Mockhouse新潟

新潟最大級の家づくり情報サイト「モックハウス」

  • 自然素材の家
  • 高気密・高断熱
  • 平屋

シンプル・ナチュラル・和風・和モダンなガレージの実例写真

ご主人の趣味であるバイクガレージ。

ご主人の趣味であるバイクガレージ。

スクエアを重ね合わせた外観に、モスグリーンをベースにシルバーの窓枠が際立つ。玄関にはお施主様のお気に入りのブラケット照明を。天井までの大きな1枚鏡を設置し、空間を広く演出した。床材はメープルの無垢材を使用し、アースカラーをベースにナチュラルテイストに仕上げた。東側の窓から朝日が差し込み、LDKを明るい空間にする。気分を変えて模様替えができるよう、テレビボードは置き型で緑壁面の方にも移動可能。陽の当たるベンチで日向ぼっこ。間接照明を設えて、落ち着きあるスペースに。来客時はロールスクリーンで仕切ることも可能東側には小上がり和室に続く窓際ベンチを製作。家族が好きな場所に腰掛け、家族団らんの時間を。大勢集まっても座れるように計画した。小上がりになった和室で寝ころびながら、テレビが見える配置にした。配膳がしやすい横並びのダイニング。キッチンの壁に便利なコンセントを設置した。リビングの一角にはスタディスペースを。キッチンからも近く、お子様を見守りながら家事ができる。キッチンとカップボードの間は約120センチ。二人で立っても作業がしやすく、行き来の際それぞれの動きに干渉しないゆったりした広さを確保した。洗面台と一体で製作した乾太くんの設置台。ダクトを隠すことですっきりと収納可能。機能性を重視しつつインテリア性も確保した。洗面室の隣にファミリークロークを設け、洗濯ものをすぐに収納でき家事楽に。冬場は1階の暖気を2階に逃がさないためにロールスクリーンで仕切れるように計画プロジェクター付き照明「ポップインアラジン」寝室が映画館に早変わり!ご主人の趣味であるバイクガレージ。

このビルダーが気になる方へ

資料請求

資料請求

会社案内や施工事例集など、ビルダーのことがよくわかる資料やパンフレットをお送りします。資料は、ご入力いただいた情報を元に、各ビルダーより直接送付されます。

詳しくはこちら
個別相談

個別相談

家づくりの流れや、プランづくり、資金計画など、各ビルダーに直接ご相談いただけます。建築実例、対応エリア、金額感など、気になる事は個別相談でお尋ねください。

詳しくはこちら

#ガレージの写真

空を切り取る家のガレージ写真

空を切り取る家のガレージ写真

空を切り取る家敷地の広さは55坪、前面道路側には角田山まで田園が広がっている。インナーガレージが設計条件だったことから、その上に角田山を一望出来るルーフテラスを設け、外部からのプライバシーを守りながらも、十分な光と風を採り入れることを計画した。1Fは、子供室と主寝室を設け、収納スペースとして玄関からのアクセスとガレージからのアクセスを可能にした外部収納を設置。2Fには、25帖のLDKとルーフテラス、そして水廻りとワークスペースを配置。ダイニング・キッチンには食品庫とオリジナル食器収納を設置。キッチンの腰壁にSUBWAY CERAMICSのタイルを貼り、空間にアクセントを与えた。リビングには、プライバシーを考慮し壁を建てたルーフテラスを隣接し、一部にスリットを設け角田山を切り取った。狭くなりがちな洗面室には、Mieleのビルトイン洗濯機を採用したことで十分な空間が確保できた。

空を切り取る家

趣味が活きるバイクガレージのある家のガレージ写真

趣味が活きるバイクガレージのある家のガレージ写真

こだわりのバイクガレージから家の中に入ると、「アカシア」を基調とした落ち着いた雰囲気のLDK。 リビング続きの和室や鉄骨階段、開口の先に広がる庭は、暮らしをより豊かにする。アカシアを基調とした落ち着いた雰囲気のLDK壁掛けTV裏はこだわりのタイルで空間のアクセントにキッチンは濃いめの木調をセレクトキッチンはLDKの雰囲気に合わせて濃いめの木調をセレクト。キッチン横につながる水回り動線はより普段の家事動線を楽にする施主こだわりのバイクガレージ趣味のバイク用品などをガレージに収納、暮らしながらカスタマイズしていく

趣味が活きるバイクガレージのある家

関連するスタイルの写真

家族が集うダウンフロアリビングの住まいの玄関写真

家族が集うダウンフロアリビングの住まいの玄関写真

リビングを中心に、畳スペースやダイニングキッチン、吹抜けやテラスへとつながりを感じることができるプランニング。 ダウンリビングと吹抜け、あらわしの階段が生活を楽しくする。 リビング入り口にはオリジナルの造作建具を使用し、空間にアクセントをつけた。 水回りは回遊出来るよう設計し、キッチンからもアクセスしやすい家事楽な動線。 構造にはプレウォール工法を取り入れ、耐震にもこだわった住まいを実現。ダウンフロアで広々リビングリビングはダウンフロアにすることで視線をずらし、空間が広がる。和室に寝転がったときにソファの人と目線が近くなり、家族でコミュニケーションが弾む。照明を工夫した高級感あるキッチンキッチンは石目調のダークカラーでまとめた。キッチンからダイニングテーブルまでライティングレールを使用し、ペンダントライトの位置を調整できるようにした。

家族が集うダウンフロアリビングの住まい

家族が多いからこそ家事ラク動線を!家族時間を大切にできる3世代が住む大きなお家の収納スペース写真

家族が多いからこそ家事ラク動線を!家族時間を大切にできる3世代が住む大きなお家の収納スペース写真

子どもたちも自分たちの部屋の内装を決めるなど家族みんなで造ったお家。 全てのお部屋に誰かの【好き】を取り入れました。 また、洗面脱衣室の隣にサンルームを備えた家事ラク導線は忙しい方・家族が多い方必見。 オープンハウスでも多くの方からご好評を頂きました。 2階の子ども部屋をあえてコンパクトにしてセカンドリビングを造ることにより、【家族時間】をたくさん作ることができるお家です。

家族が多いからこそ家事ラク動線を!家族時間を大切にできる3世代が住む大きなお家

吹抜けのある大空間リビングとECOな暮らしの家の外観写真

吹抜けのある大空間リビングとECOな暮らしの家の外観写真

ブラックのガルバリウムに木目の窯業外壁を組み合わせたシンプルな外観。窯業外壁に色を合わせた木目の軒天がアクセントになっている住宅密集地の中に広くて明るいリビングを実現させる為に、浴室などの水廻りを2階にもっていくことによって、1階の居住スペースを広く有効活用できる間取りに。 吹抜けを取り入れて光がリビングに落ちる。 2階に水廻りと収納を一体でつくり家事楽な洗濯動線を実現。 太陽光とハイブリット給湯器を搭載してW発電によるECOな住宅が完成。吹抜けと大開口で明るい広々リビングリビングの横にはウッドデッキで繋がる庭があり、視線が抜け開放感のある空間。木目天井がアクセントのキッチンキッチンのカラーに合うクロスを選んだ。キッチン上部には木目のアクセントクロスを付けた下がり天井を設けた。

吹抜けのある大空間リビングとECOな暮らしの家