玄関の実例写真

シューズクロークはブラックの壁紙で統一しており、玄関タイルとの色合いもすごくいいです。 コートをかけられるハンガーパイプもついておりますし、たっぷり靴も置くことができます。

シューズクロークはブラックの壁紙で統一しており、玄関タイルとの色合いもすごくいいです。 コートをかけられるハンガーパイプもついておりますし、たっぷり靴も置くことができます。

下がり天井でアクセントをつけたダイニングキッチンです。 背面の収納棚は、たっぷり収納ができますし、普段は開けておいてもいいし、隠したいときは扉を閉めて隠せるのでとっても便利です。カームチェリー色の床と、カラフルなヘリンボーンの壁紙が目を引くリビングです。 リビングダイニングキッチンとしては17帖ですが、ワンフロアでもしっかりダイニングとリビングが分かれているので、同じ空間にいながらも家族それぞれのくつろぎ方が出来ます。玄関を開けて見える階段の数段はオープンにして、開放感やスッキリ感があり、鉄骨の手すりがオシャレ感をアップさせています。玄関を入ってシューズクロークは、中が見えすぎない入口にしております。他にも収納を完備しております。 可動できる棚になっているので、用途に合わせた物を収納できます。シューズクロークはブラックの壁紙で統一しており、玄関タイルとの色合いもすごくいいです。 コートをかけられるハンガーパイプもついておりますし、たっぷり靴も置くことができます。浴室はスゴくキレイが長持ちする「スゴピカ浴槽」のパールブラックで、マットな壁のアクセントはブラックランダムライン柄です。照明は調色ができるフラットラインLED照明でスッキリしています。2階は3部屋のうち、このお部屋は将来的に仕切ることができますが、今はオープンで使っていただくので、合計14帖となり、広々と使えて2階にもリビングがあるようなお部屋になります。TVは壁掛けにしてスッキリとしています。寝室はシンプルでまとまりがありながらも、下がり天井やボーダーのロールスクリーンなどがアクセントになっております。2階に設けたサンルームには、ちょっとした作業台が設置してあり、洗濯物をたたんだり、アイロンをかけたりするのに便利です。Panasonicの自動泡洗浄付「アラウーノ」でお掃除もラクラクです。ヘリンボーンの床にグリーンの壁紙が爽やかなトイレです。グレーがベースの壁紙に、ボタニカル柄のアクセント壁紙が目を引くトイレです。ペーパーホルダーはお客様でお選びいただきました。

#玄関の写真

家族が集うダウンフロアリビングの住まいの玄関写真

家族が集うダウンフロアリビングの住まいの玄関写真

リビングを中心に、畳スペースやダイニングキッチン、吹抜けやテラスへとつながりを感じることができるプランニング。 ダウンリビングと吹抜け、あらわしの階段が生活を楽しくする。 リビング入り口にはオリジナルの造作建具を使用し、空間にアクセントをつけた。 水回りは回遊出来るよう設計し、キッチンからもアクセスしやすい家事楽な動線。 構造にはプレウォール工法を取り入れ、耐震にもこだわった住まいを実現。ダウンフロアで広々リビングリビングはダウンフロアにすることで視線をずらし、空間が広がる。和室に寝転がったときにソファの人と目線が近くなり、家族でコミュニケーションが弾む。照明を工夫した高級感あるキッチンキッチンは石目調のダークカラーでまとめた。キッチンからダイニングテーブルまでライティングレールを使用し、ペンダントライトの位置を調整できるようにした。

家族が集うダウンフロアリビングの住まい

ご先祖の思いをつなぐ、築90年超の古民家再生リノベーションの玄関写真

ご先祖の思いをつなぐ、築90年超の古民家再生リノベーションの玄関写真

ご先祖の思いを未来へつなぐ、築90年延べ47坪の平屋古民家が蘇った。小分けにされた部屋で暮らしづらかった間取りを思い切って大きなLDKにし、寒かった環境も高断熱化し、暖かく涼しく、快適な住まいを実現した。古民家鑑定総合調査を実施し、耐震についてもじっくり検討。古民家インスペクションの必要性はこれからどんどん増すことになるはず。約半年に渡る工期の中で、現場管理人と携わる職人はその歴史に触れ、様々な思いを馳せた。寄り付きだった6畳間は玄関ホールに変身。黒い桟の造り付け建具とクリーニングされた古民具が室礼に。 天井解体時に現れた小屋組みは『いつも歴史を感じたい』の想いから表しにした。栃の木と思われる堅木の梁は、この数十年住まいを支えてきた主役となる構造材。ねじれや湾曲した材を使用するには職人の腕が求められる。 お施主様こだわりの北側ウッドデッキは、思い切って大きく屋根付きにデザイン。休みの日はこのデッキで何をしようか。正面には緑の借景と広い庭スペースを臨む。LDKからつながる一体性のあるウッドデッキは、友人を招いて食事をしたりお茶をしたりと良い時間を過ごす為の心地よいアウトリビングスペース。昼寝するのもいい。 玄関外観は杉の押し縁仕上げでウッドロングエコを塗装。風合い良く古民家になじむ仕上がりに。

ご先祖の思いをつなぐ、築90年超の古民家再生リノベーション

新潟の家づくり情報なら
Mockhouse(モックハウス)

  1. お気に入りのビルダーや建築実例を保存
  2. 見学会の予約履歴を一覧で管理
  3. 「家づくりノート」でアイデアをひとまとめに

30秒で簡単登録!

今すぐ始める(無料)

アカウントをお持ちの方は
こちらからログイン