Mockhouse新潟

新潟最大級の家づくり情報サイト「モックハウス」

  • 自然素材の家
  • 高気密・高断熱
  • 平屋

モダンなトイレの実例写真

モダンなトイレの実例写真

このビルダーが気になる方へ

資料請求

資料請求

会社案内や施工事例集など、ビルダーのことがよくわかる資料やパンフレットをお送りします。資料は、ご入力いただいた情報を元に、各ビルダーより直接送付されます。

詳しくはこちら
個別相談

個別相談

家づくりの流れや、プランづくり、資金計画など、各ビルダーに直接ご相談いただけます。建築実例、対応エリア、金額感など、気になる事は個別相談でお尋ねください。

詳しくはこちら

#トイレの写真

三世代の家族が住み継げる二世帯住宅の家のトイレ写真

三世代の家族が住み継げる二世帯住宅の家のトイレ写真

断熱性・気密性に優れた三世代と住み継げる家がコンセプト。家族が好きな場所いながら同じ空気で快適に暮らせる家です。

三世代の家族が住み継げる二世帯住宅の家

ライトコートがある子育てしやすい住まいのトイレ写真

ライトコートがある子育てしやすい住まいのトイレ写真

トイレのアクセントクロス側に収納を設けた.同じクロスを貼ることで隠し扉のようなしつらえに採光・風通しのために設けられた中庭(ライトコート)を囲む間取りで、外からの視線をコントロールしながら明るく快適な住まいを実現しました。 特徴的なモダンな外観に対して、内装は温かみのある落ち着いた内装に仕上げています。 キッチンからはリビング・和室、中庭まで見渡せて、子どもがどこにいても安心して見守ることのできる住まいです。中庭と繋がるナチュラルリビングリビングに面した窓は中庭とつながる。お隣の視線を気にせずに、カーテンを開けて生活できる。キッチンの腰壁にはモルタル調のクロスを採用し、ナチュラルテイストに。折り上げ天井と間接照明で落ち着くリビングテレビボードの背面にバンピーウォールを採用することで、高級感が生まれる。天井を折り上げて間接照明を配することで柔らかい光の中で家族団らんを楽しむ。ライトブルーで統一した造作洗面化粧台ランドリーには、奥様が一目惚れしたムーミンのクロスを。ムーミンが毎日の家事を応援しれくれる。

ライトコートがある子育てしやすい住まい

吹抜けリビングが「明るい日差し」に包まれる、マットグレーの家のトイレ写真

吹抜けリビングが「明るい日差し」に包まれる、マットグレーの家のトイレ写真

閑静な住宅街に位置する、南向きの低層地域成型地。 家族が集まるLDKは、吹抜けを設けることで明るさと開放感を。 デッキスペースへのつながりは、隣接した住宅の気配を消しながら、決して閉じすぎない空間づくりを意識した。 小上がりとした畳スペースは、キッズスペースを併用し、水回りへの動線の中で、「使える」収納計画を盛り込んだ。 使いやすさと実用性、コストバランスを考えた上で、お施主様の求めるデザインを実現しました。 印象的なマットグレーの外観と、シンプルなオークを基調としながら、鉄骨階段や快適設備も盛り込んだ、家族に寄り添う住まいです。開放感抜群の吹抜けリビング鉄骨階段を取り込んだ吹抜けリビング。アイアンの塗装はグレーで統一セミオープンの対面キッチンリビングとの中間に配置した小上がりの畳空間は、キッズスペースを兼用。ダイニングテーブルは制作。腰壁クロス・柱のタイル・テーブルのアイアン脚をそれぞれをグレーで統一リビングとつながる畳スペースリビングとつなげることで、空間を広くみせた。ワークスペースとしても利用できるように、カウンターは広めに造作。

吹抜けリビングが「明るい日差し」に包まれる、マットグレーの家

関連するスタイルの写真

家族だんらんの家の居室写真

家族だんらんの家の居室写真

家族みんなが自然に集まれる家。 薪ストーブに家族が集う、暖かいぬくもりと素材感が心地よい家。

家族だんらんの家

2mの深い軒に囲まれた豊かな住まいの外観写真

2mの深い軒に囲まれた豊かな住まいの外観写真

庭に向けて広い軒が突き出した印象的なファサード。屋根の水平ラインをそろえてバランスを取り、邸宅感を作り出した。外壁素材にはMEMORIAを採用し、マットな質感で上品な印象にしつらえた

2mの深い軒に囲まれた豊かな住まい

晨昏の家の階段写真

晨昏の家の階段写真

階段敷地は新潟市南区大郷地区。 周辺には果樹園が広がり長閑な風景を感じさせる。 そんなポテンシャルのある敷地での住宅計画であった。 敷地は東西に長く伸びた広い敷地であり、 東には信濃川の土塁が続き、朝日や川風を感じさせ、西には果樹園や田園風景が広がり夕暮れに輝く弥彦山を望むことができる。 敷地には十分余裕があるため、初回のプレゼンの際には1Fを生活主体とする計画案も検討した。 しかし、東側の土類を通る車や人の見下ろす視線が気になる事や、西側の弥彦山を見渡す眺望を室内に取り込みながら生活することが より暮らしを豊かにするのではないか?と考え、2Fを生活主体とする案を提案し、計画を進める事に至った。 住宅の要望としては、コンパクトであり、シンプルであり、 かつ周りの環境を取り込みながら、都市部では味わえない伸び伸びとした暮らしができることであったため、 2FにLDKと居室2部屋を配し、1Fに水回りと寝室を配して、バランスの良い2F建のコンパクトな佇まいの住宅とした。 1Fの玄関は約6畳ほどの広い土間とし、小さな机を置いて、来訪者が靴のままでもお茶を出したりできるような、 昔ながらの通り土間と縁側的な空間を計画して、コンパクトな住宅ながらも豊かな空間としている。 内部には玄関吹抜け、玄関上框、造作棚、開口部、などにR状のデザインを多く取り入れ、入り込む光を優しく室内に広げる効果を狙った。 またR、いわゆる孤のデザインは、東の土類から日が昇り、西の弥彦山へ沈んでいく日の動きや1日の時間の流れを感じさせるものとなるよう意図している。 そうした時間の移ろいを繰り返し、春夏秋冬と四季を繰り返して、家族と共に思い出を刻んで行ってもらえるよう想いを込めた設計となった。

晨昏の家