Mockhouse新潟

新潟最大級の家づくり情報サイト「モックハウス」

  • 自然素材の家
  • 高気密・高断熱
  • 平屋

場所から探す

廊下の事例写真

夫婦それぞれの趣味部屋がある住まいの廊下写真

夫婦それぞれの趣味部屋がある住まいの廊下写真

2階ホールには家族みんなの本を飾りながら収納できる本棚を造作。隣地との間隔にゆとりがある、ゆったりとした街並みの造成地。 将来的に開業するための店舗兼用住宅。 金属と2種類の木製のサイディングをデザインした外観。 住宅と店舗で玄関を分け、内部でつながる設計。

夫婦それぞれの趣味部屋がある住まい

採光とプライバシーを考慮した明るい2階リビングの家の廊下写真

採光とプライバシーを考慮した明るい2階リビングの家の廊下写真

引き戸と内窓の枠をブラックをお部屋のアクセントとした階段ホール全体をホワイトをベースにデザインして色味をナチュラルに仕上げました。 2階リビングで光を十分に取り込みながら、内装はシンプルにすることで明るい空間に。 ホワイトベースの中に黒やグレーをポイントでいれることで、空間を引き締めています。 間接照明をところどころいれることで、シンプルな空間が映えるようにデザインしました。 照明や自然光をうまく取り入れ、明るい住まいが完成しました。ホワイトでまとめた明るい印象のリビング空間ホワイトでまとめた明るい印象のLDK。コミュニケーションも取りやすい

採光とプライバシーを考慮した明るい2階リビングの家

家族と愛犬に優しい上質な住まいの廊下写真

家族と愛犬に優しい上質な住まいの廊下写真

キッチン前のホールは愛犬スペースを兼ねた開放的な空間。キッチンスペースと回遊できる動線のため愛犬の運動不足解消に。築40年以上経つ住まいに不安を感じ、閑静な住宅地にて住み替え。 中庭をロの字で囲うことで、外部からの視線を遮りながら室内には陽の光をたっぷり取り込む設計。 高い防音性能や滑りにくい床材を採用した回遊動線は、愛犬との暮らしに寄り添った計画です。

家族と愛犬に優しい上質な住まい

家族と愛犬に優しい上質な住まいの廊下写真

家族と愛犬に優しい上質な住まいの廊下写真

2階ホールの手洗いスペースは好みのパーツを組み合わせた気分が上がるスペース。築40年以上経つ住まいに不安を感じ、閑静な住宅地にて住み替え。 中庭をロの字で囲うことで、外部からの視線を遮りながら室内には陽の光をたっぷり取り込む設計。 高い防音性能や滑りにくい床材を採用した回遊動線は、愛犬との暮らしに寄り添った計画です。

家族と愛犬に優しい上質な住まい

キューブ型の箱×5人家族の暮らしの廊下写真

キューブ型の箱×5人家族の暮らしの廊下写真

本来の吹抜けスペースを物干しエリアにカスタム。1階からあがる暖気で洗濯物が乾きやすい快適スペース。南向きの分譲地。 凹凸ゼロのシンプルな四角い家「ZERO-CUBE」 間取りはLDK+3部屋。丁度良い広さの規格住宅。 標準仕様では大きな吹抜けになる空間の半分を キッズスペースや物干しエリアとして活用できるように、標準仕様では大きな吹き抜けになる空間半分をホールにカスタマイズ。 デザインだけではなく暮らしやすさも考慮した設計。

キューブ型の箱×5人家族の暮らし

アウトドアもインドアも。自然を感じる住まいの廊下写真

アウトドアもインドアも。自然を感じる住まいの廊下写真

2階ホールは物干しスペースとして活用。床に面したルーバーは、LDKとつながり明かりと暖気を取り込む。「キャンプ好き」が選んだ外に開けた造成地の角地。 プライバシーを守りながら、いかに自然を感じられるかが課題に。 中庭テラスに面する掃出し窓を2面配置して、室内にたっぷり採光を確保。 中庭テラスは、屋久島地杉の木製フェンスで外からの視線をさえぎり心地よいスペースを実現している。 1階にLDK、水廻り、主寝室を配した平屋のような2階建て住宅。

アウトドアもインドアも。自然を感じる住まい

吹抜けと大開口が演出する、広々LDKで暮らす家の廊下写真

吹抜けと大開口が演出する、広々LDKで暮らす家の廊下写真

木目調のクロスを窓と窓の間に貼り、柱のようにみせることで、温かみのあるナチュラルデザインにリビングの大開口が上部の吹抜まで続く。 23帖の広々リビングにより開放感を持たせた。 お気に入りのフラットキッチンからLDK一面見渡せるように計画した。 ところどころに視線の抜けをしつらえて、空間の広がりを演出。 床材にオークのプライウッドを選定して、アクセントにグレーを加えることでナチュラルモダンなテイストに。10帖の幅広い吹抜けで開放感を与えたリビング空間大きい窓から田んぼの景色と空が眺められる見晴らしのよいリビングは、家族が寛げる空間にした

吹抜けと大開口が演出する、広々LDKで暮らす家

広々LDKと家事動線がL型で繋がる住まいの廊下写真

広々LDKと家事動線がL型で繋がる住まいの廊下写真

ホールには手洗いを設置。白×グレーを基本に素材感の違いで高級感を演出。波模様のペンダントライトが優しく照らしてくれる道路側からの視線を外すように設計されたL型の外観。 窓の大きさと間口を広くとる事で生まれたゆとりある広々LDK。 そのLDKから家事をしながらテラス・庭の家族を見守ることができる。 メインであるLDKや各室に合わせたタイル・クロス・フロアの配色にこだわりを持たせつつ、統一された内装も魅力です。高さと間口のある大きな窓で開放感とゆとりが生まれるリビング空間大開口スライディングサッシを採用したことで、LDKをより広く感じさせる。日当たりのよい空間を実現した

広々LDKと家事動線がL型で繋がる住まい

生活拠点を1階にまとめた平屋のようなライフスタイル空間の廊下写真

生活拠点を1階にまとめた平屋のようなライフスタイル空間の廊下写真

LDKから洗面、脱衣室、ファミリークロークと、ぐるっと回遊できる家事ラク動線1階にLDK、和室、寝室、ランドリルーム、広いファミリークロークなど配置。 生活の拠点を1階で完結できる家事楽ライフスタイル。一体となったダイニングテーブルとカウンターダイニングテーブル一体のカウンターを造作し、リモートワークや勉強デスクとして活用できる3方向からアクセスできる家事楽動線リビング側からの動線と、脱衣室と、サンルームの3方向からアクセスできるファミリークローク。たっぷり収納できる造作家具を設置した

生活拠点を1階にまとめた平屋のようなライフスタイル空間

クールデザイン×家族思いの動線の廊下写真

クールデザイン×家族思いの動線の廊下写真

暗くなりがちの2階廊下も階段の大型FIX窓で光が照らされます。スッキリとした空間に際立つホテルライク感は毎日の暮らしをリッチな気分に。折り上げ天井が空間の広がりに更なるスパイスを与えてくれます。扉や建具もハイドア仕様を採用したことで、空間の圧迫を軽減してくれます。スクエアな大型サッシを採用して、ピクチャースタイルに。選ぶ家具もエッジの利いたスタイリッシュなものにすることで、空間がさらに映えます。上下と奥行きが心地よいバランスに。キッチンから全体を見渡せるLDK。人気の造作仕様のワイドな洗面化粧台。真っ白な空間にアイアンのハンガーポールや棚がアクセントに。暗くなりがちの2階廊下も階段の大型FIX窓で光が照らされます。主寝室はアクセントクロスに枕棚、コープ照明でリッチな空間に。シンプルで飽きの来ないスクエア型のファサード。定番人気のスタイル。

クールデザイン×家族思いの動線

亀田のメタル平屋【亀田の家】の廊下写真

亀田のメタル平屋【亀田の家】の廊下写真

玄関からFIX窓、奥の庭まで視線が抜け広がりを感じられる。自然光も入り陰影のある印象的な空間に水平ラインが美しい平屋。植栽が外界との緩衝材となっている遮光のためのアルミルーバーが和風かつモダンな雰囲気を引き立てる安曇野の溶岩石を植栽に配置。石の隙間から緑が生え、外との境界線をゆるやかにしているコンパクトなリビング。掃き出しではなく窓際ベンチにすることでスペースを有効活用リビングと外の繋がりをうまく作っているほか、ベンチ下が収納にもなるキッチンカウンターからこんにちわパーケットフローリングを黒く塗装し、新築ながらもずっとここにあるかのような雰囲気をデッキもアルミ製で軽やかにキッチン壁面は、施主セレクトのかわいらしいタイル貼りに玄関からFIX窓、奥の庭まで視線が抜け広がりを感じられる。自然光も入り陰影のある印象的な空間に

亀田のメタル平屋【亀田の家】

亀田のメタル平屋【亀田の家】の廊下写真

亀田のメタル平屋【亀田の家】の廊下写真

パーケットフローリングを黒く塗装し、新築ながらもずっとここにあるかのような雰囲気を水平ラインが美しい平屋。植栽が外界との緩衝材となっている遮光のためのアルミルーバーが和風かつモダンな雰囲気を引き立てる安曇野の溶岩石を植栽に配置。石の隙間から緑が生え、外との境界線をゆるやかにしているコンパクトなリビング。掃き出しではなく窓際ベンチにすることでスペースを有効活用リビングと外の繋がりをうまく作っているほか、ベンチ下が収納にもなるキッチンカウンターからこんにちわパーケットフローリングを黒く塗装し、新築ながらもずっとここにあるかのような雰囲気をデッキもアルミ製で軽やかにキッチン壁面は、施主セレクトのかわいらしいタイル貼りに玄関からFIX窓、奥の庭まで視線が抜け広がりを感じられる。自然光も入り陰影のある印象的な空間に

亀田のメタル平屋【亀田の家】

杉板の温もりとRC壁が美しく調和する大開口窓の家の廊下写真

杉板の温もりとRC壁が美しく調和する大開口窓の家の廊下写真

杉板の温もりとRC壁が美しく調和する大開口窓の家将来を考えた間取りと良好な日差しを取り入れた豊かな住環境。 持続可能な素材を使用することで、環境や地域に貢献する住まいづくりが可能に。 私たちが手掛ける建物の未来がここにあります。 HEAT20/G3基準HEAT20とは、住宅業界の関係者や研究者などによって発足した団体「20年先を見据えた日本の高断熱住宅研究会」の略称です。この団体の定める基準は、国の定める基準よりもさらに厳しい断熱性能・気密性能が求められます。その中での最高位G3の建物です。省エネ効果と計画換気高い気密性能と断熱性能は、建物の熱損失を大幅に抑制し、正確な計画換気も可能とします。昨今の高騰する電気代も住宅ローンと同じ月々の固定費です。高気密で高断熱な建物は、月々の光熱費の大幅な削減ができ、家計に優しい住まいです。大型パネルによる施工大工さんの高齢化と減少にともない、施工品質を高めるため大型パネルによる施工を推進。構造材・面材・間柱・断熱材やサッシ、さらに防水までを一体化。職人による現場施工に比べ精度の高さと工期短縮を叶えました。上棟後の構造躯体が雨で濡れる心配もありません。許容応力度計算による耐震等級3ユースフルハウスでは、一番厳しい計算を要求される「許容応力度計算」にて全棟計算しております。その中で最高等級の「耐震等級3」を採用。これは、消防署や警察署など防災拠点クラスの耐震性を誇ります。住まいの強さを数値で裏付け。地中熱利用の換気システム地中熱を利用した、省エネな24h換気システムTrue breath(トゥルーブレス)を採用。換気に効果的な床面付近からの排気を行い、地中熱を利用することで室内に入る空気を夏は涼しく、冬は暖かい温度に保ち、CO2センサーにより建物内の空気環境を整えます。しっかりと換気できるため、ペットの臭い対策にも効果絶大です。可変性のある間取り将来を見据えた可変性のある間取りを実現。将来起こりうる老後の生活に備え、間取りはその時代に合わせ変更できるよう設計しています。また、使用する建材も永続的に存在するものを使用することで、メンテナンスコストを抑え、末永く心地よく過ごせる住環境を創ります。

杉板の温もりとRC壁が美しく調和する大開口窓の家

収納力×回遊動線を組み合わせた家の廊下写真

収納力×回遊動線を組み合わせた家の廊下写真

南側の日当たりがいい場所に大きいFIX窓を配置。空気を循環させるためにシーリングファンを取り付けた収納を充実させ、片付ける場所に困らないように。 回遊動線を作り普段の生活をより快適に。 LDK+畳コーナーは一体的に使えるよう設計し、家族の憩いの場になるよう仕上げた。折り上げ天井×間接照明で温かみのあるLDKリビングの一角は折り上げ天井に間接照明をプラスして、より高さを強調できるようにデザインした。また、レッドシダーを貼ることで温かみのある雰囲気のリビングになった家族でくつろげる小上がりの畳スペースリビングと畳スペースは隣接するように計画。畳スペースを小上がりにすることで座ったときの目線の高さがソファーの座面の高さと近くなるので、より家族のコミュニケーションが弾む

収納力×回遊動線を組み合わせた家

天然芝の中庭を囲む明るい住まいの廊下写真

天然芝の中庭を囲む明るい住まいの廊下写真

天然芝の中庭を囲む明るい住まい広々としたLDKとホールから望むことのできる中庭が特徴の住まい。大開口の窓が連なり、庭との一体感をもたらしています。また、L型のプランニングの中で、効率的な動線配置を生み出し、子育て家族に嬉しい家事負担の軽減を実現しました。

天然芝の中庭を囲む明るい住まい

自然光を取り入れるボイドのある家の廊下写真

自然光を取り入れるボイドのある家の廊下写真

ボイド空間の冷暖房の効率を考えてシーリングファンを採用。より良く快適に過ごせるような設備計画角地の一角で開放的である一方、周囲の視線が気になる土地。 その為、リビングには掃き出し窓をあえて計画せず、10帖のボイドから1日を通して採光を取り入れる計画を考えた家。 ボイド空間には南東、南西に向けて特注サイズのFIXを2枚を配置。 朝日が入り、夕暮れまで光を取り入れる事が出来るリビング。 周囲の視線を気に掛ける事なく居心地の良い居住空間を実現した。オープンインナーガレージのある住まいオープンインナーガレージからは雨や雪に濡れずに玄関までアプローチ出来る明るく開放的なリビング空間リビングからホールにはクアドロスリムを2枚利用。大きなガラス戸でホールに採光を届ける

自然光を取り入れるボイドのある家

「暮らす楽しみ」を詰め込んだ家の廊下写真

「暮らす楽しみ」を詰め込んだ家の廊下写真

吹抜けに面した2階のフリースペース。吹抜けを介して1階のリビングダイニングとゆるやかにつながります。「暮らす楽しみ」を詰め込んだ家このお宅は、白×ベージュ×真鍮のインテリアや小物でまとめ、趣味のアウトドアを楽しむためのスペース、庭の緑やおうち時間を楽しむ仕掛け、家事を無駄なく行える便利な動線など、「暮らす楽しみ」にこだわったお宅になります。 1、2階にはリビングダイニングに隣接したフリースペースをそれぞれ設け、家族のライフステージに合わせていろいろな使い方ができるような間取りとしました。 リビング収納やファミリークローゼット、小物収納や移動式収納、小屋裏収納まで「ものをしまう」スペースにもこだわりました。

「暮らす楽しみ」を詰め込んだ家

プライベートホビーズハウスの廊下写真

プライベートホビーズハウスの廊下写真

抜け感のある腰壁を階段ホールに造作することで、圧迫感を感じさせないようにした間口の広い敷地をゆとりをもって設計。 キッチンには行き止まりがなく、ぐるぐると回遊できる動線とした。 LDKからは中庭が望め、植栽が四季の移ろいを感じさせてくれる。 2階にご夫婦で使えるホビールームを設置し、コロナ禍でのお家時間の充実や、リモートワークなど多岐に渡り用途がある。 トーンを落とした飽きのこないインテリアと造作家具が調和した住まい。天井を彫り込んで折り上げ照明を配した広がりのあるLDK天井をきれいに残しつつ、広がりのある空間を演出しました。 カーテンボックスを造作し、カーテンレールを隠すことによって、生活感を感じさせない工夫も施しています。プライベートなホビールームオンラインゲームやリモートワークに集中できるよう、あえて個室化したプライベートなホビールーム。 たくさんもっている漫画本を収納できる大容量の本棚を造作しました

プライベートホビーズハウス

プライベートホビーズハウスの廊下写真

プライベートホビーズハウスの廊下写真

2Fのホールにも手洗いを完備し、補助的な物干しもできる間口の広い敷地をゆとりをもって設計。 キッチンには行き止まりがなく、ぐるぐると回遊できる動線とした。 LDKからは中庭が望め、植栽が四季の移ろいを感じさせてくれる。 2階にご夫婦で使えるホビールームを設置し、コロナ禍でのお家時間の充実や、リモートワークなど多岐に渡り用途がある。 トーンを落とした飽きのこないインテリアと造作家具が調和した住まい。天井を彫り込んで折り上げ照明を配した広がりのあるLDK天井をきれいに残しつつ、広がりのある空間を演出しました。 カーテンボックスを造作し、カーテンレールを隠すことによって、生活感を感じさせない工夫も施しています。プライベートなホビールームオンラインゲームやリモートワークに集中できるよう、あえて個室化したプライベートなホビールーム。 たくさんもっている漫画本を収納できる大容量の本棚を造作しました

プライベートホビーズハウス

まちなかで自然と暮らす新しい平屋の廊下写真

まちなかで自然と暮らす新しい平屋の廊下写真

まちなかで自然と暮らす新しい平屋平屋という選択で得られる「開放感」 シンプルでゆったりと、機能的に無駄なく暮らすライフスタイルを実現しました。天井高3.6mで実現した大空間天井は一番高いところで3.6m。 天井の素材にはレッドシダーという濃淡が美しい木材を採用し、あえて不揃いに並べることで、素材の表情をさらに豊かに表現しています。 玄関から土間を通り中庭へ玄関と土間を一続きに。 大きな窓からは中庭に出ることができます。 中と外をゆるやかに繋ぐ動線は、ライフスタイルを豊かにします。四季を楽しむ中庭土間から外へ出るとウッドデッキと中庭。 晴れの日にはバーベキュー、雪の日にはかまくらや雪だるま、 美しい日本の四季を家にいながら感じられる楽しいスペースです。自然な暖かさのリビング薪ストーブを備えたリビング。 薪ストーブは本物の火で暖を取るので、エアコンや石油ストーブとは違った、自然な暖かさがあります。 機械的にただ室温を暖めるのではなく、体を芯から暖める本当の暖かさを追求し、真冬でも半袖で過ごせる室内環境を実現しています。収納は秘密の小屋裏に13畳の小屋裏収納で、嵩張る物も楽々収納できます。 小屋裏までは階段で動線を確保し、お正月飾りやクリスマスツリーなども収納できる天井高を確保しています。 コレクションを集めておく趣味のスペースや、子どもたちの秘密基地など、楽しみが広がる小屋裏スペースです。プライベートもしっかりと確保できる間取り平屋の強みである大空間を実現しながらも、ちゃんとプライベートも考えられた間取りです。 住まう方の将来を見据え、いつまでも心地よく過ごせる住まいです。

まちなかで自然と暮らす新しい平屋

暮らしを彩るアイテムに囲まれた2階リビングの家の廊下写真

暮らしを彩るアイテムに囲まれた2階リビングの家の廊下写真

暮らしを彩るアイテムに囲まれて細部まで行き届いた上質なデザイン。各部屋の照明もこだわりました。 特に階段上にあるシャンデリアは、その華やかさに目が惹かれ日々の暮らしが楽しくなります。 寝室は、アクセントクロスと間接照明で落ち着いた空間にしました。 車1台分のインナーガレージで大切な愛車を守ります。

暮らしを彩るアイテムに囲まれた2階リビングの家

暮らしを彩るアイテムに囲まれた2階リビングの家の廊下写真

暮らしを彩るアイテムに囲まれた2階リビングの家の廊下写真

暮らしを彩るアイテムに囲まれて細部まで行き届いた上質なデザイン。各部屋の照明もこだわりました。 特に階段上にあるシャンデリアは、その華やかさに目が惹かれ日々の暮らしが楽しくなります。 寝室は、アクセントクロスと間接照明で落ち着いた空間にしました。 車1台分のインナーガレージで大切な愛車を守ります。

暮らしを彩るアイテムに囲まれた2階リビングの家

三角形の箱をイメージした家の廊下写真

三角形の箱をイメージした家の廊下写真

三角形の箱をイメージした家広い敷地内に建つ「シンプルな箱」をイメージした住まいは、住宅街の中で目を惹きつけます。こだわりのアプローチがお客様をお出迎え。 玄関には、ご夫婦共通の趣味であるスノーボードがお洒落にディスプレイされています。 LDKのご主人の趣味スペースからは、外の風景やペレットストーブの炎が見えて安らげる空間です。リビングダイニングの窓は、向かい合う公園の景色に向けてあり、そこから眺める景観によって季節の移り変わりが楽しめます。

三角形の箱をイメージした家

余白を楽しむ、薪ストーブとガレージの平屋の廊下写真

余白を楽しむ、薪ストーブとガレージの平屋の廊下写真

余白を楽しむ、薪ストーブとガレージの平屋のこぎりの目立て工房を併設した住まい。 前面道路に面しているガレージには車好きのご主人の車と奥様の車が悠々と入る。薪ストーブが主役のリビング。広々とした空間を輻射熱で暖める薪ストーブは、真冬でも半袖で過ごせる快適さを実現している。薪をくべるのはご主人の仕事。薪ストーブは冬が楽しみに変わるアイテムでもある。広々とした中庭は、大きな軒に守られ雨もあたりにくい。趣味のマウンテンバイク、薪割機なども置かれたガレージ。 ご主人の趣味のためだけの夢のようなガレージとなった。

余白を楽しむ、薪ストーブとガレージの平屋

素材を楽しむダークカラーでまとめた住まいの廊下写真

素材を楽しむダークカラーでまとめた住まいの廊下写真

2階ホールのフリースペースからの光景外装にガルバリウム鋼板・無垢のレッドシダー・木毛セメント板を使用し異素材を楽しむ。 内装はアカシアの床にダークカラーでまとめたインテリアでカッコよく仕上げた。 家族が集うリビングは、吹抜け・和室・庭と繋がり、開放的で心地のいい空間となっている。開放感のある吹抜けリビングリビングの吹抜けには南側に窓を多く配置し、明るく開放的な空間。床にはアカシアを採用し、他はダークカラーでまとめて統一感を出した間接照明を演出したダークカラーのキッチンキッチン上部の下がり天井には床のアカシアに合わせてレッドシダーを貼り、間接照明で奥行きを演出。横繋がりのダイニングは配膳がしやすい

素材を楽しむダークカラーでまとめた住まい

素材を楽しむダークカラーでまとめた住まいの廊下写真

素材を楽しむダークカラーでまとめた住まいの廊下写真

2階ホールに面したLDKの吹抜けには鉄骨手摺を設け、抜け感のある広々とした空間を演出。窓枠や鉄骨手摺、照明器具は全てブラックで統一外装にガルバリウム鋼板・無垢のレッドシダー・木毛セメント板を使用し異素材を楽しむ。 内装はアカシアの床にダークカラーでまとめたインテリアでカッコよく仕上げた。 家族が集うリビングは、吹抜け・和室・庭と繋がり、開放的で心地のいい空間となっている。開放感のある吹抜けリビングリビングの吹抜けには南側に窓を多く配置し、明るく開放的な空間。床にはアカシアを採用し、他はダークカラーでまとめて統一感を出した間接照明を演出したダークカラーのキッチンキッチン上部の下がり天井には床のアカシアに合わせてレッドシダーを貼り、間接照明で奥行きを演出。横繋がりのダイニングは配膳がしやすい

素材を楽しむダークカラーでまとめた住まい