この会社の特徴・強み
会社の種類 | 工務店 |
---|---|
対応業務 |
|
リケン・ゼロエネルギーHOUSE

理研ハウス工業はZEHゼッチ(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)基準住宅に対応いたします。 省エネルギ-住宅ZEHゼッチ(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)基準とは、 住宅の高効率設備と高断熱化により快適な屋内環境と省エネルギーを実現します。 高効率な各設備仕様と太陽光発電等によって自然エネルギーを上手に取り入れる事によって、 年間消費する正味(ネット)のエネルギー量が概ねゼロ以下となる住宅です。 理研ハウス工業は「快適な省エネ住宅」ZEHゼッチを実現します。 地球環境に優しい省エネルギー仕様住宅。 新潟の風土を理解しつくした夏は涼しく、冬は暖かい住まいを実現。 お子様からお年寄りまで、より快適により安心に過ごせる創エネルギー住宅・省エネルギー住宅です。
リケン・家づくりの流れ
1、お気軽にご相談・お問合せ下さい。
お客様の想いやイメージをカタチにします。どんな小さな不安や悩み事もご相談も承ります。 例えば「予算は?」「資金繰りは?」「解体工事は?」「間取り?」「建設地の境界確認は?」等なんでもお問合せください。
2、新築のプランニング打合せ(間取り、イメージパース)作成・お見積もりご提案
お客様のご要望・ご希望を事細かくお聞きし、理想の住まいプランをご提案します。 より現実に近いパース(内観、外観イメージ)を作成致します。 そして、ご希望の図面及び内容決定後、建物のお見積もりをご提出致します。 ローンの仮申し込み。
3、構造計算に基づく設計図作成
最終決定図に基づいた設計図を作成致します。地震災害に強い構造計算書に基づく設計を致します。
4、ご契約(新築図面の確定、仕様内容のご説明及びローンのお申し込み)
新築図面の確定、仕様内容の確認並びにご説明させて頂きます。 (建て替えのお客様は、ここから解体工事が始まります。) 将来の不安が無いよう借入ローンや各種保険等のご説明ご相談も承ります。
5、地盤調査
お客様がお探しした土地も、当社でおすすめした土地も、同様に地盤調査を行います。 着工前には近隣の方々へのご挨拶・ご説明を代行致します。
6、地鎮祭
工事の安全祈願、土地のお清めと土地神様への挨拶・感謝の儀式を行います。
7、工事着工(地盤改良工事、基礎工事)
いよいよ新居工事の着工です。 家づくりの基本である、一番重要な地盤改良工事及び基礎工事を行います。
8、基礎工事完了
耐震構造計算に基づいた厳しい監理の上に工事を行います。
9、上棟式
家全体の柱や梁棟木の組み立て工事が完成します。 ご近所へのお披露目上棟式を執り行う事も可能ですので事前にご相談承ります。
10.工事中の建物中間検査(専門の検査機構による検査)
専門の検査機構による検査を行います。
11、内外装・設備工事
お客様からお選び頂いた内装外装設備(玄関、ドアや窓サッシ壁紙、キッチン、バス等の設備装備)の建物全体の施工を行います。
12、完成検査(専門の検査機構による検査)
お引き渡しの前に、専門検査機構による新居の完了検査とフルクリーニングを致します。
13、新居完成
完成見学会をお願いすることもございます。その折はよろしくお願い致します。
14、新居お引き渡し
お客様オンリーワンのお住まいが完成しました。 安心安全にお住まい頂けるよう入居前に、設備機器等のご説明をさせて頂きます。 万が一ここで不備等がありましたら速やかにメンテナンスをさせて頂きます。
15、一生のおつき合い(アフターフォローサービス)
お引き渡ししてからの本当のおつきあいが開始します。 万が一お引き渡ししてからの不備等につきましては、特別の事情のない限り当然の事、 メンテナンスをさせて頂きます。
会社概要
会社名 | 有限会社理研ハウス工業 |
---|---|
所在地 | 〒950-1102 |
代表者 | 代表取締役 鈴木久雄 |
設立 | - |
資本金 | - |
従業員数 | - |
事業内容 | 住宅建築の企画・設計・施工管理 住宅のリフォーム・デザイン 集合住宅(アパート)の企画・設計・施工管理 店舗併用住宅 |
認可・免許 | 財団法人性能保証住宅登録会社 建築業許可新潟県知事免許(般-28)第15455号 新潟県知事免許(10)第2769号 |