リビングは勾配天井で縦に空間が広がるよう演出。 落ち着きのある小上がりの和室は、リビングと一体になる配置で、家族がどこにいても顔を合わせて会話ができるようになっている。 寝室は間接照明の柔らかい光のみで照明を計画し、ゆったりくつろいだり、映画を観たりできるプライベート空間を作り上げた。 スタイリッシュなスリットの外観、インテリアはグレーのキッチンを中心にナチュラルで落ち着いた雰囲気で仕上げた、こだわりの住まいが完成した。ナチュラルテイストのLDKグレーのキッチンを中心としたインテリアで、ナチュラルで落ち着いた雰囲気のLDK。LDKに繋がる小上がり和室も配置間接照明で高級感を演出したリビング空間造作テレビボード背面のグレーのタイルは、間接照明で素材感を演出したグレータイルがおしゃれな洗面化粧台洗面タイルもインテリアに合わせてグレーを採用。造作洗面台は一面鏡で空間をすっきりと見せ、サイドに便利な収納を造作した
街中のさんかくハウス【関屋浜松町の家】の玄関写真
ポーチから続くタイル土間の隣には壁一面のFIX窓。その外には直角三角形の坪庭があり、吹き抜けから光が注いでいる設計:早川徹建築設計室
季節がめぐる庭が主役の家の玄関写真
おじいさまから受け継いだ緑豊かな庭を活かしたプランニング。絵を切り取ったような贅沢な眺めのリビング、軒のかかった縁側テラスが特徴的。内と外が自然とつながる暮らしです。
四季を感じて過ごす半平屋の家の玄関写真
四季を感じて過ごす半平屋の家緑豊かな公園前の立地を活かし、春には桜、夏には新緑と四季を感じる間取りをご提案しました。
家族の暮らしに沿う、街中の家の玄関写真
家族の暮らしに寄り添うような、心地よい寸法の木の住まい。 約32坪と比較的コンパクトに納めた床面積の中に、空間を効率的に使えるオープン階段や、リビング上部の吹き抜けを計画し、縦の広がりを感じる室内に。 キッチンから水回りへ直線で行き来できるスムーズな動線や、無駄なく、けれどゆったり使える玄関土間も特徴です。 住まいが大きくなり過ぎないよう計画することで、街中の住宅地ながら庭やアプローチにもスペースのゆとりが生まれ、家の外部も気持ちよい場所となりました。
家族の暮らしに沿う、街中の家の玄関写真
家族の暮らしに寄り添うような、心地よい寸法の木の住まい。 約32坪と比較的コンパクトに納めた床面積の中に、空間を効率的に使えるオープン階段や、リビング上部の吹き抜けを計画し、縦の広がりを感じる室内に。 キッチンから水回りへ直線で行き来できるスムーズな動線や、無駄なく、けれどゆったり使える玄関土間も特徴です。 住まいが大きくなり過ぎないよう計画することで、街中の住宅地ながら庭やアプローチにもスペースのゆとりが生まれ、家の外部も気持ちよい場所となりました。
DESEN|新潟の家1の玄関写真
大きな木製サッシの外観が特徴的。リビング、土間ダイニングからつながる大きなデッキと庭の一体感は圧巻。玄関への長いエントランスは高揚感を掻き立てます。リビングは板張りの高天井の大空間。一段下がったキッチンは土間続きで、もうひとつのダイニングへ。天気のいい日はサッシを開け放してアウトドア空間として楽しめます。
陽のあたる縁側の家の玄関写真
市街地でも平屋。 第2の人生を楽しむ為、心身共にやさしい建築をめざした小さな住宅。 素材、陽、庭、プライバシーをちょうどいい感じにコントロールした住まいになっています。
陽のあたる縁側の家の玄関写真
市街地でも平屋。 第2の人生を楽しむ為、心身共にやさしい建築をめざした小さな住宅。 素材、陽、庭、プライバシーをちょうどいい感じにコントロールした住まいになっています。
陽のあたる縁側の家の玄関写真
市街地でも平屋。 第2の人生を楽しむ為、心身共にやさしい建築をめざした小さな住宅。 素材、陽、庭、プライバシーをちょうどいい感じにコントロールした住まいになっています。
深い軒と広々テラスが庭と暮らしをつなぐの玄関写真
玄関正面の壁にタイルを広く使用し、間接照明で照らすことでタイルの凹凸感をみせる深い軒は夏場の直射日光や雨風を遮り生活を快適に。 深い軒と壁に包まれた広々テラスは、リビングの延長としてアウトドアリビングとなる。 日向ぼっこをしたり、BBQしたりと、軒下でくつろぐ時間は暮らしを豊かにしてくれる。 内装は天井にレッドシダー、壁には天然石やタイルを随所に取り入れた。 階段を中心にぐるりと回れる動線は無駄が無く、家事や生活が楽になる設計。 暮らしとディテールにこだわった住宅が完成しました。タイルと間接照明で高級感のある玄関玄関正面の壁にタイルを広く使用し、間接照明で照らすことでタイルの凹凸感をみせるテラスに繋がる明るく開放的なLDKリビングからダイニングにかけて天井にレッドシダーを張った。リビングダイニングからテラスに繋がりを持たせるため、大開口サッシを並べて配置キッチン全体は黒で統一し、高級感を演出。キッチンの床は、水汚れに強いものを採用しリビングとは切り替えた。採光を取りつつ、キッチンからもテラスに出られるように勝手口を設定
坪庭と吹抜けが広がりを演出する家の玄関写真
シューズクロークも完備し、玄関に置きっぱなしになる靴をいつもスッキリと収納できる家の中にいながら広がりを感じ、外からの視線が気になりずらいよう坪庭と吹抜けを計画しました。 坪庭は玄関に入った瞬間から緑を取り込み、かつLDKからも眺められる位置へ配置しました。 リビングには2階のホールとつながるよう光が差し込む吹抜けを設け、上下階のつながりが出るよう設計。 LDKからは坪庭、畳コーナー、ウッドデッキ等を横展開で部屋を配置することでのびやかに抜けが生まれます。 吹抜けは家の上下をつなぎ、坪庭は家の左右の抜けを演出し、広がりを演出する住まいが完成しました。間接照明と天然石の壁で高級感のある玄関天然石と間接照明で雰囲気を演出した玄関。正面の緑が出迎える.直線型のLDKに横展開でウッドデッキ、畳コーナー、坪庭と隣接し広がりを演出。ダイニングからは食事をしながら植栽を眺められるように設計した。ブラックでまとめた高級感のあるアイランドキッチンブラック系統でまとめたアイランドキッチン。右奥の扉には大容量のパントリーがあり、片づけやすく計画。
坪庭と吹抜けが広がりを演出する家の玄関写真
天然石と間接照明で雰囲気を演出した玄関。正面の緑が出迎える家の中にいながら広がりを感じ、外からの視線が気になりずらいよう坪庭と吹抜けを計画しました。 坪庭は玄関に入った瞬間から緑を取り込み、かつLDKからも眺められる位置へ配置しました。 リビングには2階のホールとつながるよう光が差し込む吹抜けを設け、上下階のつながりが出るよう設計。 LDKからは坪庭、畳コーナー、ウッドデッキ等を横展開で部屋を配置することでのびやかに抜けが生まれます。 吹抜けは家の上下をつなぎ、坪庭は家の左右の抜けを演出し、広がりを演出する住まいが完成しました。間接照明と天然石の壁で高級感のある玄関天然石と間接照明で雰囲気を演出した玄関。正面の緑が出迎える.直線型のLDKに横展開でウッドデッキ、畳コーナー、坪庭と隣接し広がりを演出。ダイニングからは食事をしながら植栽を眺められるように設計した。ブラックでまとめた高級感のあるアイランドキッチンブラック系統でまとめたアイランドキッチン。右奥の扉には大容量のパントリーがあり、片づけやすく計画。
吹抜けのある大空間リビングとECOな暮らしの家の玄関写真
シューズクロークからパントリーに直接アクセスできる間取りで、重たい買い物袋もすぐに運べ家事楽住宅密集地の中に広くて明るいリビングを実現させる為に、浴室などの水廻りを2階にもっていくことによって、1階の居住スペースを広く有効活用できる間取りに。 吹抜けを取り入れて光がリビングに落ちる。 2階に水廻りと収納を一体でつくり家事楽な洗濯動線を実現。 太陽光とハイブリット給湯器を搭載してW発電によるECOな住宅が完成。吹抜けと大開口で明るい広々リビングリビングの横にはウッドデッキで繋がる庭があり、視線が抜け開放感のある空間。木目天井がアクセントのキッチンキッチンのカラーに合うクロスを選んだ。キッチン上部には木目のアクセントクロスを付けた下がり天井を設けた。