Mockhouse新潟

新潟最大級の家づくり情報サイト「モックハウス」

三条市の建築実例

2階リビングの星望む家。

大きな森 (株)永井工業 住宅事業部

2階リビングの星望む家。

夜は2階に配置したリビングと繋がるバルコニーでゆっくりと過ごしたいと、お客様の要望から生まれた住まい。2階のリビングなのでプライベートもしっかり守れ、周囲を気にせずに暮らしやすいプランになています。勾配天井を活かした高天井でより広さを感じさせてくれます。こだわりのタイルがかわいい造作洗面やアールの下がり壁、ペンダントライトなど、細部にわたりこだわりつくした住まいです。

三条市
スキップフロアで暮らしを繋ぐ

大きな森 (株)永井工業 住宅事業部

スキップフロアで暮らしを繋ぐ

スキップフロアで暮らしを繋ぐ玄関を進むと左に水まわり、右には大空間LDKが広がります。12帖のダイニングキッチンに8帖のリビング、2面建具の和室と、ゆとりのある居住空間になります。リビング階段はスキップフロア仕様で、中間に書斎スペースを設けています。ディスクワークやスタディなど、汎用性がとてもGOOD!真っ白な壁紙としっかりと計画された採光計画で、室内はとても明るく保てます。

三条市
ライティングと家事動線にこだわったナチュラルモダンな家

DETAIL HOME(ディテールホーム)

ライティングと家事動線にこだわったナチュラルモダンな家

程良い高天井により抜け感ある開放的なLDKから繋がる家事楽な動線計画。 脱いで洗って干して畳んで片付けてまた着る。 ただいまから、手を洗い、くつろぎの空間に辿り着くまで。 家事だけでなくそこに暮らす人の動きが想像できる自然の3LDK+ホールに備えた家族用書斎スペースがある間取り。 昼間は日中光がリビングに柔らかく差し込むように配置計画をし、夏には三条花火も鑑賞できる。 夜は昼間とは違う落ち着いた雰囲気になるような間接照明を計画した。 洗面から一直線上にある大容量のファミリークローゼットもこだわりました。タイルと繋がる開放的なリビング側面を大きくテラスに開放しながらも、しっかりと閉鎖的な壁を残し落ち着きのある雰囲気づくり。昼夜で光が逆転すると雰囲気が一変する家族と料理を楽しむアイランドキッチン家族を感じながら料理を楽しむ。友人と会話を楽しみながら料理をもてなす。いろいろな楽しみ方があるけど、その暮らしの名脇役がアイランドキッチンにする醍醐味の1つ。個性的なタイルが目を引く造作洗面化粧台。使い勝手を重視しつつも洗練されたデザイン。ファミリークロークでメイン動線を繋ぐ「最強時短動線」。

三条市
4つの空間をスキップフロアで楽しむ家

DETAIL HOME(ディテールホーム)

4つの空間をスキップフロアで楽しむ家

「リビング」「ダイニングキッチン」「和室」「書斎」 4つのつながるスペースには、あえて間仕切を設けずスキップフロアにすることで空間を分離。 高低差を付けて目線をずらすことで 、家族の存在を感じながらも個々の時間を楽しめる家を実現した。 リビング・ダイニングキッチンの大きな窓に隣接するテラスは自然と家族が集まる空間となり、外部からの視線も程よく遮ることができる。 オープンでありながら、程よく分離した、家族の生活が楽しくなる空間。ダイニングと和室を繋げた広々空間ダイニングと和室をつなげて空間を広く見せた。ロールスクリーンで間仕切りすると客室にもできる和室空間。お子様のおもちゃ用収納も設置。大開口サッシで開放感のあるダイニングキッチンキッチンの目の前に大きなサッシを配置して、開放感のある明るいダイニング空間を演出。カップボードの天板をL字型にし造作した。吊り戸は見せる収納にして、お気に入りの食器をディスプレイ。大きな鏡で広々使える造作洗面化粧台洗面台は大きな一面鏡で二人並んで使えるブルーグレーのガラスのタイルとマリンライトで爽やかさを演出。

三条市
リビングと外をつなぐベンチのある住まい

DETAIL HOME(ディテールホーム)

リビングと外をつなぐベンチのある住まい

リビングの大きな窓際にベンチを製作し、自然と家族が集う空間に。 無垢のメープルの床材で、木の温もりを感じられるインテリアデザイン。 外観は落ち着きのあるモスグリーンを採用。 奥様の家事動線にこだわったレイアウトや、ご主人の趣味であるバイクガレージなど家族の理想を盛り込んだ家となりました。模様替えで気分転換ができるリビング気分を変えて模様替えができるよう、テレビボードは置き型で緑壁面の方にも移動可能。2人で料理しやすい広々キッチンキッチンとカップボードの間は約120センチ。二人で立っても作業がしやすく、行き来の際それぞれの動きに干渉しないゆったりした広さを確保した。おしゃれな造作洗面化粧台ですっきり収納洗面台と一体で製作した乾太くんの設置台。ダクトを隠すことですっきりと収納可能。機能性を重視しつつインテリア性も確保した。

三条市
暮らしを豊かにする中庭のある生活

DETAIL HOME(ディテールホーム)

暮らしを豊かにする中庭のある生活

モノトーンをベースに木目調のアクセントを取り入れスタイリッシュな中にも柔らかさをプラスした外観。 生活動線の中心に中庭を配置し、東と南の日差しを存分に取り込み、家事動線、プライバシーに配慮した豊かな生活が楽しめます。 お客様を迎える玄関には、入ってすぐ目を引く吹抜け空間を設けました。 和室にはこだわりのアクセントを取り入れ、お客様を楽しませてくれます。 リビングや寝室の家族空間には和テイストを用いり柔らかなアクセントの中で落ち着く空間を演出。温かみのある色合いでまとめた和モダンLDKキッチンから見渡たせ、コミュニケーションにも配慮した。可変性のあるテレビボードは、用途に合わせてサイズを変えることができる。背面には和テイストのアクセントをプラスしたナチュラルの中に和テイストをちりばめたキッチンキッチンは見せる収納と隠せる収納を。ネイビーの和柄のクロスを採用し、ナチュラルの中に和テイストをちりばめた。キッチンタイルは和テイストのガラス細工。朝ごはんを食べたり、またお子様のデスクとしてカウンターを造作和柄の青いタイルをあしらった造作洗面台洗面化粧台にも和柄の青いタイルを採用。木の質感を生かした扉を造作した

三条市
景色を切り取る二階リビングの大きな窓

DETAIL HOME(ディテールホーム)

景色を切り取る二階リビングの大きな窓

【ピクチャーウィンドウ】 大きく開口した窓は、外に広がる田園風景とその向こうの山々を絵画のように切り取る。 プライバシーが保たれる、たっぷりと採光が取れる等、2階リビングの利点を生かした住まいです。外観一見すると無機質に感じる窓のない外観デザイン。シンボルツリーの存在が周囲の自然との調和をもたらす玄関玄関ドアを開けると、目の前に広がる田園風景。余計な装飾は何もいらない。夜には間接照明が映えるバンピーウォールがお出迎えLDKリビング空間にはセメントの質感を生かしたSOLIDOを採用。自然素材の質感を生かしたデザインが家具や緑とマッチする

三条市
「美×柔×楽」を兼ね備えた住まい

DETAIL HOME(ディテールホーム)

「美×柔×楽」を兼ね備えた住まい

デザインの美しさと変わりゆくライフスタイルへの柔軟さ。 動線や設備で共働き・子育て世代の家事を少しでも楽にして趣味に時間を使えるように考えぬかれたプラン。外観ネオブラックのエバールーフを基調にレッドシダーでアクセントを加えた外観。そこに馴染みながらも味のあるムラが存在感を出すセメント板を設えたLDK明るめのテイストで、居心地のよいリビング空間。床で採用したアカシアが昼の自然光、夜の照明で表情を変える。アクセントのグレータイル、レッドシダーの濃淡はよく似合うキッチンリクシルのリシェルのセラミック天板を採用。高級感を出しつつ、しっかり収納量を備えているため、常にキレイに保てるキッチン。圧倒的な収納力のキッチンカウンター収納を備え、背面の食器棚エリアは一部オープンスペースをつくる洗面2世帯は洗面に家族が並ぶ機会もしばしば。大人ふたりが並べるサイズの一面鏡を採用。化粧台としても活躍寝室寝る部屋だからより快眠に誘われる計画が良い。調光可能なコーブ照明をセレクトした

三条市
味わいのあるナチュラルモダンテイスト

DETAIL HOME(ディテールホーム)

味わいのあるナチュラルモダンテイスト

全体的に落ち着きのある雰囲気を演出するため、床には明るいナラ材を使用。 広く見えるよう玄関ホールは階段×吹抜け。 2階にはリモートワークのためのこだわりの書斎。

三条市
収納たっぷりガレージ住宅

有限会社 市川建築店 1級建築士事務所

収納たっぷりガレージ住宅

2階建のガレージ付住宅です。玄関脇にも駐車スペースがあり、バーベキュー等様々な用途にも使え、またガレージまでの雨除けの通路にもなるよう設計しました。 リビングには3畳の畳コーナー(下部収納)とカウンターがあり、子供とのコミュニケーションや生活にくつろぎや変化を与えてくれます。また、随所に収納がたっぷりあり、小屋裏収納まであります。

三条市
オーク床とエッグウォールの調湿住宅(認定低炭素住宅)

有限会社 市川建築店 1級建築士事務所

オーク床とエッグウォールの調湿住宅(認定低炭素住宅)

斜めにそり立つ外壁が印象的なシャープな外観の2階建住宅です。一見平屋っぽく見えるようなかなり高さを抑えた作りになっています。(冷暖房効率もUPですね)家族間のコミュニケーションがどこでもとれる家をコンセプトに動線や間取りを工夫しました。釣りが趣味の施主様の為、2階に趣味室、裏口土間には魚をさばけるスペースもあります。 内観は無垢のオーク床材とエッグウォール(卵の殻で調湿性あり)グレーの制作建具が高級感とおしゃれ感と演出しています。

三条市
光が降りそそぐ開放感のある家

DETAIL HOME(ディテールホーム)

光が降りそそぐ開放感のある家

大きな吹き抜けから光が降り注ぎ、視線を気にすることなく光を取り込め、壁を這うように計算した間接照明は光のカーテンとなる。

三条市
『集い』を考えた二世帯同居型住宅

DETAIL HOME(ディテールホーム)

『集い』を考えた二世帯同居型住宅

家族の集い場所を作ることで2世帯の壁をなくしたお家づくり。 団らんで『集う』リビングベンチ、遊びで『集う』中庭、趣味で『集う』シアター空間。 家族が多いからこそ『集い』を大切にしたお家になっています。

三条市
余白を楽しむ、薪ストーブとガレージの平屋

一級建築士事務所 株式会社山内組 archi labo

余白を楽しむ、薪ストーブとガレージの平屋

余白を楽しむ、薪ストーブとガレージの平屋のこぎりの目立て工房を併設した住まい。 前面道路に面しているガレージには車好きのご主人の車と奥様の車が悠々と入る。薪ストーブが主役のリビング。広々とした空間を輻射熱で暖める薪ストーブは、真冬でも半袖で過ごせる快適さを実現している。薪をくべるのはご主人の仕事。薪ストーブは冬が楽しみに変わるアイテムでもある。広々とした中庭は、大きな軒に守られ雨もあたりにくい。趣味のマウンテンバイク、薪割機なども置かれたガレージ。 ご主人の趣味のためだけの夢のようなガレージとなった。

三条市
お互いの趣味が楽しめる家

FPの家

お互いの趣味が楽しめる家

ご主人は音楽・奥様は読書それぞれの大好きを尊重できるように防音室と書斎コーナーをつくりました。 以前の住まいが狭かったので広々としたリビングと二人で楽しめるキッチンが欲しかったとご希望がありました。 リビングはセンターに階段を配置し、吹き抜けをつくり開放感ある空間に。 シューズクロークからランドリールーム・洗面・浴室まで一体化した動線は奥様に好評です。

三条市
家族の笑顔が集う家

FPの家

家族の笑顔が集う家

子育てがしやすい環境を重視し、リビングを見渡せるように対面キッチンに。 キッチンも収納を下部のみにした事でスッキリした雰囲気。 寝室と子ども部屋を一つにして今はプレイルームとして活用し、子どもが成長したら部屋を独立させるように 生活スタイルに応じた間取りとなっています。 また、「FPの家」に住むようになってから交通騒音が気にならなくなったとお声を頂きました。 それは気密性能が高く遮音性に優れているからです。

三条市
断熱材が2倍の全館空調の家

DETAIL HOME(ディテールホーム)

断熱材が2倍の全館空調の家

デザイン性はもちろんの事、全館空調、付加断熱(壁の断熱厚15cm)、耐震等級3 家事動線を重視した間取り、すべてにおいてワンランク上の住宅。

三条市
素材のイロドリを生かす

DETAIL HOME(ディテールホーム)

素材のイロドリを生かす

ウォルナットの落ち着きに、炭化させ天日干ししたメルバウのグレーが大人な雰囲気をつくる。 リビングは構造材を現した勾配天井にして、開放的な空間に。 要所にウォルナット、メルバウ、塗り壁を使用し素材感を大切に。

三条市
趣味を楽しむ家

DETAIL HOME(ディテールホーム)

趣味を楽しむ家

ドラムブース、天井まである大きな本棚、料理が楽しくなる広々キッチン。

三条市