Mockhouse新潟

新潟最大級の家づくり情報サイト「モックハウス」

  • 自然素材の家
  • 高気密・高断熱
  • 平屋

自然素材な外観の実例写真

自然素材な外観の実例写真

#外観の写真

「風が流れ、景色を移すアウトドアリビングがある住まい」の外観写真

「風が流れ、景色を移すアウトドアリビングがある住まい」の外観写真

無機質の大理石調のフロアー。白で統一された清潔感ある空間。リビングに設けた大きな全開放の窓からセカンドリビングのウッドデッキに気軽に出入りできる間取り。 施主様の一番のこだわりスペース。 友人の多い施主様は家族ぐるみでバーべキューをすることを家づくりの中心にした。雨が降れば屋根付きのウッドデッキで。晴れればウッドデッキに隣接した芝生でいつでも気軽にバーベキューができる。 施主様の要望で明るいDKに仕上げた。 キッチンカウンターの背面の窓からいつも光が入る設計に。キッチンから直接ウッドデッキに出入りできる窓も設けた。バーベキューの配膳、後片付けがとっても楽になる様工夫した。 ゲストがまっすぐバーべキュー会場である芝生に行けるウェルカムアプローチ。 写真では見えないが玄関対面にはバーべキュー道具や芝生のメンテ機材が入れられる大きな外部収納を設けた。楽しい休日が過ごせる配慮満載になっている。 白で統一したおしゃれな玄関ホール。造作の下駄箱と大きい窓から入る光が趣ある空間を作り出している。 収納力重視の洗面室。お子様用のタンスも入れるゆとりの空間。 家族全員の下着やタオルは全てここに収納できるようにした。 凹凸のある個性的な外観。 風が流れ、四季の変化を感じられる住まいが実現した。 プライベートを気にせず家でアウトドアを楽しむために建てた住まいに仕上がった。

「風が流れ、景色を移すアウトドアリビングがある住まい」

自由暮の外観写真

自由暮の外観写真

ログハウスのような木をふんだんに使った土間のあるアメリカンな暮らし。 住宅街に突如現れたまるでアメリカに建っていそうな住宅です。 楽しく暮らしたい、子供たちが伸び伸びと成長できる家にしたい、それでいて暮らしやすい家がいい。そんな理想を詰め込みました。

自由暮

光が射す、明るいリビングのある暮らしの外観写真

光が射す、明るいリビングのある暮らしの外観写真

明るいリビングをテーマにキッチンを中心とした間取り、家事動線、充実したオリジナル家具で、奥様目線の住まいです。

光が射す、明るいリビングのある暮らし

関連するスタイルの写真

暮らしにアジャストする19坪の広がる平屋の玄関写真

暮らしにアジャストする19坪の広がる平屋の玄関写真

54坪の横長の敷地にエッジの効いたシルバー&ブラックの スタイリッシュな外観が環境にマッチするコンパクト平屋が完成しました。 山登りが趣味のお施主様で、今回は土地探しからお手伝いさせていただき、山も近い長閑な土地を選択。 お住まいは老後と趣味と大切なペットとの快適な暮らしを重視し、平屋スタイルを求めました。登山道具を収納する広々とした玄関クロークをはじめ、老後も快適な平屋の間取り、リビングは畳を埋め込みゆったりとくつろげる場所を確保しました。 さらにペットとの暮らしを意識し堅木のナラフローリングを採用。杉のフロアとはまた違う雰囲気のSEISHIN-STYLEです。

暮らしにアジャストする19坪の広がる平屋

延軸の家の階段写真

延軸の家の階段写真

階段2敷地は新潟市西区内野西が丘。 数年前の大規模造成により、急速に住宅街へと変貌したこの地。 だが周辺にはまだ田園風景が残り、平野が広がっている。 そんなポテンシャルののある敷地での住宅計画であった。 敷地は約70坪を有し、地区計画による境界からのセットバックなどを考慮しても、十分すぎる広さである。 今回の住宅の要望は、コンパクトであり、シンプルであり、かつ都市部では味わえない伸び伸びとした暮らしのができること。 何よりも敷地の前面に広がる雄大な景色を、いかに歩行者などからの視線などからのプライバシーを確保しながら、 内部空間へと引き込み取り入れるかが重要でした。 その結果、2Fを生活の主体とし、1Fに寝室やクローゼット、浴室などをまとめるに至った。 建物の形状の検討では、周辺の風景を邪魔しないようにシンプルな矩形にしながらも、敷地間口に合わせ横に長い形で伸びやかなものとし、 1Fと2Fで外壁の仕上げを塗り壁と杉板押縁仕上げにすることで、建物が1Fと2Fで区切られることによる水平ラインを強調するデザインとした。 2Fを少し跳ね出すことで、1Fの玄関ポーチを広くし、軒下はピロティのような豊かな空間となった。 内部空間では、横長の建物形状を生かし、2Fに計画したLDK部分に大開口の横長パノラマの窓を計画し、ふんだんに風景を取り込む計画とした。 さらに、天井高は低目に抑え、かつ平な天井とすることで、意識的に視線が真っ直ぐ大開口の先の風景へと向くようにしている。 2Fを跳ね出したことで生まれた玄関ポーチの上には、リビングとつながるベランダを計画。 ベランダの床はグレーチングとし、下への風や光を落とすとともに、北西の海岸部より飛んでくる砂などによるメンテナンスにも気を配った。 ベランダの腰壁は少し低めに抑え、外観のバランスを整えるとともに、リビングに腰掛けた際に、風景を細田げん取り込みながらも、前面を通る人や車を視線からカットする役割を持たせている。 また、内部はシンプルなプランにより要最低限の間仕切りで計画することで、景色を遮らずに室内空間を豊かにしつつ、 各階1台づつの空調で効率よく冷暖房をまかなう計画としている。 内装などは極力シンプルにディティールを極限までそぎ落としながらも 無垢材や真鍮、スチール階段などの素材を取り入れ、シンプルな空間に温かみのあるアクセントを加えるよう意識した。

延軸の家

街中の光井戸「浮洲町の家」のリビング・ダイニング写真

街中の光井戸「浮洲町の家」のリビング・ダイニング写真

【設計コンセプト】 街中のL型変形敷地、西側裏手の隣家に接する約16坪の敷地を庭として計画しました。 そこは住宅密集地において突如ポッカリと現れた緑地として、また陽光の注ぐ光の井戸のように周囲の家にも良好な環境をもたらしてくれることを期待します。 【外観・内部空間】 新潟の下町に古くから佇む住宅の外壁に見られる鋼板の赤さび色。 街並みに配慮し周囲に違和感なく溶け込むよう、外壁の一部は周囲の家々と同色のガルバリウム鋼板としました。 ダイニングには吹抜け上部からスポットライトのように光が注ぎ、陰影によってメリハリのある空間となりました。 【性能】 Q値 0.92 UA値 0.31 暖房負荷 20.3 冷房負荷 12.2 空調方式 床下エアコン方式

街中の光井戸「浮洲町の家」