モダンな廊下の実例写真
場所 | #廊下 |
---|---|
スタイル | #モダン |
壁の見た目 | #壁紙 |
床の見た目 | #フローリング(濃茶) |
ビルダー | 株式会社ハウジングシステム・トーア |
建築実例 | 好きと暮らす大人かわいい家。 |
#廊下の写真
お洒落な別荘感覚の家の廊下写真
外観をブラックで統一し、アクセントに木格子の茶系色を配置した住宅。内装はダーク系で統一し高級感を演出。勾配天井のLDKのキッチン上にロフトを設置。ロフトへはお洒落なスチール製の登り梯子を使います。
陽のあたる縁側の家の廊下写真
市街地でも平屋。 第2の人生を楽しむ為、心身共にやさしい建築をめざした小さな住宅。 素材、陽、庭、プライバシーをちょうどいい感じにコントロールした住まいになっています。
収納力×回遊動線を組み合わせた家の廊下写真
南側の日当たりがいい場所に大きいFIX窓を配置。空気を循環させるためにシーリングファンを取り付けた収納を充実させ、片付ける場所に困らないように。 回遊動線を作り普段の生活をより快適に。 LDK+畳コーナーは一体的に使えるよう設計し、家族の憩いの場になるよう仕上げた。折り上げ天井×間接照明で温かみのあるLDKリビングの一角は折り上げ天井に間接照明をプラスして、より高さを強調できるようにデザインした。また、レッドシダーを貼ることで温かみのある雰囲気のリビングになった家族でくつろげる小上がりの畳スペースリビングと畳スペースは隣接するように計画。畳スペースを小上がりにすることで座ったときの目線の高さがソファーの座面の高さと近くなるので、より家族のコミュニケーションが弾む
関連するスタイルの写真
晨昏の家の階段写真
階段敷地は新潟市南区大郷地区。 周辺には果樹園が広がり長閑な風景を感じさせる。 そんなポテンシャルのある敷地での住宅計画であった。 敷地は東西に長く伸びた広い敷地であり、 東には信濃川の土塁が続き、朝日や川風を感じさせ、西には果樹園や田園風景が広がり夕暮れに輝く弥彦山を望むことができる。 敷地には十分余裕があるため、初回のプレゼンの際には1Fを生活主体とする計画案も検討した。 しかし、東側の土類を通る車や人の見下ろす視線が気になる事や、西側の弥彦山を見渡す眺望を室内に取り込みながら生活することが より暮らしを豊かにするのではないか?と考え、2Fを生活主体とする案を提案し、計画を進める事に至った。 住宅の要望としては、コンパクトであり、シンプルであり、 かつ周りの環境を取り込みながら、都市部では味わえない伸び伸びとした暮らしができることであったため、 2FにLDKと居室2部屋を配し、1Fに水回りと寝室を配して、バランスの良い2F建のコンパクトな佇まいの住宅とした。 1Fの玄関は約6畳ほどの広い土間とし、小さな机を置いて、来訪者が靴のままでもお茶を出したりできるような、 昔ながらの通り土間と縁側的な空間を計画して、コンパクトな住宅ながらも豊かな空間としている。 内部には玄関吹抜け、玄関上框、造作棚、開口部、などにR状のデザインを多く取り入れ、入り込む光を優しく室内に広げる効果を狙った。 またR、いわゆる孤のデザインは、東の土類から日が昇り、西の弥彦山へ沈んでいく日の動きや1日の時間の流れを感じさせるものとなるよう意図している。 そうした時間の移ろいを繰り返し、春夏秋冬と四季を繰り返して、家族と共に思い出を刻んで行ってもらえるよう想いを込めた設計となった。
吹抜けのある大空間リビングとECOな暮らしの家の外観写真
ブラックのガルバリウムに木目の窯業外壁を組み合わせたシンプルな外観。窯業外壁に色を合わせた木目の軒天がアクセントになっている住宅密集地の中に広くて明るいリビングを実現させる為に、浴室などの水廻りを2階にもっていくことによって、1階の居住スペースを広く有効活用できる間取りに。 吹抜けを取り入れて光がリビングに落ちる。 2階に水廻りと収納を一体でつくり家事楽な洗濯動線を実現。 太陽光とハイブリット給湯器を搭載してW発電によるECOな住宅が完成。吹抜けと大開口で明るい広々リビングリビングの横にはウッドデッキで繋がる庭があり、視線が抜け開放感のある空間。木目天井がアクセントのキッチンキッチンのカラーに合うクロスを選んだ。キッチン上部には木目のアクセントクロスを付けた下がり天井を設けた。