場所から探す
造作家具(棚)の事例写真
お子さんが思い切り遊べるフリースペースの収納スペース写真
フリースペースにはハンモックを設置。 お子さんが思い切り遊ぶことができます。 ムーミンのクロスがカワイイ子供部屋。 北欧スタイルのLDKはドアを閉めれば 4.5帖のお部屋になります。
お子さんが思い切り遊べるフリースペースの居室写真
フリースペースにはハンモックを設置。 お子さんが思い切り遊ぶことができます。 ムーミンのクロスがカワイイ子供部屋。 北欧スタイルのLDKはドアを閉めれば 4.5帖のお部屋になります。
インダストリアル&カワイイの家の収納スペース写真
お子さんが走り回れるリビング+畳コーナー。インダストリアルなテイストの中に随所「カワイイ」が ちりばめられています。 2階の部屋には自分達で塗れるドア(クラフトレーベル)ナポレオンブルーを塗りました。
森の中のカフェ&サロンの家のキッチン写真
木に囲まれたお家はまるで森の中にいるかのよう。2階はサロンスペース。 1階のLDKは迎え入れたお客様が、ついつい長居したくなるようなリラックス&カフェ空間。 サブウェイタイルのキッチン背面の造作棚には、お気に入りを飾って『魅せる棚』にも。
森の中のカフェ&サロンの家のキッチン写真
木に囲まれたお家はまるで森の中にいるかのよう。2階はサロンスペース。 1階のLDKは迎え入れたお客様が、ついつい長居したくなるようなリラックス&カフェ空間。 サブウェイタイルのキッチン背面の造作棚には、お気に入りを飾って『魅せる棚』にも。
森の中のカフェ&サロンの家のキッチン写真
木に囲まれたお家はまるで森の中にいるかのよう。2階はサロンスペース。 1階のLDKは迎え入れたお客様が、ついつい長居したくなるようなリラックス&カフェ空間。 サブウェイタイルのキッチン背面の造作棚には、お気に入りを飾って『魅せる棚』にも。
緑を眺める平屋「白いハコの家」の玄関写真
●コの字型に庭を囲んだコートハウス ●LDKに広がりを生み出す、庭に沿った斜めの壁 ●分譲地でありながら、緑に囲まれた別荘のような外観
自然素材に彩られた、家族と繋がる住まいの洗面所・脱衣所写真
リビングの吹抜けと大きな窓が開放的な印象のTさん邸。LDKを中心に考えた間取りで、どこにいても家族を感じる工夫をとりいれました。リビングに配した縁側風のウッドデッキと庭は「ウチ」と「ソト」を繋げて暮らしを楽しくしてくれます。ヒノキの無垢材を使用したLDKは、全体を心地いい木の香りで包み込み、そこにいるだけで癒されます。また、家自体が呼吸をしながら生きている通気断熱WB工法を採用。さらに自然素材を使用し、家族の健康にも配慮。従来の住宅とは空気が違う、深呼吸したくなる家になった。
自然素材に彩られた、家族と繋がる住まいのリビング・ダイニング写真
リビングの吹抜けと大きな窓が開放的な印象のTさん邸。LDKを中心に考えた間取りで、どこにいても家族を感じる工夫をとりいれました。リビングに配した縁側風のウッドデッキと庭は「ウチ」と「ソト」を繋げて暮らしを楽しくしてくれます。ヒノキの無垢材を使用したLDKは、全体を心地いい木の香りで包み込み、そこにいるだけで癒されます。また、家自体が呼吸をしながら生きている通気断熱WB工法を採用。さらに自然素材を使用し、家族の健康にも配慮。従来の住宅とは空気が違う、深呼吸したくなる家になった。
40代からのワンフロアスタイルの居室写真
LDKから寝室へ行ける平屋のように、1階のみで生活が完結するワンフロアスタイル。 2階にはセカンドリビングがあり、個々の時間を楽しむこともできる。
内と外がつながる吹抜け大開口の住まいの収納スペース写真
暮らしは建物の中だけにとどまらない。 屋根と壁が大きくせり出た外観。 家族を迎えいれる木外壁。 吹抜け上まで続く大開口。 大胆な構造と繊細な仕上げで開放的かつ楽しい暮らしを。 建物内外の境界を曖昧にし、外をリビングの延長のように使え、感じられるような住まい。
内と外がつながる吹抜け大開口の住まいのトイレ写真
暮らしは建物の中だけにとどまらない。 屋根と壁が大きくせり出た外観。 家族を迎えいれる木外壁。 吹抜け上まで続く大開口。 大胆な構造と繊細な仕上げで開放的かつ楽しい暮らしを。 建物内外の境界を曖昧にし、外をリビングの延長のように使え、感じられるような住まい。
内と外がつながる吹抜け大開口の住まいのキッチン写真
暮らしは建物の中だけにとどまらない。 屋根と壁が大きくせり出た外観。 家族を迎えいれる木外壁。 吹抜け上まで続く大開口。 大胆な構造と繊細な仕上げで開放的かつ楽しい暮らしを。 建物内外の境界を曖昧にし、外をリビングの延長のように使え、感じられるような住まい。
内と外がつながる吹抜け大開口の住まいの居室写真
暮らしは建物の中だけにとどまらない。 屋根と壁が大きくせり出た外観。 家族を迎えいれる木外壁。 吹抜け上まで続く大開口。 大胆な構造と繊細な仕上げで開放的かつ楽しい暮らしを。 建物内外の境界を曖昧にし、外をリビングの延長のように使え、感じられるような住まい。
内と外がつながる吹抜け大開口の住まいのキッチン写真
暮らしは建物の中だけにとどまらない。 屋根と壁が大きくせり出た外観。 家族を迎えいれる木外壁。 吹抜け上まで続く大開口。 大胆な構造と繊細な仕上げで開放的かつ楽しい暮らしを。 建物内外の境界を曖昧にし、外をリビングの延長のように使え、感じられるような住まい。
L字型LDKとプライベートデッキのある生活の居室写真
広いウッドデッキをL字型のLDKで囲んだプライベートなアウトドアスペースと、吹き抜けリビングの組み合わせで体感する大空間。
住むほどに味わい深くなるわたしイロにそまるお家のリビング・ダイニング写真
LDK女性建築士と造るハナコの家本日ご紹介するお家は、住むほどに味わい深い住まい無垢床の心地よいおうちです♪ 無垢材のよさは、柔らかく温かみがあり また、経年変化がたのしめます。 なにより木の香りによる癒し効果も期待できそうですね♪ TVボード背面には「しらす壁(塗り壁)」を採用しています。 デザイン的にも優しくおしゃれな雰囲気を醸し出し、さらには 調湿効果、消臭効果も期待できる優れものです。 また写真となりの畳スペースは、吹き抜けとなっており、明るい採光が差し込みます。 真上に位置した「キッズリビング」(お子様部屋の真向かいのプレイスペース)には洗濯物の干せますので 暖気を無駄なく利用できますね。意外と多い玄関収納玄関横に手洗い器があることで ウイルス対策に◎需要が高まっています。来客があっても、プライベート感の強い洗面にお通ししなくても大丈夫です! 玄関って意外に靴だけの収納ではないことにお気づきでしょうか? 傘、お子様の外遊びの道具、ベビーカーなど様々なものの収納を考えたっぷりシューズクロークを設けてあります。玄関からの動線|家族ロッカー玄関から入室して2方向への入り口を設置。1方向は、家族クロークで荷物を降ろして、洗面へと向かう動線。もう一方は、リビングへと入る動線。回遊動線は、自分の行きたいところへ最短距離で向かえるので、日々の家事ラクに繋がります。(なんといっても掃除機がかけやすい♪)リビングスタディーの強い味方一枚の板が「便利」を生みます。ダイニングと別でスタディーカウンターをもうけることをおすすめしています。小学生の約半数以上が「リビング学習をしている」なんて言われるほど。学校から帰って、仕事から帰って、「勉強する」お子様と「料理をする」ママと、時間帯は重なることが多いですね。ダイニングで勉強をしていると「ご飯を並べるから片して」なんて毎日声を掛けなくてはいけないところ、この板が一枚あることでそんな毎日のストレスを軽減してくれます♪一角の畳コーナー吹抜けの開放的な畳コーナー。畳は欲しいけれど、スペースやデザインの関係で諦めていませんか?ふちなしの琉球たたみやバリエーション豊富なカラー畳などでデザインをカバーし、「和室」として一部屋仕切りを設けずにこうした「たたみコーナー」として設置すれば、そうしたお悩みは解消されます。
効率重視の家事動線の家の写真
共働き夫婦の子育て世帯に嬉しい効率的な家事動線。 特に重視したのが階段下のクローゼット。そこから洗面・ユーティリティー・浴室まで一直線。 洗濯から、干す、たたむ、片付けまで円滑に行う事が可能。 また、納戸として設けた部屋がテレワーク導入によりワークスペースとして使用中。
季節のうつろいを楽しむ暮らしの居室写真
季節ごとに移り変わる豊かな自然をピクチャーウィンドウで切り抜く。 大きな窓がナカとソトを繋ぎ、開放的な空間に。
距離感が心地いい2世帯の家のリビング・ダイニング写真
1階、2階+屋根裏部屋で分けた2世帯の家。 動線にもこだわりを。 2階の子供部屋は将来的に仕切ることが出来るように。 自分達で塗ったピンクのドア(クラフトレーベル)が とっても可愛く仕上がりました。
距離感が心地いい2世帯の家の居室写真
1階、2階+屋根裏部屋で分けた2世帯の家。 動線にもこだわりを。 2階の子供部屋は将来的に仕切ることが出来るように。 自分達で塗ったピンクのドア(クラフトレーベル)が とっても可愛く仕上がりました。
距離感が心地いい2世帯の家のリビング・ダイニング写真
1階、2階+屋根裏部屋で分けた2世帯の家。 動線にもこだわりを。 2階の子供部屋は将来的に仕切ることが出来るように。 自分達で塗ったピンクのドア(クラフトレーベル)が とっても可愛く仕上がりました。
和と洋の溶け合う心地いい暮らしの居室写真
オーバーハングによる 構造サイズUPを逆手に取り、内から外へとつながる深い軒の高さを2,200に抑えた。 空間全体の重心を低く抑えたLDKと光の重心を落とした和の空間。 バランスを配慮されたふたつの空間のつながりが、心地いい日常をもたらしている。
ジャングルジムの家の洗面所・脱衣所写真
別々にくらしていた世帯が、新しく赤ちゃんが産まれたタイミングで初めて一緒の生活を始める、3世代2世帯の小さな住宅です。 親世帯と子世帯の関係や、初めての子育て、生活時間帯の違いなどで『ちょうどいい距離感。』を意識して設計しました。 ちらりと表情がうかがえる距離感。 1.5階層の離れているようで近い距離感。 2つの階段で行き止まりなく保てる距離感。 子供の頃誰もが遊んだ『ジャングルジム』がこの家のイメージです。 一番下であやとりをし合う女の子たち。 頂上で天を仰ぐ男の子たち。 ジャングルジムの真ん中で1人で漫画を読んでいる子もいます。 自分の気持ちのいい、ちょうどいい場所を子供達は自然に見つけてジャングルジムで遊びます。 そんなイメージの住宅です。
ジャングルジムの家のキッチン写真
別々にくらしていた世帯が、新しく赤ちゃんが産まれたタイミングで初めて一緒の生活を始める、3世代2世帯の小さな住宅です。 親世帯と子世帯の関係や、初めての子育て、生活時間帯の違いなどで『ちょうどいい距離感。』を意識して設計しました。 ちらりと表情がうかがえる距離感。 1.5階層の離れているようで近い距離感。 2つの階段で行き止まりなく保てる距離感。 子供の頃誰もが遊んだ『ジャングルジム』がこの家のイメージです。 一番下であやとりをし合う女の子たち。 頂上で天を仰ぐ男の子たち。 ジャングルジムの真ん中で1人で漫画を読んでいる子もいます。 自分の気持ちのいい、ちょうどいい場所を子供達は自然に見つけてジャングルジムで遊びます。 そんなイメージの住宅です。
ジャングルジムの家のリビング・ダイニング写真
別々にくらしていた世帯が、新しく赤ちゃんが産まれたタイミングで初めて一緒の生活を始める、3世代2世帯の小さな住宅です。 親世帯と子世帯の関係や、初めての子育て、生活時間帯の違いなどで『ちょうどいい距離感。』を意識して設計しました。 ちらりと表情がうかがえる距離感。 1.5階層の離れているようで近い距離感。 2つの階段で行き止まりなく保てる距離感。 子供の頃誰もが遊んだ『ジャングルジム』がこの家のイメージです。 一番下であやとりをし合う女の子たち。 頂上で天を仰ぐ男の子たち。 ジャングルジムの真ん中で1人で漫画を読んでいる子もいます。 自分の気持ちのいい、ちょうどいい場所を子供達は自然に見つけてジャングルジムで遊びます。 そんなイメージの住宅です。
ジャングルジムの家のリビング・ダイニング写真
別々にくらしていた世帯が、新しく赤ちゃんが産まれたタイミングで初めて一緒の生活を始める、3世代2世帯の小さな住宅です。 親世帯と子世帯の関係や、初めての子育て、生活時間帯の違いなどで『ちょうどいい距離感。』を意識して設計しました。 ちらりと表情がうかがえる距離感。 1.5階層の離れているようで近い距離感。 2つの階段で行き止まりなく保てる距離感。 子供の頃誰もが遊んだ『ジャングルジム』がこの家のイメージです。 一番下であやとりをし合う女の子たち。 頂上で天を仰ぐ男の子たち。 ジャングルジムの真ん中で1人で漫画を読んでいる子もいます。 自分の気持ちのいい、ちょうどいい場所を子供達は自然に見つけてジャングルジムで遊びます。 そんなイメージの住宅です。
茶茂庵のリビング・ダイニング写真
南に広がる田園風景。 夏の北風にのって漂う金木犀やお香の香り。 豊富な井戸水が湧き出る音とそれを沸かしたコーヒーの味。 無垢の木々や畳のぬくもり。 五感の全てを丁寧に設計に取り入れた平屋住宅です。 『このお家は、一日で行かない場所がない。』 と喜びの言葉をもらったミニマムな住まいです。
オークを基調としたナチュラルモダンな家の収納スペース写真
オークを基調としたLDKと、グレー畳の小上がりスペース。 木の素材感を生かした空間にグレーのアクセントが映えるナチュラルモダンな空間。
高台のlandscapeのリビング・ダイニング写真
敷地の広さ、 ロケーションにこだわって見つけた敷地でのプランニング。 どこまでも広がるlandscape リビングで団らんしていても、 キッチンで料理をしていても、 朝でも、夜でも。 弥彦山や佐渡まで望める景色が目の前に広がっています。 夏には花火も見え、四季と時間の流れを常に感じながら 暮らしていきたい。 そんな想いから生まれたお住まいです。 2階はご夫婦とお子さんのフロア。 ナラのフロアとアイボリーの壁を基調としながら 要所に木の入るナチュラルな空間です。 大開口から続く勾配天井はレイウォールの塗り壁。 上がった暖気を跳ね返し足元に落としてくれる素材を使用しています。 2階リビングの一角にはお子さんの遊べるキッズスペースと 大容量の造作収納。 散らかりやすいたくさんのおもちゃやランドセルなどを 一度に収納できます。スクリーンを降ろせばすぐに隠せるので急な来客時も安心です。 1・2階を仕切るのは 大谷石の壁と木製のオープン階段が印象的な玄関ホール。 突き当りには大きな窓とシンボルツリーのジューンベリー。 夜にはライトアップされ幻想的な姿で帰ってきた人を出迎えてくれます。 約12帖の玄関ホールは大容量のシューズクローゼットを備え 家族の共有スペースの役割も果たしてくれます。 ご両親のリビングは無垢のパインの床で明るい雰囲気。 大きい窓から見える展望と玄関アプローチの庭木が空間を彩ります。 化粧梁とレッドシダーの飾り天井が素敵です。 天井を少し高くする事で空間をより広く明るく感じることができます。 LDK⇄多目的クローゼット⇄寝室が回遊動線になっているので 日々の暮らしがスムーズになります。 将来的に変更可能な間取り・造作のテレビボートやベンチ。 家事のしやすさを考慮した動線や設備。 木目アクセント壁のある、展望を窓で切り取った 寝室とウォークインクローゼット。 性能もHEAT20G1グレード相当の高気密・高断熱です。 三世帯のご家族が気持ちよく時間と景色を共有できる ~高台のlandscape~ 気持ちのいい暮らしができますように。
高台のlandscapeのリビング・ダイニング写真
敷地の広さ、 ロケーションにこだわって見つけた敷地でのプランニング。 どこまでも広がるlandscape リビングで団らんしていても、 キッチンで料理をしていても、 朝でも、夜でも。 弥彦山や佐渡まで望める景色が目の前に広がっています。 夏には花火も見え、四季と時間の流れを常に感じながら 暮らしていきたい。 そんな想いから生まれたお住まいです。 2階はご夫婦とお子さんのフロア。 ナラのフロアとアイボリーの壁を基調としながら 要所に木の入るナチュラルな空間です。 大開口から続く勾配天井はレイウォールの塗り壁。 上がった暖気を跳ね返し足元に落としてくれる素材を使用しています。 2階リビングの一角にはお子さんの遊べるキッズスペースと 大容量の造作収納。 散らかりやすいたくさんのおもちゃやランドセルなどを 一度に収納できます。スクリーンを降ろせばすぐに隠せるので急な来客時も安心です。 1・2階を仕切るのは 大谷石の壁と木製のオープン階段が印象的な玄関ホール。 突き当りには大きな窓とシンボルツリーのジューンベリー。 夜にはライトアップされ幻想的な姿で帰ってきた人を出迎えてくれます。 約12帖の玄関ホールは大容量のシューズクローゼットを備え 家族の共有スペースの役割も果たしてくれます。 ご両親のリビングは無垢のパインの床で明るい雰囲気。 大きい窓から見える展望と玄関アプローチの庭木が空間を彩ります。 化粧梁とレッドシダーの飾り天井が素敵です。 天井を少し高くする事で空間をより広く明るく感じることができます。 LDK⇄多目的クローゼット⇄寝室が回遊動線になっているので 日々の暮らしがスムーズになります。 将来的に変更可能な間取り・造作のテレビボートやベンチ。 家事のしやすさを考慮した動線や設備。 木目アクセント壁のある、展望を窓で切り取った 寝室とウォークインクローゼット。 性能もHEAT20G1グレード相当の高気密・高断熱です。 三世帯のご家族が気持ちよく時間と景色を共有できる ~高台のlandscape~ 気持ちのいい暮らしができますように。
ハコ型という選択×耐震3の家の居室写真
耐震等級3での家づくり。 家族を守る家だからこそ耐震を意識した田の字プランに。 家族の色を出しやすいシンプルなデザインの家。
ハコ型という選択×耐震3の家の収納スペース写真
耐震等級3での家づくり。 家族を守る家だからこそ耐震を意識した田の字プランに。 家族の色を出しやすいシンプルなデザインの家。
充実収納のスタイリッシュハウスの玄関写真
1階に充実したファミリークロークを備え、スッキリと生活できる広々としたLDK。 そこから外部に続くタイルテラスへと視界は広がります。 建物の外観にアクセントを加える格子は、外部からの目隠しとしても機能します。
高台と吹き抜けのホワイトハウスの洗面所・脱衣所写真
住みたいと決めたところは北側の道路に面した高台の土地。 少しだけ採光の取りづらい場所。 ファーストプランは2Fにリビングを配置して光を取り入れようと提案。 でも昔から家族で過ごすリビングは1Fにと決めていた。 採光を無駄なく取るには…? 明るい家にしたい! 打合せを重ねて決めた間取り。すごく自然に決まった間取り。 吹抜けと天窓が+α以上のデザインと光の動線を作り出しました。 開放感と居心地の良さを。 この場所だからできた、高台と吹抜けのホワイトハウス。
愛猫と暮らすプライベートテラスのある家の階段写真
南向きの県道に面した明るいリビング。 採光・解放感を考えて外壁で囲むプライベートテラスを提案しました。 大開口サッシで明るいリビング。施主様こだわりの木やタイル等異素材をバランスよく配置しています。 アイランドキッチンでぐるっと回れる回遊動線。 タイル壁や造作天井でキッチンもお気に入りの空間に。 特徴的な外観デザイン。敷地のメリットを最大限に生かせれるような配置、外形です。 リビング、洗面室から続いているプライベートテラス。 36㎡の広さでどんな使い方でも思いのままに。 外部からの視線を完全に切ることによって採光とプライベートをしっかりと確保。 テラスの梁にはフックを設置しハンモックやブランコもかけれるように計画しています。 リビング南側のサッシもカーテンが必要ありません。 水栓もあるので緑化やプールやバーベキュー。 駐車場→テラス→洗面室→お風呂の動線もあるの で水遊びの後始末や、 お風呂上がりの夕涼みもいいですね。 左官屋さんの腕が光る玄関モルタル。 扉を開けた瞬間に居心地の良さを感じられる玄関です。 ぐるっと回れる造作の大容量シューズクローク。 造作洗面+サンルーム。テラスにも出れるので使い方が広がります。 キャットウォークにもなる飾り棚。 フロア材もペットに優しい、滑りづらく傷に強い素材です。 階段室が愛猫部屋。リビングと寝室に行き来できるようペットドアが設置してあります。 落ち着いて家族の時間を過ごせる ~愛猫と暮らすプライベートテラスのある家~ ご家族で過ごす時間をゆっくりと過ごせますように。
どこにいても家族を感じられる住まいの洗面所・脱衣所写真
ランドリールーム「リビングに居て家族全員の顔が見れる家がつくりたい」という施主様のご要望にお応えし、完成したお住まいです。 リビングを中心にキッチン・ホビースペース・和室がつながり、家族がどこにいても感じられる家になりました。 リビングの吹き抜けには大きな窓があり、曇りの日でも明るく、開放感も抜群です。
どこにいても家族を感じられる住まいの居室写真
和室「リビングに居て家族全員の顔が見れる家がつくりたい」という施主様のご要望にお応えし、完成したお住まいです。 リビングを中心にキッチン・ホビースペース・和室がつながり、家族がどこにいても感じられる家になりました。 リビングの吹き抜けには大きな窓があり、曇りの日でも明るく、開放感も抜群です。
土間のある家の洗面所・脱衣所写真
玄関からつながる土間は趣味空間や収納として多目的に利用可能。 コンパクトだけどこだわりのつまったちょうど良い暮らし。
ゼロエネルギーハウスのリビング・ダイニング写真
床や造作材に杉を使用した、柔らかく温かみのある住まい。 吹き抜け空間で家中の温度が一定となり快適に過ごせます。 省エネかつ創エネ。ゼロエネルギーハウスです。
薪ストーブのあるガレージハウスのリビング・ダイニング写真
薪ストーブで家中暖かく快適に過ごせるガレージのある家。 心地よい素材を使用し、自然に囲まれた豊かな暮らしを実現しました。