Mockhouse新潟

新潟最大級の家づくり情報サイト「モックハウス」

  • 自然素材の家
  • 高気密・高断熱
  • 平屋

場所から探す

造作家具(棚)の事例写真

ハコ型という選択×耐震3の家の居室写真

ハコ型という選択×耐震3の家の居室写真

耐震等級3での家づくり。 家族を守る家だからこそ耐震を意識した田の字プランに。 家族の色を出しやすいシンプルなデザインの家。

ハコ型という選択×耐震3の家

ハコ型という選択×耐震3の家の収納スペース写真

ハコ型という選択×耐震3の家の収納スペース写真

耐震等級3での家づくり。 家族を守る家だからこそ耐震を意識した田の字プランに。 家族の色を出しやすいシンプルなデザインの家。

ハコ型という選択×耐震3の家

充実収納のスタイリッシュハウスの玄関写真

充実収納のスタイリッシュハウスの玄関写真

1階に充実したファミリークロークを備え、スッキリと生活できる広々としたLDK。 そこから外部に続くタイルテラスへと視界は広がります。 建物の外観にアクセントを加える格子は、外部からの目隠しとしても機能します。

充実収納のスタイリッシュハウス

高台と吹き抜けのホワイトハウスの洗面所・脱衣所写真

高台と吹き抜けのホワイトハウスの洗面所・脱衣所写真

住みたいと決めたところは北側の道路に面した高台の土地。 少しだけ採光の取りづらい場所。 ファーストプランは2Fにリビングを配置して光を取り入れようと提案。 でも昔から家族で過ごすリビングは1Fにと決めていた。 採光を無駄なく取るには…? 明るい家にしたい! 打合せを重ねて決めた間取り。すごく自然に決まった間取り。 吹抜けと天窓が+α以上のデザインと光の動線を作り出しました。 開放感と居心地の良さを。 この場所だからできた、高台と吹抜けのホワイトハウス。

高台と吹き抜けのホワイトハウス

愛猫と暮らすプライベートテラスのある家の階段写真

愛猫と暮らすプライベートテラスのある家の階段写真

南向きの県道に面した明るいリビング。 採光・解放感を考えて外壁で囲むプライベートテラスを提案しました。 大開口サッシで明るいリビング。施主様こだわりの木やタイル等異素材をバランスよく配置しています。 アイランドキッチンでぐるっと回れる回遊動線。 タイル壁や造作天井でキッチンもお気に入りの空間に。 特徴的な外観デザイン。敷地のメリットを最大限に生かせれるような配置、外形です。 リビング、洗面室から続いているプライベートテラス。 36㎡の広さでどんな使い方でも思いのままに。 外部からの視線を完全に切ることによって採光とプライベートをしっかりと確保。 テラスの梁にはフックを設置しハンモックやブランコもかけれるように計画しています。 リビング南側のサッシもカーテンが必要ありません。 水栓もあるので緑化やプールやバーベキュー。 駐車場→テラス→洗面室→お風呂の動線もあるの で水遊びの後始末や、 お風呂上がりの夕涼みもいいですね。 左官屋さんの腕が光る玄関モルタル。 扉を開けた瞬間に居心地の良さを感じられる玄関です。 ぐるっと回れる造作の大容量シューズクローク。 造作洗面+サンルーム。テラスにも出れるので使い方が広がります。 キャットウォークにもなる飾り棚。 フロア材もペットに優しい、滑りづらく傷に強い素材です。 階段室が愛猫部屋。リビングと寝室に行き来できるようペットドアが設置してあります。 落ち着いて家族の時間を過ごせる ~愛猫と暮らすプライベートテラスのある家~ ご家族で過ごす時間をゆっくりと過ごせますように。

愛猫と暮らすプライベートテラスのある家

どこにいても家族を感じられる住まいの洗面所・脱衣所写真

どこにいても家族を感じられる住まいの洗面所・脱衣所写真

ランドリールーム「リビングに居て家族全員の顔が見れる家がつくりたい」という施主様のご要望にお応えし、完成したお住まいです。 リビングを中心にキッチン・ホビースペース・和室がつながり、家族がどこにいても感じられる家になりました。 リビングの吹き抜けには大きな窓があり、曇りの日でも明るく、開放感も抜群です。

どこにいても家族を感じられる住まい

どこにいても家族を感じられる住まいの居室写真

どこにいても家族を感じられる住まいの居室写真

和室「リビングに居て家族全員の顔が見れる家がつくりたい」という施主様のご要望にお応えし、完成したお住まいです。 リビングを中心にキッチン・ホビースペース・和室がつながり、家族がどこにいても感じられる家になりました。 リビングの吹き抜けには大きな窓があり、曇りの日でも明るく、開放感も抜群です。

どこにいても家族を感じられる住まい

土間のある家の洗面所・脱衣所写真

土間のある家の洗面所・脱衣所写真

玄関からつながる土間は趣味空間や収納として多目的に利用可能。 コンパクトだけどこだわりのつまったちょうど良い暮らし。

土間のある家

ゼロエネルギーハウスのリビング・ダイニング写真

ゼロエネルギーハウスのリビング・ダイニング写真

床や造作材に杉を使用した、柔らかく温かみのある住まい。 吹き抜け空間で家中の温度が一定となり快適に過ごせます。 省エネかつ創エネ。ゼロエネルギーハウスです。

ゼロエネルギーハウス

包守の家のキッチン写真

包守の家のキッチン写真

敷地は新潟市鳥屋野の閑静な住宅地にあり、幅員4mの袋小路の私道からアクセスする敷地である。 敷地や周辺環境の最初の印象は、とても静かで穏やかであったが、東側に面した前面道路は、比較的近隣住民の方の出入りも頻繁にあることや向かいのアパートからの視線などにも配慮した窓開口計画をすることが必要な敷地であった。さらには、南側の隣地の空き地には近々、住宅が建築予定になっており、建築後に遮られるであろう日射の事や、その隣家との互いのプライバシーにも配慮することが必要であった。 そこで、建築予定の隣家のボリュームを最大限で検討し日射を取り込み、極力視線を気にしない窓開口の計画を検討し、配置計画や室内の動線計画を進めた。その結果、隣家側の南面にはあえて開口を設けず、日射は南東から吹抜けを介して室内全体へと広がる案を考えた。 吹抜けは屋根勾配状に1Fと2Fを柔らかく緩やかにつなぐボリュームにして、高さをおさえることで、外観上でも街に対して威圧感を感じさせないひっそりした佇まいとなるように配慮した。それにより内部空間も、勾配吹抜けを介して、LDK、寝室、洗面脱衣室、2Fホール、各居室が緩やかにつながり、どこにいても家族みんなをそっと包み込み守るような優しい空間となった。 さらには各室をただつなぐだけではなく、動線計画において、LDKのパブリックな空間からプライベートな空間への移動の動線をアーチで結ぶことで、心理的な移り変わりなどにも配慮した。

包守の家

家族が元気に暮らせる省エネの家の収納スペース写真

家族が元気に暮らせる省エネの家の収納スペース写真

【設計のポイント】 何よりもご家族が暮らしやすく、なるべくエネルギーを使わない間取と仕様にすることをご提案させて頂きました。 玄関から引き戸を挟んで、LDK へとスムーズに動くことができるようにしました。システムキッチン脇には、5~6 人で使えるような大きなカウンターテーブルを造作して、ご家族やご友人との団らんの場所を設けました。 面積以上の収納量を確保するため、WIC には棚やハンガーパイプなどを充実させ、インテリアはオリジナルの造り付け家具で、安全でトータルコーディネートできるようになっています。 【デザイン】 1 階は珪藻土塗り壁で仕上げ落ち着いた内装にし、外装は漆喰塗り壁、屋根はデザイン焼瓦で、洋風ですが落ち着いたたたずまいになりました。 【スペック】 性能も、断熱性・耐震性は国の基準の 2 倍相当で、冬暖かく夏涼しい、安心して暮らすことができる住まいが完成しました。

家族が元気に暮らせる省エネの家

家族が元気に暮らせる省エネの家のリビング・ダイニング写真

家族が元気に暮らせる省エネの家のリビング・ダイニング写真

【設計のポイント】 何よりもご家族が暮らしやすく、なるべくエネルギーを使わない間取と仕様にすることをご提案させて頂きました。 玄関から引き戸を挟んで、LDK へとスムーズに動くことができるようにしました。システムキッチン脇には、5~6 人で使えるような大きなカウンターテーブルを造作して、ご家族やご友人との団らんの場所を設けました。 面積以上の収納量を確保するため、WIC には棚やハンガーパイプなどを充実させ、インテリアはオリジナルの造り付け家具で、安全でトータルコーディネートできるようになっています。 【デザイン】 1 階は珪藻土塗り壁で仕上げ落ち着いた内装にし、外装は漆喰塗り壁、屋根はデザイン焼瓦で、洋風ですが落ち着いたたたずまいになりました。 【スペック】 性能も、断熱性・耐震性は国の基準の 2 倍相当で、冬暖かく夏涼しい、安心して暮らすことができる住まいが完成しました。

家族が元気に暮らせる省エネの家

シンプルかつ繊細に、こだわりを活かした新発田の家の廊下写真

シンプルかつ繊細に、こだわりを活かした新発田の家の廊下写真

【設計ポイント】 「健康」「耐震性」「断熱性」「耐久性」を重視した高性能住宅【だけでなく】、ご夫婦の好きなシンプルに落ち着いたデザインのご提案を+α 建物の形状はメンテナンス性を考慮して複雑にならないよう工夫し、外観はアクリル漆喰でさらにランニングコストを抑えた上で和風モダンに仕上けた。 また、外観のイメージと合わせて庭を造作し、天然の芝に加え手作りのウッドデッキ、塀には塗装をし瓦をのせることで建物だけでなく外観全体でデザインした。 内部空間は開放感を出すよう、LDKに吹抜けを設けることで空調効率を高め断熱性と内装材の特徴も相まって冷暖房1台のエアコンで一年中半袖の快適さとした。 和室の障子は壁の中に隠れることでスッキリとした印象を作った。 床材は厚い無垢材を使用することで、無垢材特有の反りを軽減させながらも熱を蓄熱する特徴を生かし、夏も冬も肌触りがよくなるように仕上げた。 キッチン背面収納・テレビボード・洗面台・玄関ベンチ・トイレカウンターなどのオリジナル造作家具、LDK と和室・階段の建築照明、和室の引込み式障子など、細かい所にこだわりが満載です。

シンプルかつ繊細に、こだわりを活かした新発田の家

どこでも読書ができる図書館のような家の収納スペース写真

どこでも読書ができる図書館のような家の収納スペース写真

本がたくさんあるので、家の中を図書館のような感じにしてほしいと依頼がありました。 キッチンのすぐ横に家族が作業できる造り付の机を設置。その後ろには階段下を利用した本棚と深めの大きな引出。お母さんが台所に立ちながらお子様の勉強の様子もバッチリ確認できます。

どこでも読書ができる図書館のような家

インドア+アウトドアのトイレ写真

インドア+アウトドアのトイレ写真

"読書がお好きな施主様に、本棚と共に過ごせる開放的なリビングを提案いたしました。間接照明の感じも雰囲気がでていますね。 また外部には家族や友人と存分にバーベキューが楽しめる土間スペースを設けました。"

インドア+アウトドア

和モダンラグジュアリーの居室写真

和モダンラグジュアリーの居室写真

ウォルナットの床と、間接照明によりモダンな空間ながらも和を感じる上質な空間を演出します。 大開口サッシとデッキからは地元の花火が一望できます。また、ホールの階段を中心とした回遊出来る動線は施主様から使いやすいと好評です。

和モダンラグジュアリー

和モダンラグジュアリーのリビング・ダイニング写真

和モダンラグジュアリーのリビング・ダイニング写真

ウォルナットの床と、間接照明によりモダンな空間ながらも和を感じる上質な空間を演出します。 大開口サッシとデッキからは地元の花火が一望できます。また、ホールの階段を中心とした回遊出来る動線は施主様から使いやすいと好評です。

和モダンラグジュアリー

和モダンラグジュアリーのキッチン写真

和モダンラグジュアリーのキッチン写真

ウォルナットの床と、間接照明によりモダンな空間ながらも和を感じる上質な空間を演出します。 大開口サッシとデッキからは地元の花火が一望できます。また、ホールの階段を中心とした回遊出来る動線は施主様から使いやすいと好評です。

和モダンラグジュアリー

エアコン1台で全館暖房の家の収納スペース写真

エアコン1台で全館暖房の家の収納スペース写真

デザイン性はもちろんの事、エアコン1台で全館暖房、一般的な住宅の2倍の断熱でUA値0.3 W/m2・K ・C値0.2 ㎝2/m2 を実現。 さらに耐震等級3+制震装置ミライエを採用。

エアコン1台で全館暖房の家

性能と用途実現で笑顔弾む家のリビング・ダイニング写真

性能と用途実現で笑顔弾む家のリビング・ダイニング写真

リビングなど居住空間となる部分はトリプルガラスと 第一種換気とし、日々の快適さを重視。 またサンルームがあることで洗濯物の居場所も確保! 突然の来客などにも和室へ玄関から直接繋がる動線 を配置。 性能を重視したことで安心なラインングコストと、 快適な間取りで、いろんな笑い声が弾む家であること をお約束!

性能と用途実現で笑顔弾む家

居場所は沢山あるよのリビング・ダイニング写真

居場所は沢山あるよのリビング・ダイニング写真

どの部屋へ行っても、工夫した造作やこだわった 壁紙となっており毎日違う場所や部屋で過ごしたくなるお家が完成しました 家が快適過ぎて、楽しすぎて、出かけなること間違いなし!の建物ですね 笑顔溢れる日々を過ごしていただけることを 願っております

居場所は沢山あるよ

「動線に工夫をこらした住みやすく快適な住まい」の廊下写真

「動線に工夫をこらした住みやすく快適な住まい」の廊下写真

LDKと和室を一体化し、家族のコミュニケーションを大切にしました。 フロアーは暖かみを感じるオーク材でナチュラル仕上げ。 奥さまこだわりのキッチンは、 キッチン背面にレンガを張り オリジナルの食器棚でカントリー調にコーディネート。 玄関から直接出入りできる和室。 地窓を大きくし陽光が差し込む明るい和室に。天井の赤い内装がアクセントになっている。 ニッチには家族の写真を設置する。 お子様の工作で造る作品も今後ディスプレイ―予定で、家族の大切なスペースに。 カントリー調の室内ドアが温かみを演出。 おしゃれでかわいい造作洗面台。帰宅したお子様がすぐ手洗い・うがいできるように洗面室でなくあえて廊下に設置。 シンプルな飽きのこない外観。 こだわりは、外壁と屋根のメンテナンス費用削減。30年保障のオークリッジ屋根材。 国内トップクラスの塗膜保障の高耐久外壁材。先のことも考慮した賢い選択だ。

「動線に工夫をこらした住みやすく快適な住まい」

「穏やかな時が流れる大人世代の和モダン住宅」のリビング・ダイニング写真

「穏やかな時が流れる大人世代の和モダン住宅」のリビング・ダイニング写真

オーダーメイド建具や、珪藻土の塗り壁、印象的な勾配天井。ホワイトオークの無垢フローリングなど、和モダンデザインで仕上げたリビング。 開放的な空間づくりに家事が楽な回遊導線。現代住宅の快適性を取り入れながら、どこか落ち着いた雰囲気を醸し出しています。 リビングに隣接した小上がり和室。代荻天井や吊り押入れで、上質な和の雰囲気にこだわりました。 また天井を低くして落ち着いた空間演出しました。 和室に座った時の目線演出もひと工夫。吊押入れ下に石を敷き詰めグリーンの小物との相性もバツグンです。 高級和風旅館のようなイメージを考慮しました。 玄関ホールにはコートや傘、郵便物まで収納できる大容量の収納を設置。女性用のロングブーツもたっぷり入ります。黒いタイルで空間を引き締めました。 木とアイアンを組み合わせた美しいストリップ階段。ご主人のこだわりポイントです。階段踊り場の縦格子の造作建具。地窓から光が空間を明るく照らす工夫。 2階の寝室は、ホテルライクの落ち着く趣。1階の和モダン仕様とは趣を変えた空間です。カーテン、窓の配置、間接照明もじっくり打ち合わせしました。「安眠」がシンプルに目的の寝室です。 白で統一した清潔感漂うパウダースペース。 奥さまのお化粧スペースとして椅子に座りながら活用できるお化粧カウンターも設けました。 和風居酒屋みたいなトイレにしたいというご要望で造り上げたWC。信楽焼きの陶器手洗いボールと造作手洗いカウンターがベストマッチ。 機能的な現代住宅でありながら、モノトーンの配色と大屋根でどこか懐かしく心落ち着く意匠が特徴。 木製のフェンスで外観印象をお化粧しました。

「穏やかな時が流れる大人世代の和モダン住宅」

ぐるぐる動線で家事を楽チンにの居室写真

ぐるぐる動線で家事を楽チンにの居室写真

アイランドキッチンで叶えるぐるぐる動線。キッチンの目の前には畳コーナーもあるので、そこにお子さまを遊ばせながら目を離すことなく安心してお料理ができる。

ぐるぐる動線で家事を楽チンに

2階リビングのお家で、周りの目線を気にせず過ごすの居室写真

2階リビングのお家で、周りの目線を気にせず過ごすの居室写真

2階リビングなので窓からの景色が一段と開放的に感じられる。全体的にナチュラルでありながらもスタイリッシュにコーディネート。

2階リビングのお家で、周りの目線を気にせず過ごす

スキップフロアで楽しく家中ミュージアムのリビング・ダイニング写真

スキップフロアで楽しく家中ミュージアムのリビング・ダイニング写真

スキップフロアで大収納確保・書斎、遊びコーナーが キッチンから連続しており安心して子供の姿が確認できる。キッチン照明スピーカーから好きな音楽を聴きながら料理ができる。奥様に喜んで頂けるLDK仕様。

スキップフロアで楽しく家中ミュージアム

太陽光発電・敷地を有効活用のリビング・ダイニング写真

太陽光発電・敷地を有効活用のリビング・ダイニング写真

角地位置し太陽光発電システム搭載・玄関アプローチ上に バルコニーを設置・BBQ・プール水遊び等自宅で野外レクリエーションを楽しむ・また小屋裏には子供様の遊びスペース・収納スペース確保

太陽光発電・敷地を有効活用

ちょっとレトロな暮らしのリビング・ダイニング写真

ちょっとレトロな暮らしのリビング・ダイニング写真

ご夫婦が持っているアイテムや買いたいものを考慮し、好きな物に囲まれた暮らしを実現する為に素材や間取りを計画しました。 住み始めてからのお家で最高な暮らしが実現できるよう沢山の期待と沢山の笑顔でつくりあげたお家です。

ちょっとレトロな暮らし

ちょっとレトロな暮らしのリビング・ダイニング写真

ちょっとレトロな暮らしのリビング・ダイニング写真

ご夫婦が持っているアイテムや買いたいものを考慮し、好きな物に囲まれた暮らしを実現する為に素材や間取りを計画しました。 住み始めてからのお家で最高な暮らしが実現できるよう沢山の期待と沢山の笑顔でつくりあげたお家です。

ちょっとレトロな暮らし

ドラフト景色の廊下写真

ドラフト景色の廊下写真

遊歩道の先には川が流れ、向こうまで景色は続きます。 外から柔らかく囲んだ庭からは光と風と鳥の声。 その時自分が過ごしたい景色がある場所を選択して過ごす。 季節それぞれの好きな景色を探し、選択しながらの暮らしです。

ドラフト景色