モダン・ヴィンテージなガレージの実例写真
| 場所 | #ガレージ |
|---|---|
| スタイル | #モダン#ヴィンテージ |
| 設備・機能 | #造作家具(棚) |
| ビルダー | DETAIL HOME(ディテールホーム) |
| 建築実例 | モダンな装いに包まれたインナーガレージのある家 |
このビルダーが気になる方へ
#ガレージの写真
G(ガレージ)LDKのガレージ写真
車が大好きなご主人の要望で建てた、車が主役の家。広いガレージとリビングは、「車を鑑賞するための窓」で繋がっています。 「車が好きで、昔からガレージ付きの家を持ちたかったんですよ」 ご主人の昔からの夢を叶えるためにうまれたのが、G(ガレージ)LDK。 リビングダイニングや寝室などの「生活スペース」はもちろん、ガレージの快適さ・機能性にもこだわりました。 家の半分はガレージ、屋外の駐車スペースもあるから、敷地の3分の1が「車のためのスペース」なんです。 ご主人の要望を叶えながら、家族みんなが快適に、平等に過ごせるようにと、ガレージ以外のスペースにもこだわりました。 家の半分を占めるガレージ部分。外観になじむよう、黒く塗装したシャッターは電動式です。 大切な車を雨風、そして新潟ならではの豪雪から守ってくれます。 ガレージに入って驚くのが、何と言ってもその広さ! ガレージには、リビング直通の倉庫スペースがあり、ガレージと家を直接行き来できます。 天井部分にロフトを設置することで、空間を無駄なく活かし、収納スペースを確保。高さに余裕をもって設計したので、タイヤや大きめの工具も余裕で仕舞えます。 広さだけでなく、機能も充実。ガレージなのにエアコン付きで、流し台からはお湯まで出ます。 外がどんなに吹雪いていても、台風が来ていても、広々としたガレージで快適に作業できます。
自然光を取り入れるボイドのある家のガレージ写真
オープンインナーガレージからは雨や雪に濡れずに玄関までアプローチ出来る角地の一角で開放的である一方、周囲の視線が気になる土地。 その為、リビングには掃き出し窓をあえて計画せず、10帖のボイドから1日を通して採光を取り入れる計画を考えた家。 ボイド空間には南東、南西に向けて特注サイズのFIXを2枚を配置。 朝日が入り、夕暮れまで光を取り入れる事が出来るリビング。 周囲の視線を気に掛ける事なく居心地の良い居住空間を実現した。オープンインナーガレージのある住まいオープンインナーガレージからは雨や雪に濡れずに玄関までアプローチ出来る明るく開放的なリビング空間リビングからホールにはクアドロスリムを2枚利用。大きなガラス戸でホールに採光を届ける
インナーガレージとスキップフロアののガレージ写真
間口が広く奥行きが少ない土地の条件の中、インナーガレージとスキップフロアで必要な空間を実現しました。 採光は階段周りの大きな窓でたっぷりの光が降り注ぎ、同時に開放感も溢れています。鉄骨+木の階段が個性的です。
関連するスタイルの写真
吹抜けのある大空間リビングとECOな暮らしの家の外観写真
ブラックのガルバリウムに木目の窯業外壁を組み合わせたシンプルな外観。窯業外壁に色を合わせた木目の軒天がアクセントになっている住宅密集地の中に広くて明るいリビングを実現させる為に、浴室などの水廻りを2階にもっていくことによって、1階の居住スペースを広く有効活用できる間取りに。 吹抜けを取り入れて光がリビングに落ちる。 2階に水廻りと収納を一体でつくり家事楽な洗濯動線を実現。 太陽光とハイブリット給湯器を搭載してW発電によるECOな住宅が完成。吹抜けと大開口で明るい広々リビングリビングの横にはウッドデッキで繋がる庭があり、視線が抜け開放感のある空間。木目天井がアクセントのキッチンキッチンのカラーに合うクロスを選んだ。キッチン上部には木目のアクセントクロスを付けた下がり天井を設けた。
趣味のロードバイクを家でも楽しむの風呂・浴室写真
ロードバイクがご趣味ということで、玄関を広めに設計。土間の壁面にディスプレイスペースを設け、家にいながら目で見て楽しめるよう計画しました。
work25のリビング・ダイニング写真
こだわりと遊び心が詰まった家ご家族のこだわりが各所に詰まった遊び心溢れるおうち 2階はまるで旅館のような佇まいから始まり、 開放感のある吹抜を利用した明るくゆったりしたリビング。 3階には家族・親戚・友人などが集まってもゆとりのある 広々としたルーフバルコニーも設け、おうち時間を存分に楽しめる仕様に。 [spec:長期優良住宅、耐震等級3、BELS評価(★5)取得]




































