Mockhouse新潟

新潟最大級の家づくり情報サイト「モックハウス」

  • 自然素材の家
  • 高気密・高断熱
  • 平屋

北欧風な洗面所・脱衣所の実例写真

 玄関ホール隣の洗面スペース。収納たっぷりのドレッサー兼洗面台。ランドリールームへもつながっているので、洗濯動線としても便利。

玄関ホール隣の洗面スペース。収納たっぷりのドレッサー兼洗面台。ランドリールームへもつながっているので、洗濯動線としても便利。

このお宅は、30坪の平屋に回遊動線や適材適所の収納など暮らしやすさにつながる要素をプラスしたお宅です。 重量木骨ならではの、広がりのあるリビングダイニングやキッチンと一体に使えるお部屋など、限られた空間を無駄なく使えるようにしました。勾配天井の広がりを持たせたリビングダイニング。ウォールナット床とグレーのタイルで落ち着いた印象のインテリアに。高窓から光がふりそそぐリビング。室内から空への抜け感を楽しめる。収納付きの造作カウンター。リビングやダイニングまわりの小物を収納するのに便利。キッチン脇の子供室。2枚の引込戸で開口を広く取り一体に使えるようにしました。ダークグレーのキッチン。背面のカップボードは家電製品をたくさん並べられるよう2.7mのゆとりある長さにしました。ホールからキッチンへの動線とファミリークローゼットを通って洋室へつながる2つの動線、両者は回遊できるようになっています。濃紺の壁がアクセントの寝室。床は木目の表情豊かなアカシアのフローリングを使いました。ダイニング隣りの洋室。収納部分の壁は構造上必要な壁にせず、隣りの洋室と一室としてリフォームすることも可能です。ランドリールームと引戸で仕切れる脱衣室。カウンターや棚を造作して、タオルや小物などを収納できるスペースに。壁面収納のある玄関&ホール。リビングへの動線とは反対側に洗面への動線も確保。 玄関ホール隣の洗面スペース。収納たっぷりのドレッサー兼洗面台。ランドリールームへもつながっているので、洗濯動線としても便利。大容量のウォークインクローゼット。ランドリールームの近くにあり、奥の寝室へ通り抜けられる、使いやすいウォークスルー型。ブラウンの金属サイディングを使った外観。片流れの屋根でシャープなイメージに。

#洗面所・脱衣所の写真

Time flies here ~時間を忘れる空間~の洗面所・脱衣所写真

Time flies here ~時間を忘れる空間~の洗面所・脱衣所写真

子育てがしやすい家がほしかったとにかく木をたくさん使ったぬくもりを感じる空間が欲しかったので、いろいろ見学して勉強しました。 ハセガワさんのモデルハウスを見学して、営業さんにもイメージづくりから手伝ってもらい要望通りのプランが出来たと思います。 家内はキッチンからすべてが見える対面式キッチンがほしかったので、 ゆったりとした無垢のカウンター形式で収納もたっぷりでつくってもらいました。

Time flies here ~時間を忘れる空間~

テラスがつながる回遊動線のある家の洗面所・脱衣所写真

テラスがつながる回遊動線のある家の洗面所・脱衣所写真

玄関ホール横の洗面スペース。帰ってきて扉を触れずに、そのまま手が洗えるようにしたテラスにもつながる玄関ポーチ玄関ポーチとテラスがつながっているプラン。自然光が降り注ぐ落ち着くLDKオーク素材をあしらった家族が自然と集まるリビング空間。南側と東側には大きなサッシを設け、自然光が降り注ぐ計画。テレビの背面にはタイル柄の壁紙と間接照明を用いて雰囲気のある空間に仕上げた。

テラスがつながる回遊動線のある家

関連するスタイルの写真

斜光の家のリビング・ダイニング写真

斜光の家のリビング・ダイニング写真

敷地は都市部の住宅密集地。空き家になっていた持ち家の建替えの計画です。敷地は、南面を隣家によって大きく遮られ、建替え前の暮らしでは、日中も照明をつけることを余儀なくされていた。 さらに敷地は、前面道路に対して敷地間口が約8mとやや狭いながらも、4台分の駐車スペースと3〜4台の駐輪スペースの確保をご希望されていた。そのため、太陽光シミュレーションや模型、3Dパースなどにより、配置計画とボリューム検討を重ねた末、この計画に至った。外観ファサードは、建物高さをできるだけ低く抑え、近隣との調和を図った。外壁上部はガルバリウム鋼板で軽い印象とし、下の玄関アプローチ部分を趣のある左官仕上げの塗り壁とした。 前面道路からの目隠しとして設けた木格子は、やわらかな光の印影を生み出すことにも一役買っており、さらに深い軒や木格子により、建物重心を低く見せる効果をつくり、ファサードをより一層落ち着きのある印象へとしている。内部は、南の斜めから差し込む光をできる限り室内へ取り入れるため、素直に壁を斜めに向け、開口部を長く大きくすることにした。斜めの壁は、庭を通じて近隣の植栽をうまく取り込みながら外部と程よくつながっており、室内も床が伸びたような錯覚で、より広く奥行を生み出す効果を持っている。 そのため他の窓の位置や高さ、大きさなどにも気を使い、外部への抜け感を意識した。光を取り込んだ室内をより明るく、そしてより広く見せるため、極力シンプルな間取り構成とし、シンプルな色や素材、シンプルなデザインを意図したが、シンプルな構成は時としてチープな印象を与えかねないため、ディテールに注意を払い、より繊細な素材使い、繊細なデザインを心掛けた。

斜光の家

ぐるぐる動線で家事を楽チンにのリビング・ダイニング写真

ぐるぐる動線で家事を楽チンにのリビング・ダイニング写真

アイランドキッチンで叶えるぐるぐる動線。キッチンの目の前には畳コーナーもあるので、そこにお子さまを遊ばせながら目を離すことなく安心してお料理ができる。

ぐるぐる動線で家事を楽チンに