Mockhouse新潟

新潟最大級の家づくり情報サイト「モックハウス」

  • 自然素材の家
  • 高気密・高断熱
  • 平屋

こだわり特集

新潟県の注文住宅実例

田園を見渡すヒュッテな平屋

株式会社ユースフルハウス

田園を見渡すヒュッテな平屋

田園を見渡すヒュッテな平屋目の前に広が田園と山々の眺望を活かした平屋。 リビングは山小屋風の梁や柱をアクセントに、土間から外のウッドデッキまで空間の広がりを楽しめます。玄関土間からつながるリビングダイニング。光が差し込むキッチン景色になじむ田園の中の平屋

三条市
杉板の温もりとRC壁が美しく調和する大開口窓の家

株式会社ユースフルハウス

杉板の温もりとRC壁が美しく調和する大開口窓の家

杉板の温もりとRC壁が美しく調和する大開口窓の家将来を考えた間取りと良好な日差しを取り入れた豊かな住環境。 持続可能な素材を使用することで、環境や地域に貢献する住まいづくりが可能に。 私たちが手掛ける建物の未来がここにあります。 HEAT20/G3基準HEAT20とは、住宅業界の関係者や研究者などによって発足した団体「20年先を見据えた日本の高断熱住宅研究会」の略称です。この団体の定める基準は、国の定める基準よりもさらに厳しい断熱性能・気密性能が求められます。その中での最高位G3の建物です。省エネ効果と計画換気高い気密性能と断熱性能は、建物の熱損失を大幅に抑制し、正確な計画換気も可能とします。昨今の高騰する電気代も住宅ローンと同じ月々の固定費です。高気密で高断熱な建物は、月々の光熱費の大幅な削減ができ、家計に優しい住まいです。大型パネルによる施工大工さんの高齢化と減少にともない、施工品質を高めるため大型パネルによる施工を推進。構造材・面材・間柱・断熱材やサッシ、さらに防水までを一体化。職人による現場施工に比べ精度の高さと工期短縮を叶えました。上棟後の構造躯体が雨で濡れる心配もありません。許容応力度計算による耐震等級3ユースフルハウスでは、一番厳しい計算を要求される「許容応力度計算」にて全棟計算しております。その中で最高等級の「耐震等級3」を採用。これは、消防署や警察署など防災拠点クラスの耐震性を誇ります。住まいの強さを数値で裏付け。地中熱利用の換気システム地中熱を利用した、省エネな24h換気システムTrue breath(トゥルーブレス)を採用。換気に効果的な床面付近からの排気を行い、地中熱を利用することで室内に入る空気を夏は涼しく、冬は暖かい温度に保ち、CO2センサーにより建物内の空気環境を整えます。しっかりと換気できるため、ペットの臭い対策にも効果絶大です。可変性のある間取り将来を見据えた可変性のある間取りを実現。将来起こりうる老後の生活に備え、間取りはその時代に合わせ変更できるよう設計しています。また、使用する建材も永続的に存在するものを使用することで、メンテナンスコストを抑え、末永く心地よく過ごせる住環境を創ります。リビングダイニングの床はきれいな木目のタモ材。壁と天井はモイスNTですっきりと仕上げました。 モイスは調湿性・施工性・耐火性・耐久性に優れた天然素材です。外壁には将来のメンテナンスや張り替えを考え、数十年後もなくなることの無い杉材を使用しました。

新潟市西区
大屋根のかかる塗り壁と天然木の家

株式会社ユースフルハウス

大屋根のかかる塗り壁と天然木の家

大屋根のかかる塗り壁と天然木の家高い断熱性・気密性を兼ね備えた 次世代型フラッグシップモデル。 凍えるような寒い冬や、熱気がこもる暑い夏でも快適に。 現在上昇中の光熱費を抑え、家族みんなが健康に豊かに暮らしていける住まいをご提案します。HEAT20/G3基準HEAT20とは、住宅業界の関係者や研究者などによって発足した団体「20年先を見据えた日本の高断熱住宅研究会」の略称です。この団体の定める基準は、国の定める基準よりもさらに厳しい断熱性能・気密性能が求められます。その中での最高位G3の建物です。省エネ効果と計画換気高い気密性能と断熱性能は、建物の熱損失を大幅に抑制し、正確な計画換気も可能とします。昨今の高騰する電気代も住宅ローンと同じ月々の固定費です。高気密で高断熱な建物は、月々の光熱費の大幅な削減ができ、家計に優しい住まいです。大型パネルによる施工大工さんの高齢化と減少にともない、施工品質を高めるため大型パネルによる施工を推進。構造材・面材・間柱・断熱材やサッシ、さらに防水までを一体化。職人による現場施工に比べ精度の高さと工期短縮を叶えました。上棟後の構造躯体が雨で濡れる心配もありません。許容応力度計算による耐震等級3ユースフルハウスでは、一番厳しい計算を要求される「許容応力度計算」にて全棟計算しております。その中で最高等級の「耐震等級3」を採用。これは、消防署や警察署など防災拠点クラスの耐震性を誇ります。住まいの強さを数値で裏付け。地中熱利用の換気システム地中熱を利用した、省エネな24h換気システムTrue breath(トゥルーブレス)を採用。換気に効果的な床面付近からの排気を行い、地中熱を利用することで室内に入る空気を夏は涼しく、冬は暖かい温度に保ち、CO2センサーにより建物内の空気環境を整えます。しっかりと換気できるため、ペットの臭い対策にも効果絶大です。

新潟市中央区
収納力×回遊動線を組み合わせた家

DETAIL HOME(ディテールホーム)

収納力×回遊動線を組み合わせた家

収納を充実させ、片付ける場所に困らないように。 回遊動線を作り普段の生活をより快適に。 LDK+畳コーナーは一体的に使えるよう設計し、家族の憩いの場になるよう仕上げた。折り上げ天井×間接照明で温かみのあるLDKリビングの一角は折り上げ天井に間接照明をプラスして、より高さを強調できるようにデザインした。また、レッドシダーを貼ることで温かみのある雰囲気のリビングになった家族でくつろげる小上がりの畳スペースリビングと畳スペースは隣接するように計画。畳スペースを小上がりにすることで座ったときの目線の高さがソファーの座面の高さと近くなるので、より家族のコミュニケーションが弾む

三条市
「ピクチャーウインドウ」と一緒に寛ぐ。

大きな森 (株)永井工業 住宅事業部

「ピクチャーウインドウ」と一緒に寛ぐ。

「ピクチャーウインドウ」と一緒に寛ぐ。勾配天井と大きなピクチャーウインドウが印象的なLDKは、家族の思いがたくさん詰まった空間。オープンなイメージを与えてくれるペニンシュラキッチン、家族が共用で使用きるスタディーコーナー、シーリングファンと間接照明で緩やかな時間が送れるリビング。挙げればきりのないこだわりが詰まっています。リビングに設置したベンチスペースもこの住まいも特徴。家事ラクの動線やガス衣類乾燥機など機能面も抜群の住まいです。

燕市
天然芝の中庭を囲む明るい住まい

大きな森 (株)永井工業 住宅事業部

天然芝の中庭を囲む明るい住まい

天然芝の中庭を囲む明るい住まい広々としたLDKとホールから望むことのできる中庭が特徴の住まい。大開口の窓が連なり、庭との一体感をもたらしています。また、L型のプランニングの中で、効率的な動線配置を生み出し、子育て家族に嬉しい家事負担の軽減を実現しました。

長岡市
薪ストーブのある、こだわりが詰まった家

大きな森 (株)永井工業 住宅事業部

薪ストーブのある、こだわりが詰まった家

薪ストーブのある、こだわりが詰まった家LDKの約半分を土間の空間に施した住まい。アイアンのスケルトン階段と薪ストーブが似合うオシャレな空間になっています。現しの天井梁や温かみのある床材などアウトドア好きのご家族にはぴったりの暮らしを演出してくれます。ファミリークローク、造作の洗面化粧台、ラバトリーなどどこをとっても施主様のこだわりが詰まっています。

燕市
子供たちがのびのびと楽しく過ごせる「回遊動線の家」

大きな森 (株)永井工業 住宅事業部

子供たちがのびのびと楽しく過ごせる「回遊動線の家」

子供たちがのびのびと楽しく過ごせる「回遊動線の家」LDKは回遊式動線を取り入れることで家事効率が良かったり、小さなお子様が歩き回ったりしても常に気配を感じ取ることの出来る空間になりました。和室やリビングでそれぞれくつろぐ事が出来ます。家族イベントをお庭とウッドデッキを活用して開催したり出来るようになっています。

燕市
2階リビングの星望む家。

大きな森 (株)永井工業 住宅事業部

2階リビングの星望む家。

夜は2階に配置したリビングと繋がるバルコニーでゆっくりと過ごしたいと、お客様の要望から生まれた住まい。2階のリビングなのでプライベートもしっかり守れ、周囲を気にせずに暮らしやすいプランになています。勾配天井を活かした高天井でより広さを感じさせてくれます。こだわりのタイルがかわいい造作洗面やアールの下がり壁、ペンダントライトなど、細部にわたりこだわりつくした住まいです。

三条市
キャットウォークのある『ペットとの平屋暮らし』

大きな森 (株)永井工業 住宅事業部

キャットウォークのある『ペットとの平屋暮らし』

愛するペットたちと理想の暮らし方を叶えた平屋の住まい。壁一面に設えたキャットウォーク、ワンちゃんたちのためのペットルーム、滑りにくい床材など、ペットと暮らすための工夫がたくさん盛り込まれています。天井一面に並んだ化粧貼りや造作など、気の温もりがあふれる住まいです。

長岡市
スキップフロアで暮らしを繋ぐ

大きな森 (株)永井工業 住宅事業部

スキップフロアで暮らしを繋ぐ

スキップフロアで暮らしを繋ぐ玄関を進むと左に水まわり、右には大空間LDKが広がります。12帖のダイニングキッチンに8帖のリビング、2面建具の和室と、ゆとりのある居住空間になります。リビング階段はスキップフロア仕様で、中間に書斎スペースを設けています。ディスクワークやスタディなど、汎用性がとてもGOOD!真っ白な壁紙としっかりと計画された採光計画で、室内はとても明るく保てます。

三条市
自然光を取り入れるボイドのある家

DETAIL HOME(ディテールホーム)

自然光を取り入れるボイドのある家

角地の一角で開放的である一方、周囲の視線が気になる土地。 その為、リビングには掃き出し窓をあえて計画せず、10帖のボイドから1日を通して採光を取り入れる計画を考えた家。 ボイド空間には南東、南西に向けて特注サイズのFIXを2枚を配置。 朝日が入り、夕暮れまで光を取り入れる事が出来るリビング。 周囲の視線を気に掛ける事なく居心地の良い居住空間を実現した。オープンインナーガレージのある住まいオープンインナーガレージからは雨や雪に濡れずに玄関までアプローチ出来る明るく開放的なリビング空間リビングからホールにはクアドロスリムを2枚利用。大きなガラス戸でホールに採光を届ける

長岡市
プライベートホビーズハウス

DETAIL HOME(ディテールホーム)

プライベートホビーズハウス

間口の広い敷地をゆとりをもって設計。 キッチンには行き止まりがなく、ぐるぐると回遊できる動線とした。 LDKからは中庭が望め、植栽が四季の移ろいを感じさせてくれる。 2階にご夫婦で使えるホビールームを設置し、コロナ禍でのお家時間の充実や、リモートワークなど多岐に渡り用途がある。 トーンを落とした飽きのこないインテリアと造作家具が調和した住まい。天井を彫り込んで折り上げ照明を配した広がりのあるLDK天井をきれいに残しつつ、広がりのある空間を演出しました。 カーテンボックスを造作し、カーテンレールを隠すことによって、生活感を感じさせない工夫も施しています。プライベートなホビールームオンラインゲームやリモートワークに集中できるよう、あえて個室化したプライベートなホビールーム。 たくさんもっている漫画本を収納できる大容量の本棚を造作しました

燕市
家族と風景を眺め暮らす家

DETAIL HOME(ディテールホーム)

家族と風景を眺め暮らす家

田園風景と山々の景色を展望できるリビング。 屋根ありのウッドデッキはくつろぎながら自然の風景を楽しめる。 キッチンからLDK・和室を見渡せ、楽しく暮らす家族の風景を見ることができる。 日々の暮らしに合わせ、考えられた回遊する動線で子育てしやすい快適な住まいが完成しました。開放感抜群の高級感あふれるリビング空間田園風景と山々の景色を眺められるよう、天井と同じ高さの2m40cmの大開口サッシを採用。テレビの背面は、凹凸のあるバンピーウォールを貼り重厚感・高級感を演出田園風景を望むウッドデッキ田園風景を座りながら望めるように作られた縁側風のウッドデッキ

上越市
開放感あふれる2階リビングの住まい

DETAIL HOME(ディテールホーム)

開放感あふれる2階リビングの住まい

広くゆったりとした2階リビングは南面大開口から明かりをふんだんにとり込む。 視線が広がる開放的なLDK。 リビングを広く使ってダンスをしたり、走りまわったり…。 ガルバリウムの無機質ですっきりとした外観。 石目調のフロア、壁面にはエコカラットを採用。 キッチン背面のレッドシダーがアクセントに。 グレートーンのコーディネートが暮らしに上質さを与える。 細部にこだわった開放感ある住まい。明るく開放感のある26帖LDK南面に大きく開いた26帖のLDKは、広さにこだわった開放感のある空間。線を少なくして抜け感を損なわないよう、配慮した窓のデザイン。多雪地域での大空間を実現したこだわりのブラックキッチンキッチンはご主人のこだわりである黒でまとめて、レッドシダーをアクセントにした。食洗器は海外製のベコを採用。幅600㎜でオールステンレス仕様。大容量で家事ラクにビタミンカラーのランドリールームと清潔感のある洗面スペース洗面は白でまとめて空間をすっきりさせた。鏡も一面鏡で継ぎ目なく天井まで伸ばすことで、より空間に広がりを感じられるようにデザインした。ランドリーは奥様お気に入りのビタミンカラーのイエローのクロスがアクセントに

小千谷市
【平屋+ロフト】内と外を融合させた空間設計で叶う新しい生活スタイル

DETAIL HOME(ディテールホーム)

【平屋+ロフト】内と外を融合させた空間設計で叶う新しい生活スタイル

道路に面した広々とした庭を存分に楽しめるよう、できる限り広く取ったテラスが内部空間と外部空間を融合。 テラスを通じてより庭が身近に感じられ、新しい生活スタイルを生み出しています。 家族と新しいスタイルを楽しんだり、友人や近所の方との交流を楽しんだり…。 従来、家の中で完結していた生活スタイルを外部空間と融合することでもっと豊かにしてくれる、住まう人によって様々に暮らしを変えていける平屋住宅です。 外装は白を基調とした様々なマテリアルを組み合わせ上品に仕上げ、奥行のある庇を敷地めいっぱいに広げる事で重厚感と落ち着きを感じるたたずまいになっています。 内観は白の壁紙にシナ合板のもつ木目の温もりと、木毛セメント板の醸し出すスタイリッシュさをアクセントに加え、間接照明で演出することでシンプルでありながら個性のあるデザインに仕上げています。 他にも細部までこだわり抜いた要素を建物全体にちりばめました。吹抜けのある明るく広々としたLDK大開口の窓が庭の景色をLDKに届ける。勾配天井に施した間接照明で落ち着きのある空間に白壁に味わいのある床の木目が映えるダイニング外の景色を楽しみながら食事ができる、開放感溢れるダイニング空間。夜は昼間とは異なる表情を愉しむことができる平屋暖かくなってきたら、夜風を浴びながらテラスでグラスを傾ける…。そんな日常を叶えてくれる

新潟市西区
中と外をゆるやかに繋ぐ『平屋の暮らし』

大きな森 (株)永井工業 住宅事業部

中と外をゆるやかに繋ぐ『平屋の暮らし』

シンボルツリーが美しいパティオを囲むようにコの字型に佇む住まい。リビングやダイニング、寝室からもつながっていて幅広い活用ができる空間になっています。休日にはバーベキュー、普段はちょっとしたひと時にも。つながるリビングは間接照明とブラウン系の配色で落ち着いた雰囲気になっています。テレビ台背面に設置したリビング階段からはロフトに繋がっています。若い夫婦の想いをカタチにした平屋となっています。

長岡市
素材を楽しむダークカラーでまとめた住まい

DETAIL HOME(ディテールホーム)

素材を楽しむダークカラーでまとめた住まい

外装にガルバリウム鋼板・無垢のレッドシダー・木毛セメント板を使用し異素材を楽しむ。 内装はアカシアの床にダークカラーでまとめたインテリアでカッコよく仕上げた。 家族が集うリビングは、吹抜け・和室・庭と繋がり、開放的で心地のいい空間となっている。開放感のある吹抜けリビングリビングの吹抜けには南側に窓を多く配置し、明るく開放的な空間。床にはアカシアを採用し、他はダークカラーでまとめて統一感を出した間接照明を演出したダークカラーのキッチンキッチン上部の下がり天井には床のアカシアに合わせてレッドシダーを貼り、間接照明で奥行きを演出。横繋がりのダイニングは配膳がしやすい

新発田市
勾配天井のあるグレーテイストな家

DETAIL HOME(ディテールホーム)

勾配天井のあるグレーテイストな家

閑静な住宅街にある分譲地の一画。 敷地の広さは限られているが、家族との時間を楽しめる、生活しやすい動線を計画した。 リビングは勾配天井で縦に空間が広がるよう演出。 落ち着きのある小上がりの和室は、リビングと一体になる配置で、家族がどこにいても顔を合わせて会話ができるようになっている。 寝室は間接照明の柔らかい光のみで照明を計画し、ゆったりくつろいだり、映画を観たりできるプライベート空間を作り上げた。 スタイリッシュなスリットの外観、インテリアはグレーのキッチンを中心にナチュラルで落ち着いた雰囲気で仕上げた、こだわりの住まいが完成した。ナチュラルテイストのLDKグレーのキッチンを中心としたインテリアで、ナチュラルで落ち着いた雰囲気のLDK。LDKに繋がる小上がり和室も配置間接照明で高級感を演出したリビング空間造作テレビボード背面のグレーのタイルは、間接照明で素材感を演出したグレータイルがおしゃれな洗面化粧台洗面タイルもインテリアに合わせてグレーを採用。造作洗面台は一面鏡で空間をすっきりと見せ、サイドに便利な収納を造作した

新潟市西区
四季を感じて過ごす半平屋の家

株式会社ユースフルハウス

四季を感じて過ごす半平屋の家

四季を感じて過ごす半平屋の家緑豊かな公園前の立地を活かし、春には桜、夏には新緑と四季を感じる間取りをご提案しました。

胎内市
深い軒と広々テラスが庭と暮らしをつなぐ

DETAIL HOME(ディテールホーム)

深い軒と広々テラスが庭と暮らしをつなぐ

深い軒は夏場の直射日光や雨風を遮り生活を快適に。 深い軒と壁に包まれた広々テラスは、リビングの延長としてアウトドアリビングとなる。 日向ぼっこをしたり、BBQしたりと、軒下でくつろぐ時間は暮らしを豊かにしてくれる。 内装は天井にレッドシダー、壁には天然石やタイルを随所に取り入れた。 階段を中心にぐるりと回れる動線は無駄が無く、家事や生活が楽になる設計。 暮らしとディテールにこだわった住宅が完成しました。タイルと間接照明で高級感のある玄関玄関正面の壁にタイルを広く使用し、間接照明で照らすことでタイルの凹凸感をみせるテラスに繋がる明るく開放的なLDKリビングからダイニングにかけて天井にレッドシダーを張った。リビングダイニングからテラスに繋がりを持たせるため、大開口サッシを並べて配置キッチン全体は黒で統一し、高級感を演出。キッチンの床は、水汚れに強いものを採用しリビングとは切り替えた。採光を取りつつ、キッチンからもテラスに出られるように勝手口を設定

上越市
坪庭と吹抜けが広がりを演出する家

DETAIL HOME(ディテールホーム)

坪庭と吹抜けが広がりを演出する家

家の中にいながら広がりを感じ、外からの視線が気になりずらいよう坪庭と吹抜けを計画しました。 坪庭は玄関に入った瞬間から緑を取り込み、かつLDKからも眺められる位置へ配置しました。 リビングには2階のホールとつながるよう光が差し込む吹抜けを設け、上下階のつながりが出るよう設計。 LDKからは坪庭、畳コーナー、ウッドデッキ等を横展開で部屋を配置することでのびやかに抜けが生まれます。 吹抜けは家の上下をつなぎ、坪庭は家の左右の抜けを演出し、広がりを演出する住まいが完成しました。間接照明と天然石の壁で高級感のある玄関天然石と間接照明で雰囲気を演出した玄関。正面の緑が出迎える.直線型のLDKに横展開でウッドデッキ、畳コーナー、坪庭と隣接し広がりを演出。ダイニングからは食事をしながら植栽を眺められるように設計した。ブラックでまとめた高級感のあるアイランドキッチンブラック系統でまとめたアイランドキッチン。右奥の扉には大容量のパントリーがあり、片づけやすく計画。

阿賀野市
吹抜けのある大空間リビングとECOな暮らしの家

DETAIL HOME(ディテールホーム)

吹抜けのある大空間リビングとECOな暮らしの家

住宅密集地の中に広くて明るいリビングを実現させる為に、浴室などの水廻りを2階にもっていくことによって、1階の居住スペースを広く有効活用できる間取りに。 吹抜けを取り入れて光がリビングに落ちる。 2階に水廻りと収納を一体でつくり家事楽な洗濯動線を実現。 太陽光とハイブリット給湯器を搭載してW発電によるECOな住宅が完成。吹抜けと大開口で明るい広々リビングリビングの横にはウッドデッキで繋がる庭があり、視線が抜け開放感のある空間。木目天井がアクセントのキッチンキッチンのカラーに合うクロスを選んだ。キッチン上部には木目のアクセントクロスを付けた下がり天井を設けた。

新潟市西区
愛猫と暮らすヴィンテージモダンの家

DETAIL HOME(ディテールホーム)

愛猫と暮らすヴィンテージモダンの家

ラックのガルバリウムに、白いマーブル模様と木目の窯業系サイディングをアクセントにしたモダンな外観。 愛猫と暮らすための工夫を取り入れながら、日々の生活動線にも配慮した間取りとした。 タイル・セメント・木パネルなど、素材感のある内装が住むごとに味わいの深まる空間となりました。猫と過ごすキャットウォークのあるリビング愛猫が外を眺めることができるFIX窓と、キャットウォーク兼飾り棚。壁材は、猫が引っ搔いても目立ちにくいSOLIDOパネルを採用グリーンとイエローをアクセントとしたキッチン奥のパントリーを併設した対面キッチン。アクセントクロスはお施主様のお気に入りのカラーを採用

新潟市秋葉区
ライティングと家事動線にこだわったナチュラルモダンな家

DETAIL HOME(ディテールホーム)

ライティングと家事動線にこだわったナチュラルモダンな家

程良い高天井により抜け感ある開放的なLDKから繋がる家事楽な動線計画。 脱いで洗って干して畳んで片付けてまた着る。 ただいまから、手を洗い、くつろぎの空間に辿り着くまで。 家事だけでなくそこに暮らす人の動きが想像できる自然の3LDK+ホールに備えた家族用書斎スペースがある間取り。 昼間は日中光がリビングに柔らかく差し込むように配置計画をし、夏には三条花火も鑑賞できる。 夜は昼間とは違う落ち着いた雰囲気になるような間接照明を計画した。 洗面から一直線上にある大容量のファミリークローゼットもこだわりました。タイルと繋がる開放的なリビング側面を大きくテラスに開放しながらも、しっかりと閉鎖的な壁を残し落ち着きのある雰囲気づくり。昼夜で光が逆転すると雰囲気が一変する家族と料理を楽しむアイランドキッチン家族を感じながら料理を楽しむ。友人と会話を楽しみながら料理をもてなす。いろいろな楽しみ方があるけど、その暮らしの名脇役がアイランドキッチンにする醍醐味の1つ。個性的なタイルが目を引く造作洗面化粧台。使い勝手を重視しつつも洗練されたデザイン。ファミリークロークでメイン動線を繋ぐ「最強時短動線」。

三条市
ホテルライクなシンプルモダンハウス

DETAIL HOME(ディテールホーム)

ホテルライクなシンプルモダンハウス

ホワイト×グレー×ブラックでシンプルかつホテルライクな雰囲気にまとめました。 LDKとテラスがつながる大開口で、より開放感のある空間に。 アイランドキッチンと背面のキッチン収納には、お施主様のこだわりが詰まっています。 家族や友人とゆったり過ごせる広々テラス、水回りの家事ラク動線、収納もしっかり確保し、快適で豊かな暮らしを実現します。アイランドキッチンで広々LDK前面壁のないアイランドキッチンを採用することで、料理中もLDK全体を見渡せるようにした。TV後ろ一面にシャンパンホワイトのバンピーウォールを採用し、ホテルライクな高級感を演出。更にダウンライトで壁面を照らすことで石の凹凸感を際立たせた。 オープンなLDKで生活感を隠したキッチン収納キッチン収納の中に間仕切りを設け、家電スペースと食器スペースを分けながらも一体感を持たせた。グレーで統一したホテルライクな造作洗面化粧台造作洗面化粧台はモルタル調の面材を採用し、ホテルライクな空間に。

長岡市
ライトコートがある子育てしやすい住まい

DETAIL HOME(ディテールホーム)

ライトコートがある子育てしやすい住まい

採光・風通しのために設けられた中庭(ライトコート)を囲む間取りで、外からの視線をコントロールしながら明るく快適な住まいを実現しました。 特徴的なモダンな外観に対して、内装は温かみのある落ち着いた内装に仕上げています。 キッチンからはリビング・和室、中庭まで見渡せて、子どもがどこにいても安心して見守ることのできる住まいです。中庭と繋がるナチュラルリビングリビングに面した窓は中庭とつながる。お隣の視線を気にせずに、カーテンを開けて生活できる。キッチンの腰壁にはモルタル調のクロスを採用し、ナチュラルテイストに。折り上げ天井と間接照明で落ち着くリビングテレビボードの背面にバンピーウォールを採用することで、高級感が生まれる。天井を折り上げて間接照明を配することで柔らかい光の中で家族団らんを楽しむ。ライトブルーで統一した造作洗面化粧台ランドリーには、奥様が一目惚れしたムーミンのクロスを。ムーミンが毎日の家事を応援しれくれる。

弥彦村