【施工事例】子育て世代の大容量収納住宅
今回は『子育て世代の大容量収納住宅』についてご紹介します! ○家事室 一般的に家事室は家事動線や洗濯動線上に配置するための洗濯物を洗って干して畳んで 収納までの移動短縮になったりと家事がしやすくなるお部屋でしたが、 最近ではキッチン横に配置し、空いた時間に趣味やPC作業、メイクルームとしても活用 していることも多いです☆ 家事室を設けることで洗濯物をとりあず置いておいたり、収納スペースとして活用することも できるので急な来客の際も慌ててリビングを片付けることもなくなります😊 ○ウォークインクローゼット ウォークインクローゼットは近年とても人気です! たくさんの衣類やカバンなどを持っていても安心な大容量の収納スペースが魅力です 季節ごとの衣類をまとめて収納しておくことが出来るので、季節ごとの衣替えが とても楽になります。大容量収納なので家族の衣類も収納出来て便利です! 寝室にウォークインクローゼットをつくると朝起きてすぐに着替えることもできます。 ○玄関土間収納 玄関は家族や来客を招き入れる最初の場所なので、スッキリした状態を保っていたいですよね 子どもの汚れたおもちゃやスポーツ用品も閉まっておきたいなど施主様のご要望にお応えして 土間収納を広めに設置しました☆ 雨や雪の日には濡れた上着やスノーウエアなどを一時的に干す場としても使えます アイディア次第では、様々な物を収納・保管することができる有効なスペースになっています 今後収納したいものがかわっても対応できるように、棚板の位置を簡単に変えられる可動式の 棚をつけておくとより実用的な土間収納になります♪ 商品名【Andy寄棟 オーセンティック】
仕様
建物種別 | 木造2階建て |
---|---|
エリア | 新潟県胎内市 |
延床面積 | |
敷地面積 | |
家族構成 | 4人家族 |
耐震性 | |
断熱性能 |