Mockhouse新潟

新潟最大級の家づくり情報サイト「モックハウス」

  • 自然素材の家
  • 高気密・高断熱
  • 平屋

場所から探す

板張り・木目調壁の事例写真

グレーを基調にしたヴィンテージテイストの家の外観写真

グレーを基調にしたヴィンテージテイストの家の外観写真

「暮らし易さ」と「暮らし良さ」が家に帰るたびに感じる住まい。暮らす人と環境に優しく、少ないエネルギーで1年中快適に過ごせます。インテリアは、グレーとブラックを基調にしたビンテージインテリア。柔らかく、温かみのある光が落ち着くタタミスペースを備えたリビングダイニングは、吹き抜けから差し込む光や風が心地よい空間です。2階のフリースペースは、朝早く起きてメールを確認したり、インターネットで調べものをしたり、子供達が勉強する場所としても使えます。

グレーを基調にしたヴィンテージテイストの家

ワンランク上の美しさと機能性の高い家のリビング・ダイニング写真

ワンランク上の美しさと機能性の高い家のリビング・ダイニング写真

自然素材と空間の繋がりが、心地良さを感じる空間。質の高いモノを永く大切にしたい思いから、「4つの安心」=「構造・メンテナンス・健康・お財布」の安心をキーワードに完成した長期優良住宅です。安心に支えられたワンランク上の美しさと機能性の高い住まいが完成しました。窓から見える視界の抜けと、吹き抜けが広がりと快適さをつくります。階段がアクセントを生むリビング、2階の畳スペースは、吹き抜けを介して、1階の様子を感じがら様々な用途で使うことができます。

ワンランク上の美しさと機能性の高い家

耐震性・デザイン性にこだわった長期優良住宅の収納スペース写真

耐震性・デザイン性にこだわった長期優良住宅の収納スペース写真

耐震等級最高ランク3の長期優良住宅仕様とし、外装はセメントの質感を生かし一枚として同じものがない無垢の建築素材SOLIDOの外壁を採用。杉板張りがアクセントになったかっこいい佇まいです。外観デザインの一部になった外部収納や、1階に設けたファミリークロークなど収納スペースを充実させました。内装はマツの無垢フローリングを採用し、グレーを基調に落ち着いた雰囲気に仕上げています。

耐震性・デザイン性にこだわった長期優良住宅

オーク床とエッグウォールの調湿住宅(認定低炭素住宅)の居室写真

オーク床とエッグウォールの調湿住宅(認定低炭素住宅)の居室写真

斜めにそり立つ外壁が印象的なシャープな外観の2階建住宅です。一見平屋っぽく見えるようなかなり高さを抑えた作りになっています。(冷暖房効率もUPですね)家族間のコミュニケーションがどこでもとれる家をコンセプトに動線や間取りを工夫しました。釣りが趣味の施主様の為、2階に趣味室、裏口土間には魚をさばけるスペースもあります。 内観は無垢のオーク床材とエッグウォール(卵の殻で調湿性あり)グレーの制作建具が高級感とおしゃれ感と演出しています。

オーク床とエッグウォールの調湿住宅(認定低炭素住宅)

オーク床とエッグウォールの調湿住宅(認定低炭素住宅)の外観写真

オーク床とエッグウォールの調湿住宅(認定低炭素住宅)の外観写真

斜めにそり立つ外壁が印象的なシャープな外観の2階建住宅です。一見平屋っぽく見えるようなかなり高さを抑えた作りになっています。(冷暖房効率もUPですね)家族間のコミュニケーションがどこでもとれる家をコンセプトに動線や間取りを工夫しました。釣りが趣味の施主様の為、2階に趣味室、裏口土間には魚をさばけるスペースもあります。 内観は無垢のオーク床材とエッグウォール(卵の殻で調湿性あり)グレーの制作建具が高級感とおしゃれ感と演出しています。

オーク床とエッグウォールの調湿住宅(認定低炭素住宅)

オーク床とエッグウォールの調湿住宅(認定低炭素住宅)の居室写真

オーク床とエッグウォールの調湿住宅(認定低炭素住宅)の居室写真

斜めにそり立つ外壁が印象的なシャープな外観の2階建住宅です。一見平屋っぽく見えるようなかなり高さを抑えた作りになっています。(冷暖房効率もUPですね)家族間のコミュニケーションがどこでもとれる家をコンセプトに動線や間取りを工夫しました。釣りが趣味の施主様の為、2階に趣味室、裏口土間には魚をさばけるスペースもあります。 内観は無垢のオーク床材とエッグウォール(卵の殻で調湿性あり)グレーの制作建具が高級感とおしゃれ感と演出しています。

オーク床とエッグウォールの調湿住宅(認定低炭素住宅)

川の畔の小さな家「小口の家」の外観写真

川の畔の小さな家「小口の家」の外観写真

【設計コンセプト】 新潟市中心街から少し離れ、峠を越えた能代川の畔、昔は材木等を運搬する船の船着き場だったという土地での住宅計画です。 南西には川と野原が広がり、奥には標高の高い山々を一望できる素晴らしい景観が特徴でした。 そこで、それらの景観を取り込みながら、自然豊な周辺環境に溶け込むような外観をイメージし、設計しました。 【外観・内部空間】 山小屋をイメージした大屋根形状からひょっこりと顔を出す煙突が特徴。 前面道路に対して平行とせず、リビングに設けた大開口サッシからの景観を基軸に傾きを持たせた配置にしています。 薪ストーブ周りの壁面には施主様自ら選んだタイルを使用、キッチンにも青の同系色タイルを使用することでインテリアのアクセントとしています。 お料理好きな奥様が対面型フラットキッチンに立ちながら景色を一望できるのもポイントです。 【住宅性能】 Q値:1.39 UA値:0.43 暖房負荷:51.2 冷房負荷:12.9 暖房:薪ストーブ 冷房:壁掛エアコン

川の畔の小さな家「小口の家」

川の畔の小さな家「小口の家」の庭・デッキ・縁側写真

川の畔の小さな家「小口の家」の庭・デッキ・縁側写真

【設計コンセプト】 新潟市中心街から少し離れ、峠を越えた能代川の畔、昔は材木等を運搬する船の船着き場だったという土地での住宅計画です。 南西には川と野原が広がり、奥には標高の高い山々を一望できる素晴らしい景観が特徴でした。 そこで、それらの景観を取り込みながら、自然豊な周辺環境に溶け込むような外観をイメージし、設計しました。 【外観・内部空間】 山小屋をイメージした大屋根形状からひょっこりと顔を出す煙突が特徴。 前面道路に対して平行とせず、リビングに設けた大開口サッシからの景観を基軸に傾きを持たせた配置にしています。 薪ストーブ周りの壁面には施主様自ら選んだタイルを使用、キッチンにも青の同系色タイルを使用することでインテリアのアクセントとしています。 お料理好きな奥様が対面型フラットキッチンに立ちながら景色を一望できるのもポイントです。 【住宅性能】 Q値:1.39 UA値:0.43 暖房負荷:51.2 冷房負荷:12.9 暖房:薪ストーブ 冷房:壁掛エアコン

川の畔の小さな家「小口の家」

川の畔の小さな家「小口の家」の外観写真

川の畔の小さな家「小口の家」の外観写真

【設計コンセプト】 新潟市中心街から少し離れ、峠を越えた能代川の畔、昔は材木等を運搬する船の船着き場だったという土地での住宅計画です。 南西には川と野原が広がり、奥には標高の高い山々を一望できる素晴らしい景観が特徴でした。 そこで、それらの景観を取り込みながら、自然豊な周辺環境に溶け込むような外観をイメージし、設計しました。 【外観・内部空間】 山小屋をイメージした大屋根形状からひょっこりと顔を出す煙突が特徴。 前面道路に対して平行とせず、リビングに設けた大開口サッシからの景観を基軸に傾きを持たせた配置にしています。 薪ストーブ周りの壁面には施主様自ら選んだタイルを使用、キッチンにも青の同系色タイルを使用することでインテリアのアクセントとしています。 お料理好きな奥様が対面型フラットキッチンに立ちながら景色を一望できるのもポイントです。 【住宅性能】 Q値:1.39 UA値:0.43 暖房負荷:51.2 冷房負荷:12.9 暖房:薪ストーブ 冷房:壁掛エアコン

川の畔の小さな家「小口の家」

川の畔の小さな家「小口の家」の外観写真

川の畔の小さな家「小口の家」の外観写真

【設計コンセプト】 新潟市中心街から少し離れ、峠を越えた能代川の畔、昔は材木等を運搬する船の船着き場だったという土地での住宅計画です。 南西には川と野原が広がり、奥には標高の高い山々を一望できる素晴らしい景観が特徴でした。 そこで、それらの景観を取り込みながら、自然豊な周辺環境に溶け込むような外観をイメージし、設計しました。 【外観・内部空間】 山小屋をイメージした大屋根形状からひょっこりと顔を出す煙突が特徴。 前面道路に対して平行とせず、リビングに設けた大開口サッシからの景観を基軸に傾きを持たせた配置にしています。 薪ストーブ周りの壁面には施主様自ら選んだタイルを使用、キッチンにも青の同系色タイルを使用することでインテリアのアクセントとしています。 お料理好きな奥様が対面型フラットキッチンに立ちながら景色を一望できるのもポイントです。 【住宅性能】 Q値:1.39 UA値:0.43 暖房負荷:51.2 冷房負荷:12.9 暖房:薪ストーブ 冷房:壁掛エアコン

川の畔の小さな家「小口の家」

街中の光井戸「浮洲町の家」の外観写真

街中の光井戸「浮洲町の家」の外観写真

【設計コンセプト】 街中のL型変形敷地、西側裏手の隣家に接する約16坪の敷地を庭として計画しました。 そこは住宅密集地において突如ポッカリと現れた緑地として、また陽光の注ぐ光の井戸のように周囲の家にも良好な環境をもたらしてくれることを期待します。 【外観・内部空間】 新潟の下町に古くから佇む住宅の外壁に見られる鋼板の赤さび色。 街並みに配慮し周囲に違和感なく溶け込むよう、外壁の一部は周囲の家々と同色のガルバリウム鋼板としました。 ダイニングには吹抜け上部からスポットライトのように光が注ぎ、陰影によってメリハリのある空間となりました。 【性能】 Q値 0.92 UA値 0.31 暖房負荷 20.3 冷房負荷 12.2 空調方式 床下エアコン方式

街中の光井戸「浮洲町の家」

街中の光井戸「浮洲町の家」の玄関写真

街中の光井戸「浮洲町の家」の玄関写真

【設計コンセプト】 街中のL型変形敷地、西側裏手の隣家に接する約16坪の敷地を庭として計画しました。 そこは住宅密集地において突如ポッカリと現れた緑地として、また陽光の注ぐ光の井戸のように周囲の家にも良好な環境をもたらしてくれることを期待します。 【外観・内部空間】 新潟の下町に古くから佇む住宅の外壁に見られる鋼板の赤さび色。 街並みに配慮し周囲に違和感なく溶け込むよう、外壁の一部は周囲の家々と同色のガルバリウム鋼板としました。 ダイニングには吹抜け上部からスポットライトのように光が注ぎ、陰影によってメリハリのある空間となりました。 【性能】 Q値 0.92 UA値 0.31 暖房負荷 20.3 冷房負荷 12.2 空調方式 床下エアコン方式

街中の光井戸「浮洲町の家」

街中の光井戸「浮洲町の家」の外観写真

街中の光井戸「浮洲町の家」の外観写真

【設計コンセプト】 街中のL型変形敷地、西側裏手の隣家に接する約16坪の敷地を庭として計画しました。 そこは住宅密集地において突如ポッカリと現れた緑地として、また陽光の注ぐ光の井戸のように周囲の家にも良好な環境をもたらしてくれることを期待します。 【外観・内部空間】 新潟の下町に古くから佇む住宅の外壁に見られる鋼板の赤さび色。 街並みに配慮し周囲に違和感なく溶け込むよう、外壁の一部は周囲の家々と同色のガルバリウム鋼板としました。 ダイニングには吹抜け上部からスポットライトのように光が注ぎ、陰影によってメリハリのある空間となりました。 【性能】 Q値 0.92 UA値 0.31 暖房負荷 20.3 冷房負荷 12.2 空調方式 床下エアコン方式

街中の光井戸「浮洲町の家」

 アウトドアを楽しむ家「HareとKeとHouse」の庭・デッキ・縁側写真

アウトドアを楽しむ家「HareとKeとHouse」の庭・デッキ・縁側写真

L型に深い庇をつくることで、使い方が広がるウッドデッキ日常の中に“野遊び空間”を取り入れた、キャンプ好きファミリーの家●段差を設けた深い庇のウッドデッキ、 リビングと庭フィールドをゆるやかに繋ぐ ●L型の大きな窓と吹抜けで開放的なリビング ●大きな造作本棚を間仕切りにした オープンなキッズスペース

アウトドアを楽しむ家「HareとKeとHouse」

 アウトドアを楽しむ家「HareとKeとHouse」のポーチ写真

アウトドアを楽しむ家「HareとKeとHouse」のポーチ写真

玄関ポーチから道路まで約2mのスペースに石のアプローチと植栽を施した魅力的な外構日常の中に“野遊び空間”を取り入れた、キャンプ好きファミリーの家●段差を設けた深い庇のウッドデッキ、 リビングと庭フィールドをゆるやかに繋ぐ ●L型の大きな窓と吹抜けで開放的なリビング ●大きな造作本棚を間仕切りにした オープンなキッズスペース

アウトドアを楽しむ家「HareとKeとHouse」

 アウトドアを楽しむ家「HareとKeとHouse」の庭・デッキ・縁側写真

アウトドアを楽しむ家「HareとKeとHouse」の庭・デッキ・縁側写真

ウッドデッキ材を床に使用した玄関ホール、連続する床と天井が内と外を一体化している日常の中に“野遊び空間”を取り入れた、キャンプ好きファミリーの家●段差を設けた深い庇のウッドデッキ、 リビングと庭フィールドをゆるやかに繋ぐ ●L型の大きな窓と吹抜けで開放的なリビング ●大きな造作本棚を間仕切りにした オープンなキッズスペース

アウトドアを楽しむ家「HareとKeとHouse」

 アウトドアを楽しむ家「HareとKeとHouse」の庭・デッキ・縁側写真

アウトドアを楽しむ家「HareとKeとHouse」の庭・デッキ・縁側写真

段差を設けた深い庇のウッドデッキ、 リビングと庭フィールドをゆるやかに繋ぐ日常の中に“野遊び空間”を取り入れた、キャンプ好きファミリーの家●段差を設けた深い庇のウッドデッキ、 リビングと庭フィールドをゆるやかに繋ぐ ●L型の大きな窓と吹抜けで開放的なリビング ●大きな造作本棚を間仕切りにした オープンなキッズスペース

アウトドアを楽しむ家「HareとKeとHouse」

Time flies here ~時間を忘れる空間~の写真

Time flies here ~時間を忘れる空間~の写真

子育てがしやすい家がほしかったとにかく木をたくさん使ったぬくもりを感じる空間が欲しかったので、いろいろ見学して勉強しました。 ハセガワさんのモデルハウスを見学して、営業さんにもイメージづくりから手伝ってもらい要望通りのプランが出来たと思います。 家内はキッチンからすべてが見える対面式キッチンがほしかったので、 ゆったりとした無垢のカウンター形式で収納もたっぷりでつくってもらいました。

Time flies here ~時間を忘れる空間~

Vista window「夕焼けテラスの家」のキッチン写真

Vista window「夕焼けテラスの家」のキッチン写真

アイランドキッチンと並行したダイニング。チークの出窓ベンチが空間のアクセントに高台に建つ2階リビングの家、大きなテラスから夕陽を眺める●2間半の大開口木製サッシ、アガチスの羽目板、 壁面タイルでダイナミックな空間演出のリビング ●街並みを一望する、チークの出窓ベンチ ●型の塗り壁に誘われる玄関 内と外が連続的につながる開放的なアプローチ

Vista window「夕焼けテラスの家」

Vista window「夕焼けテラスの家」の居室写真

Vista window「夕焼けテラスの家」の居室写真

ダイニングわきには出窓の”ヌック”。小さな遊び心が空間を豊かにしている高台に建つ2階リビングの家、大きなテラスから夕陽を眺める●2間半の大開口木製サッシ、アガチスの羽目板、 壁面タイルでダイナミックな空間演出のリビング ●街並みを一望する、チークの出窓ベンチ ●型の塗り壁に誘われる玄関 内と外が連続的につながる開放的なアプローチ

Vista window「夕焼けテラスの家」

Vista window「夕焼けテラスの家」のポーチ写真

Vista window「夕焼けテラスの家」のポーチ写真

R型の塗り壁に誘われる玄関ポーチ。内と外が連続的につながる高台に建つ2階リビングの家、大きなテラスから夕陽を眺める●2間半の大開口木製サッシ、アガチスの羽目板、 壁面タイルでダイナミックな空間演出のリビング ●街並みを一望する、チークの出窓ベンチ ●型の塗り壁に誘われる玄関 内と外が連続的につながる開放的なアプローチ

Vista window「夕焼けテラスの家」

光をおさえた家「~絞られた光~」の外観写真

光をおさえた家「~絞られた光~」の外観写真

木毛セメント板と木製サイディングを使用した個性的なガレージあえて光を抑えた空間は、本物がもつ質感を強調してくれる●板張りガレージ+軒先をシャープにデザインした個性的な外観 ●小上がりのリビングと勾配天井で空間に変化を ●ヘリンボーン、古煉瓦、塗装壁、素材感を活かしながらダークトーンでまとめた内装

光をおさえた家「~絞られた光~」

光をおさえた家「~絞られた光~」の居室写真

光をおさえた家「~絞られた光~」の居室写真

OSB合板と有孔ボード貼りの個性的な空間あえて光を抑えた空間は、本物がもつ質感を強調してくれる●板張りガレージ+軒先をシャープにデザインした個性的な外観 ●小上がりのリビングと勾配天井で空間に変化を ●ヘリンボーン、古煉瓦、塗装壁、素材感を活かしながらダークトーンでまとめた内装

光をおさえた家「~絞られた光~」

二世帯住宅「アーキテクト ラボ」の外観写真

二世帯住宅「アーキテクト ラボ」の外観写真

●玄関と浴室は共用、1・2階で世帯を分けた二世帯住宅。 ●両面道路を活かして、2方向から出入りできるトンネル型ガレージ ●1階は天井を抑えたナチュラルテイストの空間に対し、2階は自然素材のもつラフな素材感を活かした梁表しのゆったり空間。

二世帯住宅「アーキテクト ラボ」

二世帯住宅「アーキテクト ラボ」の外観写真

二世帯住宅「アーキテクト ラボ」の外観写真

●玄関と浴室は共用、1・2階で世帯を分けた二世帯住宅。 ●両面道路を活かして、2方向から出入りできるトンネル型ガレージ ●1階は天井を抑えたナチュラルテイストの空間に対し、2階は自然素材のもつラフな素材感を活かした梁表しのゆったり空間。

二世帯住宅「アーキテクト ラボ」

二世帯住宅「アーキテクト ラボ」のポーチ写真

二世帯住宅「アーキテクト ラボ」のポーチ写真

●玄関と浴室は共用、1・2階で世帯を分けた二世帯住宅。 ●両面道路を活かして、2方向から出入りできるトンネル型ガレージ ●1階は天井を抑えたナチュラルテイストの空間に対し、2階は自然素材のもつラフな素材感を活かした梁表しのゆったり空間。

二世帯住宅「アーキテクト ラボ」

内と外がつながる吹抜け大開口の住まいのポーチ写真

内と外がつながる吹抜け大開口の住まいのポーチ写真

暮らしは建物の中だけにとどまらない。 屋根と壁が大きくせり出た外観。 家族を迎えいれる木外壁。 吹抜け上まで続く大開口。 大胆な構造と繊細な仕上げで開放的かつ楽しい暮らしを。 建物内外の境界を曖昧にし、外をリビングの延長のように使え、感じられるような住まい。

内と外がつながる吹抜け大開口の住まい

TATEの空間を最大利用した広々空間を実現した家の玄関写真

TATEの空間を最大利用した広々空間を実現した家の玄関写真

限られた帖数の中でどう広さを演出するか? 下屋根部分を使ってリビングに勾配天井を配置。 わざと和室を小上がりにして、天井を低く見せたりと、縦の空間を利用して広さを演出しました。

TATEの空間を最大利用した広々空間を実現した家

ジャングルジムの家の外観写真

ジャングルジムの家の外観写真

別々にくらしていた世帯が、新しく赤ちゃんが産まれたタイミングで初めて一緒の生活を始める、3世代2世帯の小さな住宅です。 親世帯と子世帯の関係や、初めての子育て、生活時間帯の違いなどで『ちょうどいい距離感。』を意識して設計しました。 ちらりと表情がうかがえる距離感。 1.5階層の離れているようで近い距離感。 2つの階段で行き止まりなく保てる距離感。 子供の頃誰もが遊んだ『ジャングルジム』がこの家のイメージです。 一番下であやとりをし合う女の子たち。 頂上で天を仰ぐ男の子たち。 ジャングルジムの真ん中で1人で漫画を読んでいる子もいます。 自分の気持ちのいい、ちょうどいい場所を子供達は自然に見つけてジャングルジムで遊びます。 そんなイメージの住宅です。

ジャングルジムの家

ジャングルジムの家の外観写真

ジャングルジムの家の外観写真

別々にくらしていた世帯が、新しく赤ちゃんが産まれたタイミングで初めて一緒の生活を始める、3世代2世帯の小さな住宅です。 親世帯と子世帯の関係や、初めての子育て、生活時間帯の違いなどで『ちょうどいい距離感。』を意識して設計しました。 ちらりと表情がうかがえる距離感。 1.5階層の離れているようで近い距離感。 2つの階段で行き止まりなく保てる距離感。 子供の頃誰もが遊んだ『ジャングルジム』がこの家のイメージです。 一番下であやとりをし合う女の子たち。 頂上で天を仰ぐ男の子たち。 ジャングルジムの真ん中で1人で漫画を読んでいる子もいます。 自分の気持ちのいい、ちょうどいい場所を子供達は自然に見つけてジャングルジムで遊びます。 そんなイメージの住宅です。

ジャングルジムの家

ジャングルジムの家のポーチ写真

ジャングルジムの家のポーチ写真

別々にくらしていた世帯が、新しく赤ちゃんが産まれたタイミングで初めて一緒の生活を始める、3世代2世帯の小さな住宅です。 親世帯と子世帯の関係や、初めての子育て、生活時間帯の違いなどで『ちょうどいい距離感。』を意識して設計しました。 ちらりと表情がうかがえる距離感。 1.5階層の離れているようで近い距離感。 2つの階段で行き止まりなく保てる距離感。 子供の頃誰もが遊んだ『ジャングルジム』がこの家のイメージです。 一番下であやとりをし合う女の子たち。 頂上で天を仰ぐ男の子たち。 ジャングルジムの真ん中で1人で漫画を読んでいる子もいます。 自分の気持ちのいい、ちょうどいい場所を子供達は自然に見つけてジャングルジムで遊びます。 そんなイメージの住宅です。

ジャングルジムの家

ジャングルジムの家のリビング・ダイニング写真

ジャングルジムの家のリビング・ダイニング写真

別々にくらしていた世帯が、新しく赤ちゃんが産まれたタイミングで初めて一緒の生活を始める、3世代2世帯の小さな住宅です。 親世帯と子世帯の関係や、初めての子育て、生活時間帯の違いなどで『ちょうどいい距離感。』を意識して設計しました。 ちらりと表情がうかがえる距離感。 1.5階層の離れているようで近い距離感。 2つの階段で行き止まりなく保てる距離感。 子供の頃誰もが遊んだ『ジャングルジム』がこの家のイメージです。 一番下であやとりをし合う女の子たち。 頂上で天を仰ぐ男の子たち。 ジャングルジムの真ん中で1人で漫画を読んでいる子もいます。 自分の気持ちのいい、ちょうどいい場所を子供達は自然に見つけてジャングルジムで遊びます。 そんなイメージの住宅です。

ジャングルジムの家

ジャングルジムの家の外観写真

ジャングルジムの家の外観写真

別々にくらしていた世帯が、新しく赤ちゃんが産まれたタイミングで初めて一緒の生活を始める、3世代2世帯の小さな住宅です。 親世帯と子世帯の関係や、初めての子育て、生活時間帯の違いなどで『ちょうどいい距離感。』を意識して設計しました。 ちらりと表情がうかがえる距離感。 1.5階層の離れているようで近い距離感。 2つの階段で行き止まりなく保てる距離感。 子供の頃誰もが遊んだ『ジャングルジム』がこの家のイメージです。 一番下であやとりをし合う女の子たち。 頂上で天を仰ぐ男の子たち。 ジャングルジムの真ん中で1人で漫画を読んでいる子もいます。 自分の気持ちのいい、ちょうどいい場所を子供達は自然に見つけてジャングルジムで遊びます。 そんなイメージの住宅です。

ジャングルジムの家