Mockhouse新潟

新潟最大級の家づくり情報サイト「モックハウス」

  • 自然素材の家
  • 高気密・高断熱
  • 平屋

シンプル・ナチュラル・自然素材・ヴィンテージな居室の実例写真

折上げ天井と重いデザインの輸入シーリングファンは好相性

折上げ天井と重いデザインの輸入シーリングファンは好相性

特徴的な天井と間接照明。海外のホテルのような雰囲気で。古材の梁も一番いかせる場所にピアノ教室を併設、どことなく昔の医院のフォルムを意識した外観定番となった周り階段。モリスの位置が違うバージョン折上げ天井と重いデザインの輸入シーリングファンは好相性標準採用の輸入高級感のある堂々としたドアをいれても調和できるコーディネイト廊下のアーチをレンガで。レイヤー感にプラスアルファオリジナル洗面台とさわやかなカーテン。

#居室の写真

三世代を継なぐ家の居室写真

三世代を継なぐ家の居室写真

それぞれの思い、それぞれの日常。 三世代がひとつ屋根の下で気持ちよく暮らしていける家。 そして、想いを共有していける家。 住む人のライフスタイルに合わせた空間を確保しながら、家族としてコミュニケーションの場がある。 必要なのは居心地の良さという幹。 性能、デザイン、安心感の葉っぱをつけて。 お客様とmokusiaでつくりあげた次世代に〝継なげる″長期優良住宅です。

三世代を継なぐ家

異なる無垢材を楽しむ家の居室写真

異なる無垢材を楽しむ家の居室写真

水に強い和紙加工畳でモダンに。押入と可動棚設置した収納が計2ヵ所。厚さ30ミリの赤松床板や桧材の壁など、内装に無垢材を多用した温もりある住まいになっております!

異なる無垢材を楽しむ家

HOUSE_Sの居室写真

HOUSE_Sの居室写真

間口が狭く東西に細長い敷地に建つ2世帯住宅。 2階を共有スペースとする3階建ては外観からのコンパクトな印象とは全く違った内部空間が広がる。 玄関や水周りは共有しながらも世帯ごとの居住スペースを明確に分け、住む人の暮らしかたから居住性が生まれた二世帯住宅です。

HOUSE_S

関連するスタイルの写真

ダイニング中心の機能美な間取りの外観写真

ダイニング中心の機能美な間取りの外観写真

将来の生活スタイルの変化に対応する間取りを考えた。 LDKを中心に放射状に各部屋が配置。リビングに隣接する寝室。 センターダイニング吹抜け。吹抜けと繋がる共有デスクルーム。 みて暮らしが想像できる間取り。

ダイニング中心の機能美な間取り

暮らしを楽しむ、スムーズな動線の家のリビング・ダイニング写真

暮らしを楽しむ、スムーズな動線の家のリビング・ダイニング写真

キッチンからダイニング、水回りが短い直線でスムーズにつながる、使い勝手の良い家事動線が魅力的な住まい。 南のゆったり広い庭へ向くLDKは、吹き抜けからも光を取り込む明るく心地よい空間。 奥行きのあるウッドデッキを介して庭へと暮らしが広がります。 リビングに隣り合う和室はLDKと一体で使える開放的なスペース。 無垢の床や羽目板の天井、空間にぴったりと納めた木製の造作家具など、あたたかな木の質感が室内に寛いだ雰囲気をつくっています。 HEAT20 G2以上の断熱性能を備え床下エアコンによる暖房を採用。性能も使い勝手も大切に作った住まいです。

暮らしを楽しむ、スムーズな動線の家

吹抜けのある大空間リビングとECOな暮らしの家の外観写真

吹抜けのある大空間リビングとECOな暮らしの家の外観写真

ブラックのガルバリウムに木目の窯業外壁を組み合わせたシンプルな外観。窯業外壁に色を合わせた木目の軒天がアクセントになっている住宅密集地の中に広くて明るいリビングを実現させる為に、浴室などの水廻りを2階にもっていくことによって、1階の居住スペースを広く有効活用できる間取りに。 吹抜けを取り入れて光がリビングに落ちる。 2階に水廻りと収納を一体でつくり家事楽な洗濯動線を実現。 太陽光とハイブリット給湯器を搭載してW発電によるECOな住宅が完成。吹抜けと大開口で明るい広々リビングリビングの横にはウッドデッキで繋がる庭があり、視線が抜け開放感のある空間。木目天井がアクセントのキッチンキッチンのカラーに合うクロスを選んだ。キッチン上部には木目のアクセントクロスを付けた下がり天井を設けた。

吹抜けのある大空間リビングとECOな暮らしの家