Mockhouse新潟

新潟最大級の家づくり情報サイト「モックハウス」

  • 自然素材の家
  • 高気密・高断熱
  • 平屋

シンプル・ナチュラル・モダンなキッチンの実例写真

白の木目のキッチンとカップボードに、アイボリーのタイルがアクセントになった明るいキッチン。キッチンとカップボードの距離を十分に確保し、2人並んでもゆったりと作業ができる

白の木目のキッチンとカップボードに、アイボリーのタイルがアクセントになった明るいキッチン。キッチンとカップボードの距離を十分に確保し、2人並んでもゆったりと作業ができる

スクエア型の建物と窓がシンプルで洗練された外観。玄間周りに木目のサイディングをアクセントにした玄関框を斜めにすることで空間を広く見せた。大容量のシューズクロークを作り、家族の靴が収納できるリビングとダイニングキッチンをやんわりと分けた間取り。LDKに和室と庭が隣接し、空間に広がりを感じさせる床に合わせたオーク柄の造作TVボード。リビングドアはスリット入りのフルハイトドアでホールの気配を感じられるLDKと繋がる和室。玄関ホールから直接出入りが可能で、LDKとの間の扉を閉め切れば客間としても使用が可能横つながりのダイニングキッチンは、配膳がしやすく家事楽。キッチン腰壁の正面にスタディーカウンターを設け、キッチンに立ちながらお子さんが宿題をしている姿を見守ることが出来るLDKと繋がる洗面室にはあえて扉を付けず、空間を広く見せた。キッチン腰壁のタイルと洗面室のタイルを合わせ、統一感を出した木目の下がり天井がアクセントになったダイニングキッチン。グリーンのタイルでカフェのような雰囲気に書斎の代わりにダイニング背面にカウンターを造作。実用性を考えて、書類などが仕舞えるちょっとした可動棚を作ったダイニングキッチン正面の大きな掃出し窓から庭が見え、開放感を演出する軒天の木目がアクセントになったタイルテラス。建物をコの字型にしたことで中庭にプライバシーが確保でき、安心して家族でバーベキューやプールを楽しむことが出来るタイルテラスにステップを設け、お子さんも昇り降りがしやすくしたキッチンの腰壁には洗面室とお揃いのグリーンのタイルをあしらった。キッチン前カウンターではお子様とのコミュニケーションが生まれる白の木目のキッチンとカップボードに、アイボリーのタイルがアクセントになった明るいキッチン。キッチンとカップボードの距離を十分に確保し、2人並んでもゆったりと作業ができるキッチンに隣接した大容量のパントリー。ファミリークロークの先に家事動線がつながる水回りに隣接したファミリークローゼットは、干した服をすぐにしまうことができて家事楽。壁にミラーがついているので朝の身支度もファミリークローゼットで出来るグリーンのタイルがアクセントになった可愛らしい造作洗面化粧台脱衣室には着替えを一時置き出来るカウンターを造作。サンルームで干した衣類をカウンターの上で畳むこともでき、使い勝が良い寝室は他の空間とは違い、ウォールナットの床とグレージュのアクセントクロスで落ち着いた雰囲気の部屋に寝室と繋がるウォークインクローゼット(WIC)。ファミリークロークに収まらないオフシーズンの洋服はここに収納1階トイレはホワイトを基調に木目をアクセントにした明るいデザインに1階トイレに階段下のスペースを活かした収納を造作2階トイレはグリーンのクロスをアクセントに

このビルダーが気になる方へ

資料請求

資料請求

会社案内や施工事例集など、ビルダーのことがよくわかる資料やパンフレットをお送りします。資料は、ご入力いただいた情報を元に、各ビルダーより直接送付されます。

詳しくはこちら
個別相談

個別相談

家づくりの流れや、プランづくり、資金計画など、各ビルダーに直接ご相談いただけます。建築実例、対応エリア、金額感など、気になる事は個別相談でお尋ねください。

詳しくはこちら

#キッチンの写真

CALIFORNIAスタイル(BEACH)のキッチン写真

CALIFORNIAスタイル(BEACH)のキッチン写真

大きなカバードポーチにリビングは5mの天井高で開放的。シューズクローゼットにはご夫婦でスノボをされるので専用の収納ラックと飾り用のスペースも。こだわりポイントは2階の隠し部屋。洗面室の鏡も3m幅と広々。和室も水色の壁紙で洋風な畳スペースです。かっこいい空間です。

CALIFORNIAスタイル(BEACH)

坪庭と吹抜けが広がりを演出する家のキッチン写真

坪庭と吹抜けが広がりを演出する家のキッチン写真

ブラック系統でまとめたアイランドキッチン。右奥の扉には大容量のパントリーがあり、片づけやすく計画家の中にいながら広がりを感じ、外からの視線が気になりずらいよう坪庭と吹抜けを計画しました。 坪庭は玄関に入った瞬間から緑を取り込み、かつLDKからも眺められる位置へ配置しました。 リビングには2階のホールとつながるよう光が差し込む吹抜けを設け、上下階のつながりが出るよう設計。 LDKからは坪庭、畳コーナー、ウッドデッキ等を横展開で部屋を配置することでのびやかに抜けが生まれます。 吹抜けは家の上下をつなぎ、坪庭は家の左右の抜けを演出し、広がりを演出する住まいが完成しました。間接照明と天然石の壁で高級感のある玄関天然石と間接照明で雰囲気を演出した玄関。正面の緑が出迎える.直線型のLDKに横展開でウッドデッキ、畳コーナー、坪庭と隣接し広がりを演出。ダイニングからは食事をしながら植栽を眺められるように設計した。ブラックでまとめた高級感のあるアイランドキッチンブラック系統でまとめたアイランドキッチン。右奥の扉には大容量のパントリーがあり、片づけやすく計画。

坪庭と吹抜けが広がりを演出する家

スキップフロアのある三角屋根の家のキッチン写真

スキップフロアのある三角屋根の家のキッチン写真

スキップフロアのある三角屋根の家南側と東側には隣接した建物も無く、約87坪と十分な広さがある敷地。建物の形状を室内に取込み光と風を採り入れた開放感のある空間を計画した。1階は、独立したリビング、ダイニング、キッチン、そして、水廻りを配置。玄関には、十分な広さの玄関収納がある。リビングに隣接したウッドデッキが南側の庭に繋がる。ダイニングには3.5mのカウンターとステップを設け天井を高くして開放感を持たせ、キッチンには食品庫と造作食器棚を設置。2階には2つの個室と主寝室、スキップフロアーにしたフリースペースを配置。勾配天井になっている個室とフリースペースには、トップライトを設け十分な光を取入れ、2階のホールには、勾配天井を生かした2000冊収納可能な壁面本棚を設置。主寝室は天井をフラットに仕上、上部に小屋裏収納を設けた。

スキップフロアのある三角屋根の家

関連するスタイルの写真

ダイニング中心の機能美な間取りの外観写真

ダイニング中心の機能美な間取りの外観写真

将来の生活スタイルの変化に対応する間取りを考えた。 LDKを中心に放射状に各部屋が配置。リビングに隣接する寝室。 センターダイニング吹抜け。吹抜けと繋がる共有デスクルーム。 みて暮らしが想像できる間取り。

ダイニング中心の機能美な間取り

家族が多いからこそ家事ラク動線を!家族時間を大切にできる3世代が住む大きなお家の収納スペース写真

家族が多いからこそ家事ラク動線を!家族時間を大切にできる3世代が住む大きなお家の収納スペース写真

子どもたちも自分たちの部屋の内装を決めるなど家族みんなで造ったお家。 全てのお部屋に誰かの【好き】を取り入れました。 また、洗面脱衣室の隣にサンルームを備えた家事ラク導線は忙しい方・家族が多い方必見。 オープンハウスでも多くの方からご好評を頂きました。 2階の子ども部屋をあえてコンパクトにしてセカンドリビングを造ることにより、【家族時間】をたくさん作ることができるお家です。

家族が多いからこそ家事ラク動線を!家族時間を大切にできる3世代が住む大きなお家

家族が集うダウンフロアリビングの住まいの玄関写真

家族が集うダウンフロアリビングの住まいの玄関写真

リビングを中心に、畳スペースやダイニングキッチン、吹抜けやテラスへとつながりを感じることができるプランニング。 ダウンリビングと吹抜け、あらわしの階段が生活を楽しくする。 リビング入り口にはオリジナルの造作建具を使用し、空間にアクセントをつけた。 水回りは回遊出来るよう設計し、キッチンからもアクセスしやすい家事楽な動線。 構造にはプレウォール工法を取り入れ、耐震にもこだわった住まいを実現。ダウンフロアで広々リビングリビングはダウンフロアにすることで視線をずらし、空間が広がる。和室に寝転がったときにソファの人と目線が近くなり、家族でコミュニケーションが弾む。照明を工夫した高級感あるキッチンキッチンは石目調のダークカラーでまとめた。キッチンからダイニングテーブルまでライティングレールを使用し、ペンダントライトの位置を調整できるようにした。

家族が集うダウンフロアリビングの住まい