Mockhouse新潟

新潟最大級の家づくり情報サイト「モックハウス」

  • 自然素材の家
  • 高気密・高断熱
  • 平屋

ヴィンテージな居室の実例写真

ヴィンテージな居室の実例写真

このビルダーが気になる方へ

資料請求

資料請求

会社案内や施工事例集など、ビルダーのことがよくわかる資料やパンフレットをお送りします。資料は、ご入力いただいた情報を元に、各ビルダーより直接送付されます。

詳しくはこちら
個別相談

個別相談

家づくりの流れや、プランづくり、資金計画など、各ビルダーに直接ご相談いただけます。建築実例、対応エリア、金額感など、気になる事は個別相談でお尋ねください。

詳しくはこちら

#居室の写真

夢のポーチ~北欧風タイル~の居室写真

夢のポーチ~北欧風タイル~の居室写真

迫力のあるシンボルタイルと天然石のタイル敷きのポーチがお出迎え。憧れの外観・ポーチがここに! そして奥様必見のメンテナンスを重視した「合理的に暮らせる心地よい住まい」をとことん追求しました。

夢のポーチ~北欧風タイル~

ゆったり広く機能的に暮らす子育て世代の家の居室写真

ゆったり広く機能的に暮らす子育て世代の家の居室写真

新潟市秋葉区の山の麓で、杉の床・杉の天井・和紙の壁紙に包まれた住まいが完成した。TOTO製濃紺のキッチンとパントリー、将来を見据えてリビングの延長線に床の間付きの6帖和室。建具を開け放てばLDKと一体で24帖になり解放感に溢れる空間。WAKURASでもUA値0.51W/m2K、BEI:0.70(30%削減)の5つ星とハード性能も高く省エネに暮らせる。 環境になじむ外観と将来を見据えた飽きの来ないデザインはオープンハウスでも好評だった。 広い敷地で花壇や畑を楽しみ、心地よさは広がる。これからのこの住まいの成長が楽しみだ。

ゆったり広く機能的に暮らす子育て世代の家

MODARN  CUBE STYLEの居室写真

MODARN  CUBE STYLEの居室写真

2世帯住宅でと子依頼がありましたが祖父とお子様たちが離れすぎないように簡易2世帯です。玄関すぐに祖父の部屋や洗面・バスルームがありリビングや和室は共有に。ホールからの階段で子供たちの足型のステンシルも思い出に。リビングはシックに仕上げ和室もグレーの畳とおしゃれ。1階2階共に収納はたっぷりと。祖父との同居はまだ先なので洋間はとりあえず客間として使用。モダンにかっこよく仕上がりました。

MODARN  CUBE STYLE

関連するスタイルの写真

川面の光と風が心地よい家のキッチン写真

川面の光と風が心地よい家のキッチン写真

家族が集まるLDKはウッドデッキとの繋がりで明るさと開放感を。 家の東側には川面を望む大きな窓があり、心地よい風が通る。 道路側からの視線も遮るようカーポートを配置し、休日には気心のしれた友人を招きウッドデッキでBBQ。 お酒を飲みながら語らい、泊まっていけるようゲストルームも配置した。 水回りの動線は家族・友人も気兼ねなく使えるようこだわり、各所に収納を配置し片付けやすい工夫ができた。 開放感や収納計画など見どころが詰まったお家となりました。エコカラットと間接照明でおしゃれな玄関家の顔になる玄関には、間接照明を当てた新柄エコカラット/ディニタを採用。採光も踏まえ窓も設置した。間接照明で映えるアクセントウォール木目が好きなお施主様が選んだレッドシダーの木パネル。間接照明を当てると陰影が映えるデザイン。ロールスクリーンで仕切れるゲストルーム奥の空間はロールスクリーンで仕切れるゲストルーム。フローリングにすることで普段は広々リビングになる。キッチンとダイニングはカフェのような雰囲気を演出。

川面の光と風が心地よい家

Ambientのキッチン写真

Ambientのキッチン写真

間口5.5m、奥行きは18m程度の細長い敷地。 両隣は建物があるが奥は公園の緑が映える。 お家も素直に細長に。 光をと空気を回すグレーチングが、家族のやさしい空気感に整えます。

Ambient

経年変化を楽しむ家のリビング・ダイニング写真

経年変化を楽しむ家のリビング・ダイニング写真

経年変化を楽しむ家敷地の広さは77坪。場所は緑豊かなロケーションにある。1Fには、南側に21帖のLDKを計画。他、個室・洗面室・浴室を配置した。玄関には十分な広さのシュークローズを設置し、シューズ以外の収納も可能にした。南側に外部に繋がるデッキを配置し、LDKを隣接させることで十分な採光と通風を確保した。また、デッキスペースと前面道路を適度に隔てる格子状の塀を計画しプライバシーに配慮した。キッチンはアイランド型とし背面にはオリジナルの食器棚を設置。狭くなりがちな洗面室には、Mieleのビルトイン洗濯機を採用したことで十分な空間を確保した。2Fには子供室と主寝室+ウォークインクローゼットを設け、収納スペースとして納戸を設置。建具の一部はアンティークのドアを使用、また古材で製作したベンチも空間にアクセント与えている。

経年変化を楽しむ家