Mockhouse新潟

新潟最大級の家づくり情報サイト「モックハウス」

  • 自然素材の家
  • 高気密・高断熱
  • 平屋

シンプル・ナチュラル・モダンな廊下の実例写真

2階ホールのFIX窓から長岡花火を眺められる最高のロケーション

2階ホールのFIX窓から長岡花火を眺められる最高のロケーション

ダークトーンで色を統一しながらも、ガルバリウムとサイディングで素材を変え表情をつけた外観外観からのつながりを意識した黒いタイルを採用した玄関シューズクロークは靴だけでなく、コートや傘も掛けられる。ベビーカーを置けるスペースも確保した足元に間接照明を配し、玄関に雰囲気をもたらした。正面のタイルニッチには小物を飾り、来客者の目を楽しませるタイルが印象的な小物を飾ることができるニッチLDK全体を見渡せるようにキッチンを配置。明るい床に対して濃いめのグレーを差し色とし、空間を引き締めるキッチンの上に木目のクロスを配し、間接照明によりキッチンの天井に変化を加えた縦型ブラインドを天井に埋め込むことでカーテンBOXを隠しスッキリとした印象に生活雑貨やお子様のおもちゃなどを仕舞えるように、リビングにはたっぷりとした収納を確保したテレビ背面には石目調の黒いタイルを採用。間接照明で照らし表情を与えたパソコンしたり、読書したり、勉強したり、家族みんなで使えるワークカウンターを造作キッチンとダイニングテーブルを並列に配置。真ん中に動線を作ることでLDK内をシームレスに動ける椅子に腰かけた時に目線の高さに窓がくるように配置。庭を眺めながら食事を楽しむ石目調のキッチンは高級感をもたらす。奥の扉からは水回りへとつながる上部にFIX窓を配し、自然光を取り入れた明るい洗面スペース。造作の洗面化粧台にも石目調を採用し、キッチンとの統一感を図った大理石調の床、パイプ、造作棚も白で統一した清潔感あるランドリールーム。奥は脱衣室へとつながる脱衣室には稼働棚を配し、着替えやタオルを置くことができ、使い勝手をよくした1階には大型のファミリークロークを計画した。隣接するランドリールームから乾いた衣類をすぐに仕舞える家事楽動線2階ホールのFIX窓から長岡花火を眺められる最高のロケーション2階手洗いはランダムに配した変化のあるタイルを採用。デザイン性だけでなく、機能性も加えた落ち着いた雰囲気をもたらす。ダークトーンにまとめた寝室1階に大型のファミリークローゼットがあるため、2階はコンパクトに趣味や仕事に集中できるようにダークトーンで揃えた書斎スペース1階トイレは広く計画。照明を1灯だけ配しホテルライクなレストルームにした2階トイレにはニッチを造り、小物などを飾れるようにした

このビルダーが気になる方へ

資料請求

資料請求

会社案内や施工事例集など、ビルダーのことがよくわかる資料やパンフレットをお送りします。資料は、ご入力いただいた情報を元に、各ビルダーより直接送付されます。

詳しくはこちら
個別相談

個別相談

家づくりの流れや、プランづくり、資金計画など、各ビルダーに直接ご相談いただけます。建築実例、対応エリア、金額感など、気になる事は個別相談でお尋ねください。

詳しくはこちら

#廊下の写真

インナーガレージとアカシア無垢床の家の廊下写真

インナーガレージとアカシア無垢床の家の廊下写真

斜めのラインがある土地に対して、敷地と寄り添う形で配置したお宅。 キッチンとリビングで高低差を設けることで吹抜けの空間をより開放的に演出し、アカシアの無垢床を設けることで温かみのある雰囲気を創りました。 エネファームを取り入れ温水ルームヒーターを設けることで、住環境でも暖かくなる空間にしています。

インナーガレージとアカシア無垢床の家

タテのつながり、ヨコの広がり「花園の家」の廊下写真

タテのつながり、ヨコの広がり「花園の家」の廊下写真

【コンセプト】 建築に造詣の深いお施主が望まれたのは、洗練された自然素材の扱い。外部・内部共に配色を重視し、自然素材を用いることでなりがちな「素朴」「あたたかみのある」イメージとは一線を画すよう考慮しました。 【外観】 外観は、雪深さに備えた切妻屋根に、下屋のついた豪雪地に最適な形状。植栽の緑の映える、白いガルバリウムの外壁と灰色塗装された杉板仕上げ組み合わせです。 北東角地であるため、北側に家を寄せて配置し、南側からの日射を最大限確保することとしました。北面、東西面の開口部を極力絞り、南側に開口を集めることで、大開口とすることでプライバシーは守りつつ、明るい空間となっています。 【内観】 内部での見どころは、スキップフロアと南面大開口のよどみのない動線計画とシークエンス。建具、キッチン、階段等をチーク色で塗装し、建具枠や巾木などは白で塗装し、無垢の表情はそのままに、着色することで濃淡がはっきりした空間となりました。 また、リビングから吹き抜け、私室へと抜ける視線が広がりを感じさせ、書斎から外を眺めれば、街路に沿って視線が抜けつつ、奥に見える越後山脈を見ながら、四季を感じ、物思いにふける・・・ それぞれの空間に区切りはあるものの、視線が通る箇所が多くあるので、延床面積以上の広さが感じられる家となっています。

タテのつながり、ヨコの広がり「花園の家」

どこでも読書ができる図書館のような家の廊下写真

どこでも読書ができる図書館のような家の廊下写真

本がたくさんあるので、家の中を図書館のような感じにしてほしいと依頼がありました。 キッチンのすぐ横に家族が作業できる造り付の机を設置。その後ろには階段下を利用した本棚と深めの大きな引出。お母さんが台所に立ちながらお子様の勉強の様子もバッチリ確認できます。

どこでも読書ができる図書館のような家

関連するスタイルの写真

NATURE CABINのリビング・ダイニング写真

NATURE CABINのリビング・ダイニング写真

和と調和するアウトドアリビングは、爽やかな風が通り抜ける気持ちの良い和モダン空間。 田園風景を眺めながら暮らすプライベートデッキでは、テーブルを移動させてBBQを楽しめる。

NATURE CABIN

KAJIRAKU NATURAL case.32の居室写真

KAJIRAKU NATURAL case.32の居室写真

グリーンの外壁・大きな吹抜け・ダウンフロアリビング・水廻りストレート動線・各種造作家具!

KAJIRAKU NATURAL case.32

家族が多いからこそ家事ラク動線を!家族時間を大切にできる3世代が住む大きなお家の収納スペース写真

家族が多いからこそ家事ラク動線を!家族時間を大切にできる3世代が住む大きなお家の収納スペース写真

子どもたちも自分たちの部屋の内装を決めるなど家族みんなで造ったお家。 全てのお部屋に誰かの【好き】を取り入れました。 また、洗面脱衣室の隣にサンルームを備えた家事ラク導線は忙しい方・家族が多い方必見。 オープンハウスでも多くの方からご好評を頂きました。 2階の子ども部屋をあえてコンパクトにしてセカンドリビングを造ることにより、【家族時間】をたくさん作ることができるお家です。

家族が多いからこそ家事ラク動線を!家族時間を大切にできる3世代が住む大きなお家