Mockhouse新潟

新潟最大級の家づくり情報サイト「モックハウス」

  • 自然素材の家
  • 高気密・高断熱
  • 平屋

こだわり特集

新潟県の注文住宅実例

寛ぎのライブラリーがある家

フクダハウジング株式会社

寛ぎのライブラリーがある家

リビングダイニングの大きなダイニングテーブルは、家族や友人達と楽しい時間を過ごす場所。 テーブル近くの掃き出し窓からはウッドデッキに出られるので、そこでのんびりするのも良し。 キッチンのダイニング側に貼った木が、暖かい雰囲気を与えてくれます。 2階には広いファミリースペースを確保し、家族の蔵書がたっぷり収納できるライブラリーを設計しました。 外の風景を眺めながらの読書タイムは寛ぎを与えてくれます。

阿賀野市
庭とデッキを囲んだ開放感あふれる家

フクダハウジング株式会社

庭とデッキを囲んだ開放感あふれる家

ベージュとダークブラウンのシックな外観と室内もブラウン系でまとめたインテリア。LDKは、大きな窓から広いウッドデッキと庭に繋がり開放感に満ちた空間です。家族の集まるスタディスペースを1階に設け、くつろぎながら家族とペットが楽しく一緒に過ごせる住まいになっています。

新潟市西区
木の質感を生かしたシンプルなデザインの家

フクダハウジング株式会社

木の質感を生かしたシンプルなデザインの家

木の質感・シンプルをテーマにした住まいは、質感が美しいウォルナットの無垢材と洗練されたインテリアが魅力。暮らしの中心となる2階のリビングダイニングは、勾配天井と広々としたバルコニーと繋げることでより開放的な空間になりました。デザイン性に優れたこだわりのキッチンが印象的で、空間を引き立てるひとつのインテリアにもなっています。フロアのどこに居ても視界が抜け、窓を開放すれば心地よい風と光が室内に入り、外の風景を感じる事ができます。

新潟市東区
家族が元気に暮らせる省エネの家

自然派ライフ住宅設計㈱

家族が元気に暮らせる省エネの家

【設計のポイント】 何よりもご家族が暮らしやすく、なるべくエネルギーを使わない間取と仕様にすることをご提案させて頂きました。 玄関から引き戸を挟んで、LDK へとスムーズに動くことができるようにしました。システムキッチン脇には、5~6 人で使えるような大きなカウンターテーブルを造作して、ご家族やご友人との団らんの場所を設けました。 面積以上の収納量を確保するため、WIC には棚やハンガーパイプなどを充実させ、インテリアはオリジナルの造り付け家具で、安全でトータルコーディネートできるようになっています。 【デザイン】 1 階は珪藻土塗り壁で仕上げ落ち着いた内装にし、外装は漆喰塗り壁、屋根はデザイン焼瓦で、洋風ですが落ち着いたたたずまいになりました。 【スペック】 性能も、断熱性・耐震性は国の基準の 2 倍相当で、冬暖かく夏涼しい、安心して暮らすことができる住まいが完成しました。

新潟市西区
3階建ての素材にこだわった上質な家

フクダハウジング株式会社

3階建ての素材にこだわった上質な家

1階ガレージ、2階リビングの敷地を活かした明るく心地よい住まいです。ダークカラーで統一し、壁一面の石調タイルとチーク無垢床で高級感溢れます。無垢材の家具や革張りのソファを合わせて、シックで上質な空間をつくりあげました。

新潟市中央区
三角形の箱をイメージした家

フクダハウジング株式会社

三角形の箱をイメージした家

三角形の箱をイメージした家広い敷地内に建つ「シンプルな箱」をイメージした住まいは、住宅街の中で目を惹きつけます。こだわりのアプローチがお客様をお出迎え。 玄関には、ご夫婦共通の趣味であるスノーボードがお洒落にディスプレイされています。 LDKのご主人の趣味スペースからは、外の風景やペレットストーブの炎が見えて安らげる空間です。リビングダイニングの窓は、向かい合う公園の景色に向けてあり、そこから眺める景観によって季節の移り変わりが楽しめます。

新潟市東区
暮らしを彩るアイテムに囲まれた2階リビングの家

フクダハウジング株式会社

暮らしを彩るアイテムに囲まれた2階リビングの家

暮らしを彩るアイテムに囲まれて細部まで行き届いた上質なデザイン。各部屋の照明もこだわりました。 特に階段上にあるシャンデリアは、その華やかさに目が惹かれ日々の暮らしが楽しくなります。 寝室は、アクセントクロスと間接照明で落ち着いた空間にしました。 車1台分のインナーガレージで大切な愛車を守ります。

新潟市中央区
BROOKLYN CUBE

株式会社 山築

BROOKLYN CUBE

玄関に面したシューズクローゼットはたっぷりとした棚数に回れる動線。リビングの裏にはサンルームがあり洗面室とは別になっていて物を干す空間が充実。2Fにもベランダがありくつろいだりお布団が干せます。全体的には無垢材を豊富に使用しておりダークなシックでかっこいい空間です。キッチンの腰板はデザインコンクリートの一点もの。

長岡市
GARAGE HOUSE

株式会社 山築

GARAGE HOUSE

ガレージを中心とした男のロマンあふれる一人暮らし。趣味のバイクいじりや好きな音楽や楽器を自由に独り占め。平屋なのでロフト部分が主寝室。下は高さ170CMの収納空間と充実した空間に。

長岡市
MODARN  CUBE STYLE

株式会社 山築

MODARN  CUBE STYLE

2世帯住宅でと子依頼がありましたが祖父とお子様たちが離れすぎないように簡易2世帯です。玄関すぐに祖父の部屋や洗面・バスルームがありリビングや和室は共有に。ホールからの階段で子供たちの足型のステンシルも思い出に。リビングはシックに仕上げ和室もグレーの畳とおしゃれ。1階2階共に収納はたっぷりと。祖父との同居はまだ先なので洋間はとりあえず客間として使用。モダンにかっこよく仕上がりました。

長岡市
和モダンテイストの大屋根の家

株式会社菅原建築設計事務所

和モダンテイストの大屋根の家

山好きのご主人。外観は美しい安田瓦の大屋根を採用しています。 内部の間取りも山小屋のイメージで、設計しました。 特に、玄関から一歩入ったときに感じる、大きく吹き抜けたリビングの広がり感が特徴です。

新潟市北区
インナーガレージとスキップフロアの

株式会社菅原建築設計事務所

インナーガレージとスキップフロアの

間口が広く奥行きが少ない土地の条件の中、インナーガレージとスキップフロアで必要な空間を実現しました。 採光は階段周りの大きな窓でたっぷりの光が降り注ぎ、同時に開放感も溢れています。鉄骨+木の階段が個性的です。

新潟市東区
デッキと繋がる二階リビングの家

株式会社菅原建築設計事務所

デッキと繋がる二階リビングの家

土地立地条件から採光の為の二階リビング、またトリプルガラスの採用などで道路側からの西日を遮る工夫を凝らしました。 二階外の広いデッキはリビングと繋がり、広く開放感を感じるだけでなく窓を開け放っても周囲の音も視線も気にならず家族でゆったりと過ごせます。

新潟市江南区
建築家と建てた家

ロクワの家【株式会社 小野組 ライフビルダーグループ】

建築家と建てた家

欧州のプチホテルを思わせる手塗りの吹き抜け天井へ向かって伸びる階段と薪ストーブの煙突。 広々としたリビングには、時に気の置けない仲間を呼び、薪ストーブの前で語り合い、音楽に耳を傾ける。 趣味と人生を大いに楽しみ、鳥や虫の鳴き声を近くに感じながら、ゆったりと静かな環境で日々を過ごす。 『本当の贅沢な暮らし』ができる家。

新潟市秋葉区
家族みんなが楽しく過ごせる工夫がつまった家

フクダハウジング株式会社

家族みんなが楽しく過ごせる工夫がつまった家

和室にプロジェクターや2階プレイルーム・スタディコーナー、広々としたバルコニーを設計し家族が家の中で楽しめるようにと遊びの要素を随所に採り入れた住まい。 吹き抜けと大きな窓から光がたっぷり差し込むリビングは、家族団らんの場所。スケルトン階段がお部屋のアクセントになっています。 ダークトーンでまとめたカッコいいインテリアコーディネートもポイントです。

新潟市中央区
家族で楽しむ薪ストーブのある家

株式会社菅原建築設計事務所

家族で楽しむ薪ストーブのある家

山中の薪ストーブのあるログハウスの暖かさを実現したいとのご要望がありました。基本性能が高いので、真冬でも一度薪ストーブを焚くと一日中暖かさが続きます。 玄関入ってすぐ脇に、家族全員の靴やアウター類が収納できるようにウォークインクロークを設置しました。

新潟市西区
どこでも読書ができる図書館のような家

株式会社菅原建築設計事務所

どこでも読書ができる図書館のような家

本がたくさんあるので、家の中を図書館のような感じにしてほしいと依頼がありました。 キッチンのすぐ横に家族が作業できる造り付の机を設置。その後ろには階段下を利用した本棚と深めの大きな引出。お母さんが台所に立ちながらお子様の勉強の様子もバッチリ確認できます。

新潟市西区
大人のアジアンリゾートのような家

株式会社菅原建築設計事務所

大人のアジアンリゾートのような家

「大人のアジアンリゾートのような家」というのが、当初、施主様(ご主人)のご要望でした。 広い土間を備えた玄関。玄関ホールに上がらずにそのまま和室(客間)にも上がる事ができます。施主様が希望されていたハンモックもリビングに設置できるように考慮しました。

新潟市北区
SANJO  02

有限会社 市川建築店 1級建築士事務所

SANJO 02

1歩中に入れば、木のぬくもりただよう落ち着いた雰囲気に仕上がりました。

三条市
SANJO 01

有限会社 市川建築店 1級建築士事務所

SANJO 01

コンパクトな長期優良住宅です。オスモオイル塗装のパイン床材が印象的です。部屋数もかなりあります。

三条市
杉と丸窓の家

有限会社 市川建築店 1級建築士事務所

杉と丸窓の家

程良く和の雰囲気の漂う仕上がりです。

燕市
インドア+アウトドア

有限会社 市川建築店 1級建築士事務所

インドア+アウトドア

"読書がお好きな施主様に、本棚と共に過ごせる開放的なリビングを提案いたしました。間接照明の感じも雰囲気がでていますね。 また外部には家族や友人と存分にバーベキューが楽しめる土間スペースを設けました。"

三条市
和モダンラグジュアリー

有限会社 市川建築店 1級建築士事務所

和モダンラグジュアリー

ウォルナットの床と、間接照明によりモダンな空間ながらも和を感じる上質な空間を演出します。 大開口サッシとデッキからは地元の花火が一望できます。また、ホールの階段を中心とした回遊出来る動線は施主様から使いやすいと好評です。

三条市
光と風が通り抜ける家

株式会社田村建築事務所

光と風が通り抜ける家

吹抜け空間で、室内が縦に繋がり、光や風を通します。2.5階にあるプライベートリビングも心地よく過ごせます。

三条市
くつろぎの家

株式会社田村建築事務所

くつろぎの家

落ち着いた外観と洗練されたシックなインテリアは、スタイリッシュながらも解放感のある 空間。天井の高い広々リビング。

三条市
家族だんらんの家

株式会社田村建築事務所

家族だんらんの家

家族みんなが自然に集まれる家。 薪ストーブに家族が集う、暖かいぬくもりと素材感が心地よい家。

三条市
自分たちらしく変えていく シンプルな木の家

木の家専門店 ナレッジライフ

自分たちらしく変えていく シンプルな木の家

素材や間取りなどナレッジライフの経験を集約したシンプルな家。約32坪を最大限に使ったシンプルで広がりのある空間です。

新潟市西区
住み継げる住まいの提案 archi laboコンセプトハウス

一級建築士事務所 株式会社山内組 archi labo

住み継げる住まいの提案 archi laboコンセプトハウス

庭師のセンスあふれる庭を楽しめる大開口リビングとテラスを配し、室内は生活動線・来客動線も考えぬいたarchiLaboが提案する「暮らし易く生活を楽しめる」住まい。archi laboコンセプトハウス

加茂市
木毛セメント板とヘリンボーン、巧みなバランスで生まれる心地よい家

一級建築士事務所 株式会社山内組 archi labo

木毛セメント板とヘリンボーン、巧みなバランスで生まれる心地よい家

玄関から続いた土間に薪ストーブを設置。土間では趣味の自転車のメンテナンスや植物の手入れを行い、アンティーク家具に囲まれた生活。日々の日常の中に多彩な趣味を織り交ぜた「暮らしを楽しめる」一邸。

燕市
趣味を楽しみながらゆったりと暮らす家

ロクワの家【株式会社 小野組 ライフビルダーグループ】

趣味を楽しみながらゆったりと暮らす家

お子様の帰宅後、すぐに鞄を仕舞える『おかえり動線』。 お買い物で両手いっぱいのママが、キッチンにダイレクトに繋がる動線。 大きなプライベートガーデンで家庭菜園やバーベキューを楽しむことができ、趣味のモノづくりはみんなが集まるリビングで。 家族みんなが大らかに暮らしを楽しめるスローライフの家。

新発田市
時間をつくる家

ロクワの家【株式会社 小野組 ライフビルダーグループ】

時間をつくる家

間取りと生活動線をシンプルにして、家事や生活動線の無駄をなくす。 それによって生まれた時間を好きなコトをして過ごすコトが叶います。 すっきり広いリビングダイニングの移動を最小限に抑えたキッチン回りの回遊動線や服を畳まず掛けるだけの収納計画。 奥さまが楽しく家事が出来るアイディア盛りだくさん、家族との楽しい時間が増えていく家。

新潟市北区
回るくらしの家

ロクワの家【株式会社 小野組 ライフビルダーグループ】

回るくらしの家

家の中心を『回る』動線と使いやすさを追求した収納計画によって家事のストレスを減らし、家の中が自然と片付き、大きな庭やリビングでも趣味も遊びも思い存分に楽しめる家。 家族それぞれの『やるべきコト・やりたいコト』が毎日スムーズにスイスイと回っていく。 そんな心地よい家。

新発田市
住むを大切に考えた家

ロクワの家【株式会社 小野組 ライフビルダーグループ】

住むを大切に考えた家

年中快適な暮らし、可変性のある暮らし、エコな暮らし、末永く安心安全な暮らし、楽しく家事ができる暮らし、など奇にとらわれずに暮らしを見つめ、将来にわたって快適に住むコトを追求した『住むを大切に考えた家』。

胎内市
自分だけの空と暮らす家

ロクワの家【株式会社 小野組 ライフビルダーグループ】

自分だけの空と暮らす家

暮らしにいつも空があれば、きっと人生はもっと自由で明るくなります。 家事など家の中で働くスペースと、リビングなど憩うスペースを分けて、広大なアウトドアリビングを暮らしのど真ん中に実現しました。 家の中にいても外にいても、自分だけの空があります。 おうじ時間を大切に考えた、家族みんなが健やかに暮らせるこれからの『新しい生活様式』に対応する家。

新潟市江南区
包守の家

あかがわ建築設計室

包守の家

敷地は新潟市鳥屋野の閑静な住宅地にあり、幅員4mの袋小路の私道からアクセスする敷地である。 敷地や周辺環境の最初の印象は、とても静かで穏やかであったが、東側に面した前面道路は、比較的近隣住民の方の出入りも頻繁にあることや向かいのアパートからの視線などにも配慮した窓開口計画をすることが必要な敷地であった。さらには、南側の隣地の空き地には近々、住宅が建築予定になっており、建築後に遮られるであろう日射の事や、その隣家との互いのプライバシーにも配慮することが必要であった。 そこで、建築予定の隣家のボリュームを最大限で検討し日射を取り込み、極力視線を気にしない窓開口の計画を検討し、配置計画や室内の動線計画を進めた。その結果、隣家側の南面にはあえて開口を設けず、日射は南東から吹抜けを介して室内全体へと広がる案を考えた。 吹抜けは屋根勾配状に1Fと2Fを柔らかく緩やかにつなぐボリュームにして、高さをおさえることで、外観上でも街に対して威圧感を感じさせないひっそりした佇まいとなるように配慮した。それにより内部空間も、勾配吹抜けを介して、LDK、寝室、洗面脱衣室、2Fホール、各居室が緩やかにつながり、どこにいても家族みんなをそっと包み込み守るような優しい空間となった。 さらには各室をただつなぐだけではなく、動線計画において、LDKのパブリックな空間からプライベートな空間への移動の動線をアーチで結ぶことで、心理的な移り変わりなどにも配慮した。

新潟市中央区
北欧風 スケルトン階段のお家

クレバリーホーム新潟 (株)又助組

北欧風 スケルトン階段のお家

真っ白な外壁に、建具の色に合わせたアクセントクロスで可愛く仕上げた内装のお家となりました。

新潟市西区
未来の生活を考慮した楽しみを造り込む家

株式会社ハウジングシステム・トーア

未来の生活を考慮した楽しみを造り込む家

キッチンに立つと家族の様子や笑顔が見える間取りのお家になっております。 ダイニングカウンターとキッチン背面の壁紙を変えることで、とっても素敵なLDKが完成しました。 お家自体は完成しましたが、これからお施主様自ら色々と造りこまれるということで、ある意味未完成でもあり、これからの完成が楽しみでもあります。 楽しい日々をお家に沢山詰め込んでいってください!

長岡市
勾配天井から差し込む光が家族の心を癒す家

株式会社ハウジングシステム・トーア

勾配天井から差し込む光が家族の心を癒す家

平屋でどこにいても家族の気配を感じることのできる間取り。 勾配天井から空が見えるのは解放感となり、また日照時間が全国的にも少ない新潟でより光を感じることができます。 特に冬や雨時期が多く新潟という地域は、洗濯物を干せるサンルームを兼用した脱衣場があることで、居住スペースに洗濯物を干すことがなくお客様をいつでもご招待できるお家となっております。

新潟市南区
性能と用途実現で笑顔弾む家

株式会社ハウジングシステム・トーア

性能と用途実現で笑顔弾む家

リビングなど居住空間となる部分はトリプルガラスと 第一種換気とし、日々の快適さを重視。 またサンルームがあることで洗濯物の居場所も確保! 突然の来客などにも和室へ玄関から直接繋がる動線 を配置。 性能を重視したことで安心なラインングコストと、 快適な間取りで、いろんな笑い声が弾む家であること をお約束!

長岡市
ココロくすぐる愛らしい家

株式会社ハウジングシステム・トーア

ココロくすぐる愛らしい家

ベースはホワイトで落ち着いた内観、ニッチや クロスなど「これいいね!」とつい言ってしまう、 少し自慢したくなる ココロがすくぐられる 要素が詰まったお家が完成しました! 今後も参考にしたくなる女性目線の設計力と 提案力、そしてセンスがキラリと光る家

長岡市