Mockhouse新潟

新潟最大級の家づくり情報サイト「モックハウス」

  • 自然素材の家
  • 高気密・高断熱
  • 平屋

自然素材・ラグジュアリーな外観の実例写真

寄棟の屋根のフォルム、白い塗り壁とブリックタイルのコントラストが美しい家

寄棟の屋根のフォルム、白い塗り壁とブリックタイルのコントラストが美しい家

寄棟の屋根のフォルム、白い塗り壁とブリックタイルのコントラストが美しい家ピアノコーナーとリビングの壁には施主様コレクションのアンティークタイルまわり階段の途中から見える光景朝日をいっぱい取り込むステージのような八角形のキッチンダイニングからつながるパティオは使いやすいプラスワンの空間どこを見ても美しく、奥へ奥へといざなうレイヤーの間取り主寝室はクラシカルな照明が似合う折り上げ天井レースを通した光が美しいピアノ室子供部屋はツートンの壁とブルーグレーの巾木にブラインドも色を合わせてドアの色もコーディネート

#外観の写真

光が射す、明るいリビングのある暮らしの外観写真

光が射す、明るいリビングのある暮らしの外観写真

明るいリビングをテーマにキッチンを中心とした間取り、家事動線、充実したオリジナル家具で、奥様目線の住まいです。

光が射す、明るいリビングのある暮らし

「風が流れ、景色を移すアウトドアリビングがある住まい」の外観写真

「風が流れ、景色を移すアウトドアリビングがある住まい」の外観写真

無機質の大理石調のフロアー。白で統一された清潔感ある空間。リビングに設けた大きな全開放の窓からセカンドリビングのウッドデッキに気軽に出入りできる間取り。 施主様の一番のこだわりスペース。 友人の多い施主様は家族ぐるみでバーべキューをすることを家づくりの中心にした。雨が降れば屋根付きのウッドデッキで。晴れればウッドデッキに隣接した芝生でいつでも気軽にバーベキューができる。 施主様の要望で明るいDKに仕上げた。 キッチンカウンターの背面の窓からいつも光が入る設計に。キッチンから直接ウッドデッキに出入りできる窓も設けた。バーベキューの配膳、後片付けがとっても楽になる様工夫した。 ゲストがまっすぐバーべキュー会場である芝生に行けるウェルカムアプローチ。 写真では見えないが玄関対面にはバーべキュー道具や芝生のメンテ機材が入れられる大きな外部収納を設けた。楽しい休日が過ごせる配慮満載になっている。 白で統一したおしゃれな玄関ホール。造作の下駄箱と大きい窓から入る光が趣ある空間を作り出している。 収納力重視の洗面室。お子様用のタンスも入れるゆとりの空間。 家族全員の下着やタオルは全てここに収納できるようにした。 凹凸のある個性的な外観。 風が流れ、四季の変化を感じられる住まいが実現した。 プライベートを気にせず家でアウトドアを楽しむために建てた住まいに仕上がった。

「風が流れ、景色を移すアウトドアリビングがある住まい」

吹抜けのある大空間リビングとECOな暮らしの家の外観写真

吹抜けのある大空間リビングとECOな暮らしの家の外観写真

ブラックのガルバリウムに木目の窯業外壁を組み合わせたシンプルな外観。窯業外壁に色を合わせた木目の軒天がアクセントになっている住宅密集地の中に広くて明るいリビングを実現させる為に、浴室などの水廻りを2階にもっていくことによって、1階の居住スペースを広く有効活用できる間取りに。 吹抜けを取り入れて光がリビングに落ちる。 2階に水廻りと収納を一体でつくり家事楽な洗濯動線を実現。 太陽光とハイブリット給湯器を搭載してW発電によるECOな住宅が完成。吹抜けと大開口で明るい広々リビングリビングの横にはウッドデッキで繋がる庭があり、視線が抜け開放感のある空間。木目天井がアクセントのキッチンキッチンのカラーに合うクロスを選んだ。キッチン上部には木目のアクセントクロスを付けた下がり天井を設けた。

吹抜けのある大空間リビングとECOな暮らしの家

関連するスタイルの写真

activeの居室写真

activeの居室写真

デザインブロックが印象的な外観。室内は珪藻土塗りの壁や無垢ウォールナットの床など、こだわり抜いて選定した自然素材の質感が美しい。LDKとつながる吹抜けの土間空間は、サーフボードやスノーボードを“魅せる”収納を備え付けた趣味室。ご家族のアクティブなライフスタイルが形になった住まいです。

active

晨昏の家の階段写真

晨昏の家の階段写真

階段敷地は新潟市南区大郷地区。 周辺には果樹園が広がり長閑な風景を感じさせる。 そんなポテンシャルのある敷地での住宅計画であった。 敷地は東西に長く伸びた広い敷地であり、 東には信濃川の土塁が続き、朝日や川風を感じさせ、西には果樹園や田園風景が広がり夕暮れに輝く弥彦山を望むことができる。 敷地には十分余裕があるため、初回のプレゼンの際には1Fを生活主体とする計画案も検討した。 しかし、東側の土類を通る車や人の見下ろす視線が気になる事や、西側の弥彦山を見渡す眺望を室内に取り込みながら生活することが より暮らしを豊かにするのではないか?と考え、2Fを生活主体とする案を提案し、計画を進める事に至った。 住宅の要望としては、コンパクトであり、シンプルであり、 かつ周りの環境を取り込みながら、都市部では味わえない伸び伸びとした暮らしができることであったため、 2FにLDKと居室2部屋を配し、1Fに水回りと寝室を配して、バランスの良い2F建のコンパクトな佇まいの住宅とした。 1Fの玄関は約6畳ほどの広い土間とし、小さな机を置いて、来訪者が靴のままでもお茶を出したりできるような、 昔ながらの通り土間と縁側的な空間を計画して、コンパクトな住宅ながらも豊かな空間としている。 内部には玄関吹抜け、玄関上框、造作棚、開口部、などにR状のデザインを多く取り入れ、入り込む光を優しく室内に広げる効果を狙った。 またR、いわゆる孤のデザインは、東の土類から日が昇り、西の弥彦山へ沈んでいく日の動きや1日の時間の流れを感じさせるものとなるよう意図している。 そうした時間の移ろいを繰り返し、春夏秋冬と四季を繰り返して、家族と共に思い出を刻んで行ってもらえるよう想いを込めた設計となった。

晨昏の家

延軸の家の階段写真

延軸の家の階段写真

階段2敷地は新潟市西区内野西が丘。 数年前の大規模造成により、急速に住宅街へと変貌したこの地。 だが周辺にはまだ田園風景が残り、平野が広がっている。 そんなポテンシャルののある敷地での住宅計画であった。 敷地は約70坪を有し、地区計画による境界からのセットバックなどを考慮しても、十分すぎる広さである。 今回の住宅の要望は、コンパクトであり、シンプルであり、かつ都市部では味わえない伸び伸びとした暮らしのができること。 何よりも敷地の前面に広がる雄大な景色を、いかに歩行者などからの視線などからのプライバシーを確保しながら、 内部空間へと引き込み取り入れるかが重要でした。 その結果、2Fを生活の主体とし、1Fに寝室やクローゼット、浴室などをまとめるに至った。 建物の形状の検討では、周辺の風景を邪魔しないようにシンプルな矩形にしながらも、敷地間口に合わせ横に長い形で伸びやかなものとし、 1Fと2Fで外壁の仕上げを塗り壁と杉板押縁仕上げにすることで、建物が1Fと2Fで区切られることによる水平ラインを強調するデザインとした。 2Fを少し跳ね出すことで、1Fの玄関ポーチを広くし、軒下はピロティのような豊かな空間となった。 内部空間では、横長の建物形状を生かし、2Fに計画したLDK部分に大開口の横長パノラマの窓を計画し、ふんだんに風景を取り込む計画とした。 さらに、天井高は低目に抑え、かつ平な天井とすることで、意識的に視線が真っ直ぐ大開口の先の風景へと向くようにしている。 2Fを跳ね出したことで生まれた玄関ポーチの上には、リビングとつながるベランダを計画。 ベランダの床はグレーチングとし、下への風や光を落とすとともに、北西の海岸部より飛んでくる砂などによるメンテナンスにも気を配った。 ベランダの腰壁は少し低めに抑え、外観のバランスを整えるとともに、リビングに腰掛けた際に、風景を細田げん取り込みながらも、前面を通る人や車を視線からカットする役割を持たせている。 また、内部はシンプルなプランにより要最低限の間仕切りで計画することで、景色を遮らずに室内空間を豊かにしつつ、 各階1台づつの空調で効率よく冷暖房をまかなう計画としている。 内装などは極力シンプルにディティールを極限までそぎ落としながらも 無垢材や真鍮、スチール階段などの素材を取り入れ、シンプルな空間に温かみのあるアクセントを加えるよう意識した。

延軸の家