Mockhouse新潟

新潟最大級の家づくり情報サイト「モックハウス」

  • 自然素材の家
  • 高気密・高断熱
  • 平屋

ヴィンテージ・インダストリアル・ブルックリンスタイルな階段の実例写真

ヴィンテージ・インダストリアル・ブルックリンスタイルな階段の実例写真
キッチン奥にはパントリー建物を引き立てる植栽スペース

#階段の写真

【第15回 新潟県建築士事務所協会設計コンペ 最優秀賞 /平成19年度日事連建築賞 奨励賞】ファサモンドの階段写真

【第15回 新潟県建築士事務所協会設計コンペ 最優秀賞 /平成19年度日事連建築賞 奨励賞】ファサモンドの階段写真

ファサードデザインと室内機能の連動 ●ファサードはモンドリアンのグリッド・コンポジションの手法を採用。開口部は、さまざまな矩形美の組み合わせから成り立っている ●必要に応じて間仕切り建具を開閉し、有機的につながった豊かな空間を作る

【第15回 新潟県建築士事務所協会設計コンペ 最優秀賞 /平成19年度日事連建築賞 奨励賞】ファサモンド

天然芝の中庭を囲む明るい住まいの階段写真

天然芝の中庭を囲む明るい住まいの階段写真

天然芝の中庭を囲む明るい住まい広々としたLDKとホールから望むことのできる中庭が特徴の住まい。大開口の窓が連なり、庭との一体感をもたらしています。また、L型のプランニングの中で、効率的な動線配置を生み出し、子育て家族に嬉しい家事負担の軽減を実現しました。

天然芝の中庭を囲む明るい住まい

32坪総二階ぷらん!愉しみと空間が広がる暮らしの家の階段写真

32坪総二階ぷらん!愉しみと空間が広がる暮らしの家の階段写真

5人家族で暮らす32坪の住まいは「子供たちが走り回れるように」というお施主様の希望の壁付キッチンで、回遊性のあるLDK はスッキリとし想像以上に広くゆったりなった。オフホワイトの外観に1350㎜の深い軒の出と、そこから吊るした吊りデッキは家の前を通る人々の目を惹く存在感に。無駄を省きスッキリシンプルに暮らす住まいが完成した。7272㎜*7272㎜の真四角の中央にある大黒柱は蔵里の構造スタイルで、4方から梁を支える大切な太い柱は存在感たっぷり。蔵里標準仕様の杉の無垢材で造るスケルトン階段はLDK内に配置するのが基本で、手摺の寸法など細部までこだわるディテール。キッチンとダイニングの間にある食器棚は料理を置いたり作業台としても活きる便利なカウンター。食器棚を中心に2方向からの家事動線を可能にした水廻りや、家族と一緒に料理ができる開放的なキッチンは「魅せるキッチン」となる。2階ホールはフリースペースとし、将来間仕切り部屋としても使える。ロフト収納など大いに空間を活かした設計だ。

32坪総二階ぷらん!愉しみと空間が広がる暮らしの家

関連するスタイルの写真

川面の光と風が心地よい家のキッチン写真

川面の光と風が心地よい家のキッチン写真

家族が集まるLDKはウッドデッキとの繋がりで明るさと開放感を。 家の東側には川面を望む大きな窓があり、心地よい風が通る。 道路側からの視線も遮るようカーポートを配置し、休日には気心のしれた友人を招きウッドデッキでBBQ。 お酒を飲みながら語らい、泊まっていけるようゲストルームも配置した。 水回りの動線は家族・友人も気兼ねなく使えるようこだわり、各所に収納を配置し片付けやすい工夫ができた。 開放感や収納計画など見どころが詰まったお家となりました。エコカラットと間接照明でおしゃれな玄関家の顔になる玄関には、間接照明を当てた新柄エコカラット/ディニタを採用。採光も踏まえ窓も設置した。間接照明で映えるアクセントウォール木目が好きなお施主様が選んだレッドシダーの木パネル。間接照明を当てると陰影が映えるデザイン。ロールスクリーンで仕切れるゲストルーム奥の空間はロールスクリーンで仕切れるゲストルーム。フローリングにすることで普段は広々リビングになる。キッチンとダイニングはカフェのような雰囲気を演出。

川面の光と風が心地よい家

BROOCKLYNスタイルの玄関写真

BROOCKLYNスタイルの玄関写真

平屋のご夫婦だけの住まいは山にある静かな佇まい。奥様のご要望でキャットウォークやデザインコンクリートの対面キッチンで落ち着くブリック風の内装をご希望。ポイントはゆったりとしたリビングに小上がりの畳スペースに猫と暮らすスタイル。

BROOCKLYNスタイル

趣味と風景をたのしむ家の居室写真

趣味と風景をたのしむ家の居室写真

趣味のロードバイクと周囲の自然をたのしむ家。 緑豊かな公園の樹木を借景とした住まいは心地の良い空間が広がる。

趣味と風景をたのしむ家