こだわり特集
新潟県の注文住宅実例

和風スタイリッシュのガレージのある家
内外装を、スタイリッシュな和風感覚でデザイン。1階にガレージを設置し、2階リビングの吹抜けのある明るい高級感溢れる住宅です。また、広々とした小屋裏収納も設置し収納たっぷりのオールシーズン快適な高気密高断熱住宅。

アイランドキッチンとオープン階段のある家
LDKにアイランドキッチンとデザイン性の優れたオープン階段を設置した住宅。玄関ホールとリビングダイニングとの間に間仕切りはなく、冬場、家全体がどこでも暖かいオールシーズン快適な高気密高断熱オール電化住宅です。

和モダン住宅の家(FPの家)
LDKの窓に和紙調のアクリル板の障子戸を取付し、無垢フローリングと合わせ和モダンをテーマにした住宅。外観も洋風瓦にスタイリッシュなガルバリウム鋼板の外壁。玄関に入るとデザイン性に優れたオープン階段の脇から一匹のワンちゃんが出迎えてくれます。オールシーズン快適な高気密高断熱オール電化住宅(FPの家)です。

ワンちゃんサークルのある快適な家
リビングに犬の大きなサークルのある住宅。茶系の無垢フローリングに窓枠やドア関係を全てホワイト系に統一し、明るいスタイリッシュなオールシーズン快適な高気密高断熱住宅です。

明るくお洒落なスタイリッシュな家
LDKに隣接して小上がり風のスタイリッシュな和室を設置した住宅。家全体を明るいデザインで仕上げ、リビング階段も設置し、家族の家も心も明るいオールシーズン快適な高気密高断熱住宅です。

太陽光発電とリビングロフトのある家(FPの家)
太陽光発電システムを設置した平屋建て住宅。住宅の中心に吹抜けのあるリビングダイニングがあり、そこから各部屋へ全て行ける設計になっています。また、キッチン上にロフトが書斎兼フリースペースとなっているオールシーズン快適な高気密高断熱オール電化住宅(FPの家)です。

高級感あふれるデザイン住宅の家(FPの家)
外観デザインからガレージ、玄関ポーチに至るまでトータルにデザインされた高級感あふれる住宅。自然にやさしい無垢フローリングに、旅館風の全室のある和室、車椅子でも対応可能なトイレなど住む人にやさしいオールシーズン快適な高気密高断熱オール電化住宅(FPの家)です。

市街地の3階建て店舗併用住宅
狭小地ながらも地価の高い立地。店舗も兼ねた住宅を建築するとならば、ということで3階建ての提案となりました 効率よく、かつ居住性をも充実させるため、極限まで無駄をそぎ落としたプランです

G(ガレージ)LDK
車が大好きなご主人の要望で建てた、車が主役の家。広いガレージとリビングは、「車を鑑賞するための窓」で繋がっています。 「車が好きで、昔からガレージ付きの家を持ちたかったんですよ」 ご主人の昔からの夢を叶えるためにうまれたのが、G(ガレージ)LDK。 リビングダイニングや寝室などの「生活スペース」はもちろん、ガレージの快適さ・機能性にもこだわりました。 家の半分はガレージ、屋外の駐車スペースもあるから、敷地の3分の1が「車のためのスペース」なんです。 ご主人の要望を叶えながら、家族みんなが快適に、平等に過ごせるようにと、ガレージ以外のスペースにもこだわりました。 家の半分を占めるガレージ部分。外観になじむよう、黒く塗装したシャッターは電動式です。 大切な車を雨風、そして新潟ならではの豪雪から守ってくれます。 ガレージに入って驚くのが、何と言ってもその広さ! ガレージには、リビング直通の倉庫スペースがあり、ガレージと家を直接行き来できます。 天井部分にロフトを設置することで、空間を無駄なく活かし、収納スペースを確保。高さに余裕をもって設計したので、タイヤや大きめの工具も余裕で仕舞えます。 広さだけでなく、機能も充実。ガレージなのにエアコン付きで、流し台からはお湯まで出ます。 外がどんなに吹雪いていても、台風が来ていても、広々としたガレージで快適に作業できます。

天井でひと続きになるLDKとバスルーム
シエナホームデザインの真骨頂「吹き抜けのバスルーム」!浴室天井を吹き抜けにし、ほかのスペースと繋げることで、家全体を「快適な湿度」に保ちます。 「そこは、天井でつながる一体空間。」 健やかで心地よい毎日を支える、たくさんの工夫やこだわりを詰め込んだ、シエナ自慢の一軒です。屋根まで続く、高い高い天井のバスルーム。天井部分は吹き抜けとなり、2階の廊下を通して、家全体と繋がっています。 なぜ、バスルームや部屋同士を、天井を介して繋げるのか? それは、ストレスのない暮らしを実現するため。 雪国新潟の冬は、寒さも乾燥も厳しいです。 暖かい部屋と寒い廊下の寒暖差をなくすために、家全体の空間を繋げました。バスルームや室内物干しから発生する水蒸気は快適湿度「50%」に近づけるために貢献します。 バスルームは、一日の疲れやストレスを洗い流す、大切な場所。だからこそ、シエナは「身も心もリラックスできるバスルーム」にこだわります。 足を伸ばして、のんびりお風呂に浸かれるよう、浴槽は長めのものを採用。お湯のあたたかさに包まれながら、ふと天井を見上げれば、天窓からは満天の星空が…。 お休みの昼下がり、天窓から燦々と降る陽を浴びながら、入浴するのもオススメです。 浴室や廊下、それぞれの部屋は、天井付近に「開口部」を設けて繋げました。 エアコン1台で、廊下を含めた家中隅々を、快適な気温に保ちます。 え、冷暖房費が心配? ご安心ください。 小さな工務店だからこそできる「手間暇かけた丁寧な施工」で、家全体の気密・断熱性能はトップクラス。 もちろん、省エネ性能も抜群です。 冷暖房の使い方にもよりますが、一般的な住宅よりも電気代を抑えながら、家全体を快適に保ちます。

DIYを楽しむ家
ご主人は手作りでモノづくりをするのが好き。 奥様もクリエイティブな作家さん。 そんなご家族のための家が完成しました。 ウッドデッキや外構はご主人がコツコツ楽しみながら作っていくそうです。

20代で建てる自然素材子育て世代の家
阿賀野市姥ケ橋分譲地内にて「20代で建てる長期優良住宅の家」が完成した。自然素材はもちろん、メンテナンスやお掃除のしやすさ、家族の暮らしやすさを追い求めてこだわり辿り着いたカタチが『シンプル』というスタイルになった。

広い庭でおうちアウトドアを満喫する子育て世代の平屋
二階建て計画からスタートした巻の家WAKURAS。将来を意識するうちに「平屋」でも良いのでは??という考えになっていくお施主様。お子様の成長に合わせて具体的に暮らし方を考え、無駄な部屋を省き、活きるスペースのみを造るプランニングに。2棟は建てられる広い敷地も存分に活かし、暮らしを豊かにする住まいづくりが実現した。 タイトルの通り、広い庭ではご主人の大好きなアウトドアが自邸で楽しめる。またインナーガレージにはその数々のアイテムがひしめく。これから彩られる暮らし、20年後、30年後も楽しみだ

杉と越前和紙でつくる平屋づかいの家
将来を見据えた暮らし方を意識し、新潟市秋葉区にて平屋使いの二階建て子育て世代の家が完成した。平屋使いとは、二階は子供部屋と収納のみとし、一階で夫婦二人の生活が送れる間取りである。当然主寝室は一階に設け、水周り導線も暮らしやすいものとなっている。アクセントカラーを随所に配し、施主様の個性が光る。自然素材に囲まれた室内環境は、いつもいい空気を維持し、調湿性をもった素材たちで心地よい暮らしを実現することとなる。

エネルギーコストを抑える子育て世代高断熱の家
将来を見据え建物ハード性能を意識したお施主様。出来る限り少ない光熱費で暮らしたい、そして家族がのびのびと健康で快適な暮らしをしたい、その思いを見事に実現した自然素材の家。7年に渡り住まいづくりに関して学び研究し、自分たち家族にどのような家が合うのかを考えてきました。長期優良住宅を認定取得し末永く安心して暮らせる住まいに仕上りました。

ソトとナカを愉しむ広がる暮らしの家
旧住宅地にひっそりと佇むモダンな体裁。ソトとナカのつながりを深めた広いウッドデッキとその仲介役の木製大型片引き戸の存在は大きい。LDK・サンルーム・洗面所と杉の羽目板を施し、無垢をふんだんに堪能できる空間に仕上がった。長期優良住宅で確かなクオリティで安心して末永く暮らす住まいでもある。 外皮平均熱貫流率UA値0.49と温熱環境も良好。BELS5つ星認定住宅で一次消費エネルギー量31%削減した省エネルギーの住まいとなった。

American Vintage
「American Vintage」にふさわしくドアノブ、ランプ、スイッチと細部にまでこだわったアーリーアメリカンスタイル。シンプルな空間に古さを粋にあしらった、経年変化を愉しむお住まいです。

BLACK WALL
シンボルツリーのグリーンを鮮やかに魅せるBLACK WALL。街並みに映える、インナーガレージと塗り壁仕上げの外観。エントランスから続くスチール階段を上がると、そこには開放的なLDK空間が広がり、バルコニーからは標高313mの国上山を望む。2階リビングならではの、眺望を愉しむお住まいです。

ふたり暮らしの木のひらや
セカンドライフをより楽しく快適にする夢の大空間。生活のすべてがワンフロアで完結し、明るく開放的。仕切りがないので生活動線が短く快適。エアコン一台で夏涼しく冬あたたかい家。

インナーガレージのあるインダストリアルな家
オーダーメードキッチンが圧倒的な存在感を放つ大空間LDKのガレージハウス。 廊下からガレージにある愛車を眺めることが出来、光差しこむ階段空間とともにゆったりとした時間が経過する。 3連ヘリンボーンの床とブラックアイアンの組み合わせが、よりインダストリアルな空間を際立たせます。

ビルトインガレージのある地中海風な家
ヨーロッパの地中海を望むリゾート地にあるような白い建物をイメージ。 ビルトインガレージや大開口の窓が実現できるSE構法の「自慢したくなる家」が完成いたしました。

スクエア形のツートンカラーデザイン
【季節を問わず快適に暮らせる住まい】 スクエア形とタイル張りのこだわった外観。 雪深い地域のため高気密・高断熱の1年中快適な住宅を作りました。また、吹き抜けで開放感とリゾート気分を演出した設計。

リバーサイドに佇むガレージのある家
信濃川沿いという絶好のロケーションに建てられた家。この立地を生かし、リビングは外の景色を効果的に切り取るピクチャーウィンドウを設け、対岸の朱鷺メッセを家に居ながら眺めることができる。ご夫婦の要望でヴィンテージ感のある雰囲気に仕上げ、鉄と木を組み合わせた造作家具で空間に統一感をもたせた。ダブル断熱、太陽光など性能面にも優れている。