Mockhouse新潟

新潟最大級の家づくり情報サイト「モックハウス」

  • 自然素材の家
  • 高気密・高断熱
  • 平屋

モダン・ヴィンテージなベランダ・バルコニーの実例写真

サンルームの大きなサッシを開けるとウッドデッキにつながる。天気のよい日は外で洗濯を。奥のカウンターはアイロン台として使用。予備のハンガーをかけるパイプを設置し使い勝手をよくした

サンルームの大きなサッシを開けるとウッドデッキにつながる。天気のよい日は外で洗濯を。奥のカウンターはアイロン台として使用。予備のハンガーをかけるパイプを設置し使い勝手をよくした

重厚感と落ち着きをもたらすダークカラーの外観。雪国特有の風当たりに対してガレージの向きや玄関にアルコーブを造り、雪や雨が入ってこないように配慮した広々とした玄関ホール。階段の手すりをアイアンにすることでデザインにも配慮しつつ、より空間に広がりをもたせる玄関とガレージをつなぐシューズクローク。ガレージから濡れずに室内に入れるもう1つの玄関玄関ホールの手洗いはグレージュのタイルで、カウンターや鏡の色を床に合わせた勾配天井と間接照明でリビングに広がりを持たせた。リビングドアはガラスを入れて抜け感を出し、リビングの光を玄関ホールに届けるウォールナットの床、照明や窓枠等をブラックで統一し、大人の余裕漂うヴィンテージモダンに仕上げたリビング空間勾配天井がリビング空間を広く見せてくれているご主人がトレーニングしたり、お子様が楽しむために、室内に雲梯を造作した。ヴィンテージ感を壊さないように、ブラックで統一したニッチに小物を収納することで、テーブルの上が片付き、すっきりとした印象にお子様の勉強を見たり、本を読んだり、テレワークも可能なワーキングスペースを完備。本や小物を収納できるように右側には稼働棚を造作した無垢のレッドシダーを天井にあしらい、ブルーグレーの壁紙をポイントにしたキッチンカップボードはキッチン家電をゆとりをもって並べられるように、ワイドを2700㎜にした。飾り棚には調味料やお気に入りのお皿をディスプレイ白いタイルでシンプルにまとめた造作洗面化粧台タオルや着替えを置けるように棚を造作した脱衣室サンルームの大きなサッシを開けるとウッドデッキにつながる。天気のよい日は外で洗濯を。奥のカウンターはアイロン台として使用。予備のハンガーをかけるパイプを設置し使い勝手をよくした家族全員の衣類が仕舞える約3.8帖の大容量のファミリークローゼットは、水回りの中心に配置し家事を楽にした安眠しやすいように壁紙はワントーン色を抑え、間接照明で柔らかく落ち着いた寝室にした寝室から続く書斎は、集中できるようにダークトーンでまとめ、個室型にした2F和室は客間として使用。ディスプレイスペースはお子様の作品を飾る予定デスクカウンターを造作した子ども部屋。デスクの近くに窓を配置して勉強しやすいように計画したヘリンボーン柄をアクセントとして、ヴィンテージ感を出したトイレ空間。奥に収納を造り、家族の使いやすい高さに調整した2Fのトイレもヘリンボーン柄で、1Fと統一感をもたせた雪国の気候に配慮しインナーガレージを設けたOSB合板柄の壁紙を採用したガレージは2台分の車を収容可能ガレージ内には、アウトドア用品やタイヤをたくさん収納できるように棚を設けたお子様のプールやBBQなどを楽しめるウッドデッキは、プライベートに配慮し、道路側から見えない位置に配置した。サンルームとつながり、洗濯物も干しやす

このビルダーが気になる方へ

資料請求

資料請求

会社案内や施工事例集など、ビルダーのことがよくわかる資料やパンフレットをお送りします。資料は、ご入力いただいた情報を元に、各ビルダーより直接送付されます。

詳しくはこちら
個別相談

個別相談

家づくりの流れや、プランづくり、資金計画など、各ビルダーに直接ご相談いただけます。建築実例、対応エリア、金額感など、気になる事は個別相談でお尋ねください。

詳しくはこちら

#ベランダ・バルコニーの写真

光と風を愉しむ家のベランダ・バルコニー写真

光と風を愉しむ家のベランダ・バルコニー写真

木の味わいを活かし、耐震性にも優れたSE構法と、快適な温熱環境を保つ赤外線バリアによる光気密で建てた住宅です。トップライトから降り注ぐ太陽光の心地よさと、吹き抜けを通って2階から1階へ風が通る気持ちよさを感じられる住まいです。

光と風を愉しむ家

Slowlyのベランダ・バルコニー写真

Slowlyのベランダ・バルコニー写真

バス通りに面した住宅密集地に建つ白いお家。シンプルでさわやかな外観とウォールナットを使った落ち着いた内装により喧騒の街中で穏やかで上品な暮らしをおくることができます。

Slowly

家族みんなが楽しく過ごせる工夫がつまった家のベランダ・バルコニー写真

家族みんなが楽しく過ごせる工夫がつまった家のベランダ・バルコニー写真

和室にプロジェクターや2階プレイルーム・スタディコーナー、広々としたバルコニーを設計し家族が家の中で楽しめるようにと遊びの要素を随所に採り入れた住まい。 吹き抜けと大きな窓から光がたっぷり差し込むリビングは、家族団らんの場所。スケルトン階段がお部屋のアクセントになっています。 ダークトーンでまとめたカッコいいインテリアコーディネートもポイントです。

家族みんなが楽しく過ごせる工夫がつまった家

関連するスタイルの写真

家族が集うダウンフロアリビングの住まいの玄関写真

家族が集うダウンフロアリビングの住まいの玄関写真

リビングを中心に、畳スペースやダイニングキッチン、吹抜けやテラスへとつながりを感じることができるプランニング。 ダウンリビングと吹抜け、あらわしの階段が生活を楽しくする。 リビング入り口にはオリジナルの造作建具を使用し、空間にアクセントをつけた。 水回りは回遊出来るよう設計し、キッチンからもアクセスしやすい家事楽な動線。 構造にはプレウォール工法を取り入れ、耐震にもこだわった住まいを実現。ダウンフロアで広々リビングリビングはダウンフロアにすることで視線をずらし、空間が広がる。和室に寝転がったときにソファの人と目線が近くなり、家族でコミュニケーションが弾む。照明を工夫した高級感あるキッチンキッチンは石目調のダークカラーでまとめた。キッチンからダイニングテーブルまでライティングレールを使用し、ペンダントライトの位置を調整できるようにした。

家族が集うダウンフロアリビングの住まい