Mockhouse新潟

新潟最大級の家づくり情報サイト「モックハウス」

  • 自然素材の家
  • 高気密・高断熱
  • 平屋

自然素材な洗面所・脱衣所の実例写真

自然素材な洗面所・脱衣所の実例写真

#洗面所・脱衣所の写真

「白×木×緑」で彩ったシンプルな家の洗面所・脱衣所写真

「白×木×緑」で彩ったシンプルな家の洗面所・脱衣所写真

1階の温かみのあるデザインでまとめた店舗スペースは、お客さんがリラックスしながら施術を受けることができます。2階のリビングダイニングは、バルコニーのデッキを囲むように設計したことで光が差し込みます。キッチンは、収納をパーテンションで隠すことにより、生活感を感じさせないつくりにしました。中庭のオリーブの木が室内の至る所で見え、時間の流れがゆっくり感じられる住まいです。

「白×木×緑」で彩ったシンプルな家

ゆとりをプラスした家の洗面所・脱衣所写真

ゆとりをプラスした家の洗面所・脱衣所写真

スロップシンク、ガス乾燥機、移動式物干しなどを揃えたこだわりのランドリールーム。家事作業の気分を上げるような可愛らしい色合いにしました。ゆとりをプラスした家このお宅は、多目的に使えるフリースペースを広くとり、家族のための空間に「ゆとり」をプラスしたお宅です。 フリースペースは、お子様の遊び場やスタディースペースとして、いずれはワンフロア生活のための寝室として、などライフスタイルの変化に応じて様々な用途に使えるようになっています。 LDKやフリースペースのどこからでも庭の緑を楽しめる空間配置とし、庭とのつながりの中で「ゆとり」を感じられる設計としました。 また、ファミリー玄関を設けて帰宅や買い物用を重視した動線計画や、充実したランドリールームなども特徴のひとつです。

ゆとりをプラスした家

work09の洗面所・脱衣所写真

work09の洗面所・脱衣所写真

目を引く鮮やかな外観と破風と雨どいを省略したシャープな軒先が特徴 大きな裏庭を有効に活用できるよう犬走りをポーチから裏庭まで連続させ、 犬走りの片持ち屋根もシャープなディティールにまとめた。 内部はLDKを中心とした最短導線を取り入れ、 約38坪の6LDKでありながら、シューズクローク・ウォークインクローゼット・3帖の洗面室など 多機能でゆとりのあるプランとなった。 [spec:耐震等級2]

work09

関連するスタイルの写真

スキップフロアのある三角屋根の家のキッチン写真

スキップフロアのある三角屋根の家のキッチン写真

スキップフロアのある三角屋根の家南側と東側には隣接した建物も無く、約87坪と十分な広さがある敷地。建物の形状を室内に取込み光と風を採り入れた開放感のある空間を計画した。1階は、独立したリビング、ダイニング、キッチン、そして、水廻りを配置。玄関には、十分な広さの玄関収納がある。リビングに隣接したウッドデッキが南側の庭に繋がる。ダイニングには3.5mのカウンターとステップを設け天井を高くして開放感を持たせ、キッチンには食品庫と造作食器棚を設置。2階には2つの個室と主寝室、スキップフロアーにしたフリースペースを配置。勾配天井になっている個室とフリースペースには、トップライトを設け十分な光を取入れ、2階のホールには、勾配天井を生かした2000冊収納可能な壁面本棚を設置。主寝室は天井をフラットに仕上、上部に小屋裏収納を設けた。

スキップフロアのある三角屋根の家

悠遠の家の廊下写真

悠遠の家の廊下写真

敷地は阿賀野市笹神地区にある雄大な山々、新潟平野、瓢湖などの自然豊かな場所にあり、若世帯が母屋の世帯と程よい距離を保ちつつも自分たちの暮らしのを大切にするための住宅の設計である。 敷地は周辺環境をどこでも見渡せるほど開けた場所であり、近隣の歩行者などから視線なども考慮しながら、その雄大な景色をどのように暮らしの内部空間へと引き込み取り入れるかを検討した。また、コスト面でも非常に制約があり、夫婦と子供3人の5人家族をどれだけコンパクトな空間で豊かに暮らせるかも大きな課題であった。空間を豊かにする事、自然をふんだんに取り込むこと、近隣との配慮、などを考慮し、2Fを生活主体とする事として、計画を進めるに至った。 内部空間を豊かにしつつ、各階1台づつの空調で効率よく冷暖房でまかなうべく、まず手始めに必要最低限の間仕切り、最低限の建具、最低限の階高や天井高におさえることで、部屋同士のつながり、視線の抜け、各室の温湿度環境の均一化を図った。建具を設けない代わりに、部屋同士をつなぐ開口部はあえて垂れ壁をつけて低く抑え、エッジもRで優しく切り取ることで、部屋が切り替わったことを意識的に感じるよう工夫している。 また、各主要な部屋だけでなく、玄関通り土間や、離れの子供室、畳スペースへの躙り口、階段吹抜、吹抜ベンチ、屋根なりの勾配船底天井などの空間的な要素を各所にちりばめることで、なお一層、空間的なゆとりや豊かさ、広がりと視線の抜けを等を引き出した。しかし反対に、さまざまの空間要素が加わることで起こる、乱雑な雰囲気を取り払うべく、内装などは極力シンプルにディティールを極限までそぎ落とし、かつ、無垢材や真鍮、リネンなどの自然素材を取り入れた温かみのある雰囲気を意識した。

悠遠の家