Mockhouse新潟

新潟最大級の家づくり情報サイト「モックハウス」

SE構法で実現するガレージ&スキップフロアの実例写真

目線が低くなる和室は、地窓を採用。天井と畳を色味をおさえ、落ち着いた雰囲気に

目線が低くなる和室は、地窓を採用。天井と畳を色味をおさえ、落ち着いた雰囲気に

グレーのジョリパッドの塗り壁がモダンな雰囲気を演出。SE構法ならではの大開口オープンガレージ
天然石のバンピーウォールで高級感を出し、ポイント照明でタイルを照らし陰影をつけた
シューズクロークからパントリー、キッチンへと続く。お買い物してきた荷物をすぐにパントリーに収納できる
天井には無垢材のチーク材を使用し、床の色味と統一感を出した。キッチンの手元を照らすガラスの照明がアクセントに
リクシルの最上位グレードのキッチンを採用。カップボードは家電寸法、収納するものに合わせて造作した
キッチンはダークトーンでまとめ、あえて天井を下げて落ち着きのある空間にした
壁面には大判SOLIDOパネルを採用し、セメントの質感と風合いでモダンに仕上げた
SE構法ならではの13.5帖の大空間リビング。柱や梁材がない分、空間を広く見せることが可能
リビングに面した大きい窓はタイルテラスとつながる
階段の踊り場は腰掛ベンチとして。黒いアイアンが空間を引き締める
階段下は飾り棚にした
吹抜けに面した特注サイズの窓からあかりを取り入れる
階段上はフリースペースとして活用できるようカウンターを造作。足がのばせるように足元には抜け感を。そこから猫がちょこっと顔を出したりする
掃除がしやすいように洗面ボウルを埋め込み形状にし、水栓は壁だし水栓にした
目線が低くなる和室は、地窓を採用。天井と畳を色味をおさえ、落ち着いた雰囲気に
子ども室は造作カウンターで広い作業スペースを確保
寝室はアッパー照明でラグジュアリーな雰囲気に
1階の大型のファミリークロークは家族全員分の洋服を収納
トイレはこだわりのアクセントクロスで
2台分の車を収納可能なオープンガレージ。雨にぬれずに玄関にいけストレスフリー

このビルダーが気になる方へ

資料請求

資料請求

会社案内や施工事例集など、ビルダーのことがよくわかる資料やパンフレットをお送りします。資料は、ご入力いただいた情報を元に、各ビルダーより直接送付されます。

詳しくはこちら
個別相談

個別相談

家づくりの流れや、プランづくり、資金計画など、各ビルダーに直接ご相談いただけます。建築実例、対応エリア、金額感など、気になる事は個別相談でお尋ねください。

詳しくはこちら

#居室の写真

関連するスタイルの写真