Mockhouse新潟

新潟最大級の家づくり情報サイト「モックハウス」

  • 自然素材の家
  • 高気密・高断熱
  • 平屋

シンプル・ナチュラル・自然素材な玄関の実例写真

正面は窯業系サイディングでアクセントをつけた玄関ポーチ

正面は窯業系サイディングでアクセントをつけた玄関ポーチ

金属サイディングと木製サイディングの調和がとれた外観庭に続く掃出し窓の横には愛犬のお世話がしやすい土間スペース階段下は愛犬の専用スペースとして活用キッチン背面のワークスペースと大容量収納パントリー。壁面はDIYでフックや棚を増やせるようにMDFを採用。玄関クロークにはキャンプギアが収納できる可動式の棚を設置。高い位置に窓を配置することで、いつでも明るい洗面スペースを実現正面は窯業系サイディングでアクセントをつけた玄関ポーチLDKの照明スイッチは、アメリカンスイッチを採用

#玄関の写真

BROOCKLYNスタイルの玄関写真

BROOCKLYNスタイルの玄関写真

平屋のご夫婦だけの住まいは山にある静かな佇まい。奥様のご要望でキャットウォークやデザインコンクリートの対面キッチンで落ち着くブリック風の内装をご希望。ポイントはゆったりとしたリビングに小上がりの畳スペースに猫と暮らすスタイル。

BROOCKLYNスタイル

木毛セメント板とヘリンボーン、巧みなバランスで生まれる心地よい家の玄関写真

木毛セメント板とヘリンボーン、巧みなバランスで生まれる心地よい家の玄関写真

玄関から続いた土間に薪ストーブを設置。土間では趣味の自転車のメンテナンスや植物の手入れを行い、アンティーク家具に囲まれた生活。日々の日常の中に多彩な趣味を織り交ぜた「暮らしを楽しめる」一邸。

木毛セメント板とヘリンボーン、巧みなバランスで生まれる心地よい家

ご先祖の思いをつなぐ、築90年超の古民家再生リノベーションの玄関写真

ご先祖の思いをつなぐ、築90年超の古民家再生リノベーションの玄関写真

ご先祖の思いを未来へつなぐ、築90年延べ47坪の平屋古民家が蘇った。小分けにされた部屋で暮らしづらかった間取りを思い切って大きなLDKにし、寒かった環境も高断熱化し、暖かく涼しく、快適な住まいを実現した。古民家鑑定総合調査を実施し、耐震についてもじっくり検討。古民家インスペクションの必要性はこれからどんどん増すことになるはず。約半年に渡る工期の中で、現場管理人と携わる職人はその歴史に触れ、様々な思いを馳せた。寄り付きだった6畳間は玄関ホールに変身。黒い桟の造り付け建具とクリーニングされた古民具が室礼に。 天井解体時に現れた小屋組みは『いつも歴史を感じたい』の想いから表しにした。栃の木と思われる堅木の梁は、この数十年住まいを支えてきた主役となる構造材。ねじれや湾曲した材を使用するには職人の腕が求められる。 お施主様こだわりの北側ウッドデッキは、思い切って大きく屋根付きにデザイン。休みの日はこのデッキで何をしようか。正面には緑の借景と広い庭スペースを臨む。LDKからつながる一体性のあるウッドデッキは、友人を招いて食事をしたりお茶をしたりと良い時間を過ごす為の心地よいアウトリビングスペース。昼寝するのもいい。 玄関外観は杉の押し縁仕上げでウッドロングエコを塗装。風合い良く古民家になじむ仕上がりに。

ご先祖の思いをつなぐ、築90年超の古民家再生リノベーション

関連するスタイルの写真

素材のイロドリを生かすのキッチン写真

素材のイロドリを生かすのキッチン写真

ウォルナットの落ち着きに、炭化させ天日干ししたメルバウのグレーが大人な雰囲気をつくる。 リビングは構造材を現した勾配天井にして、開放的な空間に。 要所にウォルナット、メルバウ、塗り壁を使用し素材感を大切に。

素材のイロドリを生かす

プライベートガーデンのある住まいのキッチン写真

プライベートガーデンのある住まいのキッチン写真

目隠しフェンスで囲われたプライベートな中庭があり、閉鎖的な外観でありながら、LDKと中庭のつながりが感じられる住まいです。 エントランスホールにはスケルトン階段と迫力のあるタイル張りがお出迎えします。

プライベートガーデンのある住まい

KAJIRAKU VINTAGE case.34のリビング・ダイニング写真

KAJIRAKU VINTAGE case.34のリビング・ダイニング写真

彩のKAJIRAKU VINTAGEをベースにヒト加えを。 コーディネートのアクセントをLDKの中でもキッチンにし、奥様が居心地の良い空間にしました。 キッチンから全て見渡せるL字型LDKで広々とした空間に仕上がりました。

KAJIRAKU VINTAGE case.34