Mockhouse新潟

新潟最大級の家づくり情報サイト「モックハウス」

  • 自然素材の家
  • 高気密・高断熱
  • 平屋

北欧風な居室の実例写真

北欧風な居室の実例写真
1階ほぼ全てをカフェスペースのあるラウンジとして設計しました。休日午後のくつろぎ空間として、ご友人を呼んでパーティスペースとして、家族の愉しみの時間をラウンジスタイルが演出します。エントランス収納です。タイヤやスノースコップ等を整理して収納できます。物干しスペース完備の洗面脱衣室です。2階設置のため、防犯上のあんしん、家事楽を両立した女性に優しい生活空間です。1Fトイレです。2Fトイレです。

#居室の写真

三世代を継なぐ家の居室写真

三世代を継なぐ家の居室写真

それぞれの思い、それぞれの日常。 三世代がひとつ屋根の下で気持ちよく暮らしていける家。 そして、想いを共有していける家。 住む人のライフスタイルに合わせた空間を確保しながら、家族としてコミュニケーションの場がある。 必要なのは居心地の良さという幹。 性能、デザイン、安心感の葉っぱをつけて。 お客様とmokusiaでつくりあげた次世代に〝継なげる″長期優良住宅です。

三世代を継なぐ家

隔たりをなくしたコンパクトハウスの居室写真

隔たりをなくしたコンパクトハウスの居室写真

玄関からリビング、リビングから2階寝室までのドアをなくし、居室全体につながりを持たせた。 全室空調をエアコン1台でまかない、トイレも寒くない高気密・高断熱仕様。 プライバシーを確保するため、吹抜けを通じて2階南窓からリビングへ採光。 吹抜けにグレーチングを置いて足場を設け、採光しながら吹抜けスペースを有効活用できるようにした。 外観は全体をグレーでまとめ、素材感やトーンを変えることでアグレッシブな印象に。

隔たりをなくしたコンパクトハウス

関連するスタイルの写真

斜光の家のリビング・ダイニング写真

斜光の家のリビング・ダイニング写真

敷地は都市部の住宅密集地。空き家になっていた持ち家の建替えの計画です。敷地は、南面を隣家によって大きく遮られ、建替え前の暮らしでは、日中も照明をつけることを余儀なくされていた。 さらに敷地は、前面道路に対して敷地間口が約8mとやや狭いながらも、4台分の駐車スペースと3〜4台の駐輪スペースの確保をご希望されていた。そのため、太陽光シミュレーションや模型、3Dパースなどにより、配置計画とボリューム検討を重ねた末、この計画に至った。外観ファサードは、建物高さをできるだけ低く抑え、近隣との調和を図った。外壁上部はガルバリウム鋼板で軽い印象とし、下の玄関アプローチ部分を趣のある左官仕上げの塗り壁とした。 前面道路からの目隠しとして設けた木格子は、やわらかな光の印影を生み出すことにも一役買っており、さらに深い軒や木格子により、建物重心を低く見せる効果をつくり、ファサードをより一層落ち着きのある印象へとしている。内部は、南の斜めから差し込む光をできる限り室内へ取り入れるため、素直に壁を斜めに向け、開口部を長く大きくすることにした。斜めの壁は、庭を通じて近隣の植栽をうまく取り込みながら外部と程よくつながっており、室内も床が伸びたような錯覚で、より広く奥行を生み出す効果を持っている。 そのため他の窓の位置や高さ、大きさなどにも気を使い、外部への抜け感を意識した。光を取り込んだ室内をより明るく、そしてより広く見せるため、極力シンプルな間取り構成とし、シンプルな色や素材、シンプルなデザインを意図したが、シンプルな構成は時としてチープな印象を与えかねないため、ディテールに注意を払い、より繊細な素材使い、繊細なデザインを心掛けた。

斜光の家

ぐるぐる動線で家事を楽チンにのリビング・ダイニング写真

ぐるぐる動線で家事を楽チンにのリビング・ダイニング写真

アイランドキッチンで叶えるぐるぐる動線。キッチンの目の前には畳コーナーもあるので、そこにお子さまを遊ばせながら目を離すことなく安心してお料理ができる。

ぐるぐる動線で家事を楽チンに

NATURAL LOG HOUSEのリビング・ダイニング写真

NATURAL LOG HOUSEのリビング・ダイニング写真

キャンプが大好きなご夫婦が「外部収納」にこだわりました。外部収納は外からも玄関からも行ける設計です。リビングは河川敷で大きな花火が揚がるためロケーションのいい場所にオープンウィンとウッドデッキを設置。収納も随所にあり綺麗好きな奥様も納得の空間。

NATURAL LOG HOUSE