Mockhouse新潟

新潟最大級の家づくり情報サイト「モックハウス」

  • 自然素材の家
  • 高気密・高断熱
  • 平屋

自然素材な居室の実例写真

玄関とつながるアウトドア好きご主人様の趣味スペース。

玄関とつながるアウトドア好きご主人様の趣味スペース。

金属と木製サイディングでデザインした外観。各玄関まわりは塗壁、木製サイディングで変化を付けているリビングの天井を一段高くして木製パネリングを採用。上質な空間を演出。キッチンはインパクトのキッチンを採用。白×グレー×木でデザインされたLDKのインテリアに溶け込む、シンプルなキッチンはインパクトのオーダーキッチン。玄関ホール右手は玄関クロークとご主人の趣味室へ続く。玄関とつながるアウトドア好きご主人様の趣味スペース。キッチン脇には奥様の趣味スペース。室内窓からはリビングに居る家族を見守ることができる。2階ホールには家族みんなの本を飾りながら収納できる本棚を造作。撮影でも使えるように雰囲気のあるアクセントクロスを採用した予備室。作業ができるカウンターと一体になった造作洗面化粧台。トイレの手洗い兼用でホールには小さな手洗いを計画。お気に入りのパーツを組み合わせた拘りの手洗いスペース。グレー色のクロスでアクセントをつけたトイレ空間。シンプルな棚を作り、ペーパーのストックや掃除用具を収納できる。

#居室の写真

隔たりをなくしたコンパクトハウスの居室写真

隔たりをなくしたコンパクトハウスの居室写真

玄関からリビング、リビングから2階寝室までのドアをなくし、居室全体につながりを持たせた。 全室空調をエアコン1台でまかない、トイレも寒くない高気密・高断熱仕様。 プライバシーを確保するため、吹抜けを通じて2階南窓からリビングへ採光。 吹抜けにグレーチングを置いて足場を設け、採光しながら吹抜けスペースを有効活用できるようにした。 外観は全体をグレーでまとめ、素材感やトーンを変えることでアグレッシブな印象に。

隔たりをなくしたコンパクトハウス

異なる無垢材を楽しむ家の居室写真

異なる無垢材を楽しむ家の居室写真

水に強い和紙加工畳でモダンに。押入と可動棚設置した収納が計2ヵ所。厚さ30ミリの赤松床板や桧材の壁など、内装に無垢材を多用した温もりある住まいになっております!

異なる無垢材を楽しむ家

関連するスタイルの写真

二世帯住宅「アーキテクト ラボ」のポーチ写真

二世帯住宅「アーキテクト ラボ」のポーチ写真

●玄関と浴室は共用、1・2階で世帯を分けた二世帯住宅。 ●両面道路を活かして、2方向から出入りできるトンネル型ガレージ ●1階は天井を抑えたナチュラルテイストの空間に対し、2階は自然素材のもつラフな素材感を活かした梁表しのゆったり空間。

二世帯住宅「アーキテクト ラボ」

街中の光井戸「浮洲町の家」のリビング・ダイニング写真

街中の光井戸「浮洲町の家」のリビング・ダイニング写真

【設計コンセプト】 街中のL型変形敷地、西側裏手の隣家に接する約16坪の敷地を庭として計画しました。 そこは住宅密集地において突如ポッカリと現れた緑地として、また陽光の注ぐ光の井戸のように周囲の家にも良好な環境をもたらしてくれることを期待します。 【外観・内部空間】 新潟の下町に古くから佇む住宅の外壁に見られる鋼板の赤さび色。 街並みに配慮し周囲に違和感なく溶け込むよう、外壁の一部は周囲の家々と同色のガルバリウム鋼板としました。 ダイニングには吹抜け上部からスポットライトのように光が注ぎ、陰影によってメリハリのある空間となりました。 【性能】 Q値 0.92 UA値 0.31 暖房負荷 20.3 冷房負荷 12.2 空調方式 床下エアコン方式

街中の光井戸「浮洲町の家」