場所から探す
金属系サイディングの事例写真
広々LDKに充実の家事動線を備えた、ブラックガルバとナチュラルグレーの住まいの外観写真
ボックスを重ね合わせたようなスタイリッシュな外観。ブラックのガルバリウムとグレーのサイディングが映え、木目がアクセントにミニ分譲地内の東南角地、40坪台の丁度よいサイズ感の敷地。 外観は、金属系と窯業系の外壁組合せで、シンプルでモダンな外観とした。 素直で直線的な21帖のLDKに、プラスαスペースを併設。 十分な広さを確保した1階は、家族が集まってもストレスなく、楽しい時間を過ごせるように。 最短距離でアクセスする水回りと、連続するファミリークローゼットが効果的な家事動線を生み、収納効率が上がることで、面積を有効に活用する間取りとした。 さりげなくアクセントの効いたナチュラルグレーの突板フローリングと、自然光を効果的に取り込んだインテリアが明るい住まいを演出しています。大開口から光が差し込む開放的なリビング空間家族の様子を見渡せるよう、直線上に配置した21帖のLDK。大開口から光が差し込む開放的な空間に
リビングからガレージを望める平屋の住まい。の外観写真
ブラックの金属サイディングをシンプルに仕上げた外観。玄関まわりはレッドシダー張り。愛車を守るインナーガレージのある平屋のお住まい。 LDKからゆっくり愛車を眺められるように、ガレージとの間の壁をガラス張りにした。
リビングからガレージを望める平屋の住まい。のポーチ写真
玄関ポーチにはレッドシダーを採用。玄関ドア正面には木製ルーバーを造作して外部からの視界をほどよく塞いだ愛車を守るインナーガレージのある平屋のお住まい。 LDKからゆっくり愛車を眺められるように、ガレージとの間の壁をガラス張りにした。
夫婦それぞれの趣味部屋がある住まいの外観写真
金属と木製サイディングでデザインした外観。各玄関まわりは塗壁、木製サイディングで変化を付けている隣地との間隔にゆとりがある、ゆったりとした街並みの造成地。 将来的に開業するための店舗兼用住宅。 金属と2種類の木製のサイディングをデザインした外観。 住宅と店舗で玄関を分け、内部でつながる設計。
採光とプライバシーを考慮した明るい2階リビングの家の外観写真
ホワイトグレーのガルバリウムでシンプルにまとめた外観全体をホワイトをベースにデザインして色味をナチュラルに仕上げました。 2階リビングで光を十分に取り込みながら、内装はシンプルにすることで明るい空間に。 ホワイトベースの中に黒やグレーをポイントでいれることで、空間を引き締めています。 間接照明をところどころいれることで、シンプルな空間が映えるようにデザインしました。 照明や自然光をうまく取り入れ、明るい住まいが完成しました。ホワイトでまとめた明るい印象のリビング空間ホワイトでまとめた明るい印象のLDK。コミュニケーションも取りやすい
家族と愛犬に優しい上質な住まいの外観写真
落ち着いた雰囲気の外観は、金属系、窯業系、木製のサイディングをデザイン。築40年以上経つ住まいに不安を感じ、閑静な住宅地にて住み替え。 中庭をロの字で囲うことで、外部からの視線を遮りながら室内には陽の光をたっぷり取り込む設計。 高い防音性能や滑りにくい床材を採用した回遊動線は、愛犬との暮らしに寄り添った計画です。
家族と愛犬に優しい上質な住まいの庭・デッキ・縁側写真
ロの字で囲まれたプライバシーをもまりながらも採光できる中庭。愛犬の運動不足解消にも一役買っている。築40年以上経つ住まいに不安を感じ、閑静な住宅地にて住み替え。 中庭をロの字で囲うことで、外部からの視線を遮りながら室内には陽の光をたっぷり取り込む設計。 高い防音性能や滑りにくい床材を採用した回遊動線は、愛犬との暮らしに寄り添った計画です。
プロの厨房とウッドデッキのある暮らしの外観写真
金属と木製のサイディングをデザイン。木製サイディングは鎧張り施工することで日の当たり方で表情が変わる奥様の実家隣に計画された新築注文住宅。 日々の生活は1階で完結できるほぼ平屋の2階建住宅。 L字のウッドデッキで庭を囲む人気のスタイルです。 趣味でもあり、仕事でもある「料理」と向かい合える プロの厨房キッチンを採用。 漆喰壁部分はオーナー様が自ら施工した。
プロの厨房とウッドデッキのある暮らしの玄関写真
壁面は漆喰をDIYで施工。木目柄の玄関ドアと合わせることで温もりのある優しい雰囲気に。奥様の実家隣に計画された新築注文住宅。 日々の生活は1階で完結できるほぼ平屋の2階建住宅。 L字のウッドデッキで庭を囲む人気のスタイルです。 趣味でもあり、仕事でもある「料理」と向かい合える プロの厨房キッチンを採用。 漆喰壁部分はオーナー様が自ら施工した。
キューブ型の箱×5人家族の暮らしの外観写真
シンプルなスクエア型の外観。南向きの分譲地。 凹凸ゼロのシンプルな四角い家「ZERO-CUBE」 間取りはLDK+3部屋。丁度良い広さの規格住宅。 標準仕様では大きな吹抜けになる空間の半分を キッズスペースや物干しエリアとして活用できるように、標準仕様では大きな吹き抜けになる空間半分をホールにカスタマイズ。 デザインだけではなく暮らしやすさも考慮した設計。
KITCHEN STAGEの外観写真
金属と木製のサイディングを組み合わせてデザインした外観。食にこだわるご夫婦が一緒に作業が出来るように設計したオーダーキッチンを中心に3世代家族が集うお住まい。L字のウッドデッキは広い庭とつながり、四季の移ろいを楽しめる設計。
「好き」が「趣味」になる。スキップフロアのある住まいの外観写真
外観はチャコールグレー色の金属サイディング。 玄関ドア周辺のみ木製サイディングでアクセントをつけた。 スキップフロアで空間にリズムを持たせた。壁一面には「本棚」をレイアウト。 田園風景を見渡せる大きな窓を配置し、陽のひかりを取り込む設計。 スキップフロアの壁一面に「本棚」をレイアウト。 田園風景を見渡せる大きな窓を配置し、陽のひかりを取り込む設計。 安心した子育てと趣味のアウトドアを楽しめる郊外の広い敷地。 外観はチャコールグレー色の金属サイディング。 玄関ドア周辺のみ木製サイディングでアクセントをつけた。
アウトドアもインドアも。自然を感じる住まいの外観写真
造成地の角地。道路に面した中庭は木製フェンスを立て、プライバシーを守り、自然を感じながらが暮らしを楽しめる設計「キャンプ好き」が選んだ外に開けた造成地の角地。 プライバシーを守りながら、いかに自然を感じられるかが課題に。 中庭テラスに面する掃出し窓を2面配置して、室内にたっぷり採光を確保。 中庭テラスは、屋久島地杉の木製フェンスで外からの視線をさえぎり心地よいスペースを実現している。 1階にLDK、水廻り、主寝室を配した平屋のような2階建て住宅。
庭と繋がる変形敷地に建つブラックガルバの家の外観写真
木目の玄関ドアが際立つように、黒いガルバリウムで統一した外観閑静な住宅街に位置する台形の変形敷地。 角地かつ前面道路の狭さと敷地の広さを踏まえた建物配置とした。 シンプルに徹したブラックガルバの外観とオークを基調としたインテリアで、明るく開放的な住まいを演出しています。リビングとウッドデッキを隣接させることで外との繋がりを演出したリビング空間
吹抜けと大開口が演出する、広々LDKで暮らす家の外観写真
大きな窓が特徴的な外観。パラペット部分の外壁を伸ばすことで雨樋を隠してすっきりとみせた。玄関部分を板張りにしてシンプルなガルバリウムに温かみを加えたリビングの大開口が上部の吹抜まで続く。 23帖の広々リビングにより開放感を持たせた。 お気に入りのフラットキッチンからLDK一面見渡せるように計画した。 ところどころに視線の抜けをしつらえて、空間の広がりを演出。 床材にオークのプライウッドを選定して、アクセントにグレーを加えることでナチュラルモダンなテイストに。10帖の幅広い吹抜けで開放感を与えたリビング空間大きい窓から田んぼの景色と空が眺められる見晴らしのよいリビングは、家族が寛げる空間にした
家族との距離を近づけたヴィンテージモダンハウスの外観写真
黒を基調とし、白の窯業系サイディングでアクセントを取り入れた外観。モノトーンでスタイリッシュに仕上げたLDKと仕切りのない和室を繋げて作り、どこからでも家族を感じられる空間作りに注力した。 リビング上部には吹抜けを作り、いつでも明るいリビングに。 また、広めのタイルテラスを作ることで、BBQなどが出来る程のスペース確保。吹抜けを設け、開放感のあるリビング空間子上がりの和室に腰かけると、ソファにいる家族と目線が合うことで会話が弾む
市街地でもプライバシーを確保した家事楽動線・快適収納の家の外観写真
外観は黒とグレーを基調とし、グレーの外壁は主張のある大判のサイディングで表情をつけた外壁はブラックガルバとライトグレーの落ち着いた外観。 市街地でも外からの視線をコントロールしプライバシーを確保しつつ光が差し込むLDK。 LDKはスタディスペース、リビング階段があり家族が集う空間に。 各所に設けられた収納で居住空間は常に片付く工夫がされ、快適な居住空間を作り出せた。 毎日使う水回り動線も無駄をなくし、玄関・キッチン・水回りの動線が効率的になった。間接照明でつくる癒しのリビング空間柔らかいニュアンスカラーで雰囲気を出した今どきのLDK。プライバシーを確保したタイルテラスから明るい光が差し込む
新潟の自然と和の趣きに心和む 贅沢な時を奏でる住まいの外観写真
窓縁や破風板に木をあしらい、和モダンな雰囲気にデザインした外観。傾斜地の特徴を生かし、室内からの眺望が良好に。
ちょうどよい距離感の二世帯住宅の外観写真
土地の形状に合わせて建物の間口を広く設計し、どっしりと構えた。黒のガルバリウムと白のサイディングを採用し、スタイリッシュに仕上げた~家族をいつも近くに感じられる~ ~食事は家族みんなで~ そんなちょうどよい距離感の二世帯住宅。 でも夜はそれぞれの世帯で自由に好きなことをして過ごせるように、ミニキッチンを配したセカンドリビングを設けた。 ランドリールームは分けて、家族内でもプライバシーを保てるよう配慮。奥行のあるLDK奥行き感を強調するために、キッチンもLDKと並行に配置したレンガ柄のクロスでカントリー調のセカンドリビング間接照明の柔らかな光が落ち着きのある空間を演出。カウンターや本棚を造作した書斎コーナーを設置
吹抜けとスキップフロアのある暮らしの外観写真
片流れ屋根の黒い外壁、玄関周りに窯業系サイディングと板張りを施した外観大きな吹抜けのある開放的な暮らし火打ち・梁・柱を一部現し、木製の室内窓を使うなど木のぬくもりをふんだんに感じられる吹抜けスキップフロアのスタディスペースキッチンと向かい合っているので親子でコミュニケーションが取りやすい
天然木の温もりが心地良い快適動線の家の外観写真
南向きに大きな掃き出し窓を設けたブラックガルバリウムの外観リビング天井にレッドシダーを床にはアカシアを採用し木色のコントラストをデザイン。 和室~リビング~洗面~ランドリー~脱衣と空間をつなげることでエアコン1台で生活空間の温度差を少なくするようした。 コンクリートグレーテイストを散りばめアクセントに。 家族の生活スタイルを大切にし、1階にWICをレッドシダーの折り上げ天井で空間に広がりを持たせたLDK南向きに大開口のスライディング窓を採用して明るい空間に。また、カーテンレールを隠しスッキリとした印象に石目調タイルと間接照明で演出石目調のタイルを間接照明で照らす事で素材感を引き立て、高級感を演出。造作テレビボードは壁一面に設けて収納量を確保した
津南町農家の家の外観写真
津南町十二ノ木 農家の家 / 2019内観写真
内への広がりが心地よい、二世帯の家の外観写真
高さのある勾配天井で、家の内へ向かって大きな広がりを感じる、二世帯の住まい。 玄関やデッキを共有しつつ、水周りや居室は別々に設け、それぞれの世帯が独立性を持って暮らせる間取りです。 羽目板の壁にブラックのアイアン階段、グレーの面材が落ち着いた印象のオープンキッチンにブルーグレーのタイルなど、木の温かみと共にどこかシャープさも感じるインテリアが魅力的。 一部の内装に用いたウィリアム・モリスの壁紙も、シックな色合いと美しい植物の模様で住まいの印象を作っています。 壁付加断熱やトリプルサッシを採用し、UA値0.26となる高い断熱性能も特徴。 二つの世帯が集いながら、心地よい距離感で暮らす住まいです。 <UA値0.26/C値0.2>
街中の暮らしを楽しむ 大きな吹抜けの家の外観写真
やや縦長で隣家との間隔が近くなりやすい市街地の敷地。その中で、家の内に光を取り込み、明るく伸びやかに暮らせる住まいを計画しました。 外観は濃色のガルバリウムにブラックのサッシを合わせた、きりりとした佇まい。 内へ進むと、大きな吹き抜けから明るい光が差し込む開放的な空間が広がります。 吹き抜けのリビングから、高めの天井のダイニング、やや高さを抑えたキッチンへ。 天井の高さと素材の変化で、一間のLDKの中でゆるやかに空間が切り替わります。 水回りや照明にはグレーやブラックの色を取り入れ、住まい全体がスタイリッシュな雰囲気となりました。 UA値0.28、床下エアコンによる暖房を採用し、高い性能を備えています。 <UA値0.28/C値0.2>
街中の暮らしを楽しむ 大きな吹抜けの家の外観写真
やや縦長で隣家との間隔が近くなりやすい市街地の敷地。その中で、家の内に光を取り込み、明るく伸びやかに暮らせる住まいを計画しました。 外観は濃色のガルバリウムにブラックのサッシを合わせた、きりりとした佇まい。 内へ進むと、大きな吹き抜けから明るい光が差し込む開放的な空間が広がります。 吹き抜けのリビングから、高めの天井のダイニング、やや高さを抑えたキッチンへ。 天井の高さと素材の変化で、一間のLDKの中でゆるやかに空間が切り替わります。 水回りや照明にはグレーやブラックの色を取り入れ、住まい全体がスタイリッシュな雰囲気となりました。 UA値0.28、床下エアコンによる暖房を採用し、高い性能を備えています。 <UA値0.28/C値0.2>
中と外をゆるやかに繋ぐ『平屋の暮らし』の外観写真
シンボルツリーが美しいパティオを囲むようにコの字型に佇む住まい。リビングやダイニング、寝室からもつながっていて幅広い活用ができる空間になっています。休日にはバーベキュー、普段はちょっとしたひと時にも。つながるリビングは間接照明とブラウン系の配色で落ち着いた雰囲気になっています。テレビ台背面に設置したリビング階段からはロフトに繋がっています。若い夫婦の想いをカタチにした平屋となっています。
中と外をゆるやかに繋ぐ『平屋の暮らし』の庭・デッキ・縁側写真
シンボルツリーが美しいパティオを囲むようにコの字型に佇む住まい。リビングやダイニング、寝室からもつながっていて幅広い活用ができる空間になっています。休日にはバーベキュー、普段はちょっとしたひと時にも。つながるリビングは間接照明とブラウン系の配色で落ち着いた雰囲気になっています。テレビ台背面に設置したリビング階段からはロフトに繋がっています。若い夫婦の想いをカタチにした平屋となっています。
中と外をゆるやかに繋ぐ『平屋の暮らし』の玄関写真
シンボルツリーが美しいパティオを囲むようにコの字型に佇む住まい。リビングやダイニング、寝室からもつながっていて幅広い活用ができる空間になっています。休日にはバーベキュー、普段はちょっとしたひと時にも。つながるリビングは間接照明とブラウン系の配色で落ち着いた雰囲気になっています。テレビ台背面に設置したリビング階段からはロフトに繋がっています。若い夫婦の想いをカタチにした平屋となっています。
中と外をゆるやかに繋ぐ『平屋の暮らし』の外観写真
シンボルツリーが美しいパティオを囲むようにコの字型に佇む住まい。リビングやダイニング、寝室からもつながっていて幅広い活用ができる空間になっています。休日にはバーベキュー、普段はちょっとしたひと時にも。つながるリビングは間接照明とブラウン系の配色で落ち着いた雰囲気になっています。テレビ台背面に設置したリビング階段からはロフトに繋がっています。若い夫婦の想いをカタチにした平屋となっています。